
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
あと 投手のボールは、上に回転しながら前に進みます。
すると180キロを超え回転数があがるとボールは、浮くので ピストルの玉の回転 横回転でないと ストライクにならないので、無理です。
約16メートルの距離で200キロのボールは、全て審判の顔に当たりますよ。
No.3
- 回答日時:
身長170センチの人でも投げれます。
タコのような関節の持ち主ならね。
人間の関節には、限界があります。
それをプロは、ギリギリまで肘を前にだして その反動で手首を返します。
マークンの投球ホームをスローで見てみて下さい。
あれ以上で全ての関節を極限まで曲げて全てに力を入れれる人間が現れると可能です。
でも人間の脳ミソは、スットプを掛けるので不可能です。
No.2
- 回答日時:
理論上は、ほぼ速球投手の体格で可能な様です。
ある科学雑誌によれば、「理論上、人間は時速40マイル(約64km)で走ることが可能と考えられる」とか。
一方、人類最速はウサイン・ボルトで、ボルトの最高時速は時速約28マイル(約45km)です。
すなわち理論値は「ボルトの記録 ×1.4倍」ほど。
脚力と腕力をそのまま換算できるかは別ですが、それを考慮しても、球速160km/h ×1.4倍=約220km/h なので、200km/h近い速球を投げることは、全く考えられない話ではありません。
ただ問題は、理論値と実際値に差がある最大の原因は、脳にある様で。
「人間の能力の限界は、脳が決める」などとも言われていて、肉体や精神を破壊しないため、脳がいわゆる「リミッター機能」を果たしているとされています。
そう言う意味では、脳のリミッターを外せば、200km/hを達成できそうですが、もし人間が理論値を達成しちゃうと、1球で投手生命が断たれる様な事態になる可能性も大きいです。
安全に200km/hを投げるには、やはり肉体的には1.4倍程度、能力アップする必要がありそう。
しかし、更なる問題も。
人間の反射速度(神経の伝達速度)などからして、打者が反応できる球速の限界が170km/hくらいらしいです。
すなわち、もし200km/h近い速球を投げるピッチャーが登場してしまうと、野球と言うスポーツが、成立しなくなってしまう可能性が高いです。
No.1
- 回答日時:
大リーガーでの最速はアロルディス・チャップマンの170キロ(確か非公式)。
192cm、97キロ。彼の大谷選手と体格的には大差なし。170キロから200キロは丁度15%増し。単純に背丈だけ15%増すと218cm。体重は110キロ。しかし、ここまでデカいと完全に巨人症の疑いの域であるので、果たしてそれだけの運動神経を持って投げられるかは大いに疑問。
もう何十年かして、190センチ台のピッチャーの息子世代に成った時に2m超え、運動神経もお父さんから受け継いで180キロ台位が出そうな気はしますが、200キロは人間には恐らく無理。
因みに、彼の左投げの大投手ランディ・ジョンソンは208センチで100キロ超でした。最速で165キロ程。腕は蜘蛛の様に長く、その気に成ればもっと球速は上がったと今でも信じています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球の投手が行うトレーニングに詳しい人にお尋ねします。 全くの素人ですが、野球を始めました。 身長1 3 2022/11/09 20:42
- 野球 野球のピッチャーの投球で直球で投げられる最低球速は何キロ位ですか?山なりでは無くあくまでも直線的にキ 8 2023/07/23 08:35
- 格闘技 【身長差50㎝以上!5対1対決の結末は?】 写真の通り、長身痩躯・モデル体型の女子高生5人と、小学校 3 2023/05/23 10:16
- 格闘技 もし、中学生時代にバレーボール部、高校ではバスケットボール部に所属の長身スリムな右側の女子高生と、身 2 2023/02/03 02:11
- ダイエット・食事制限 チョコザップで効率よく痩せる方法を教えてください。 20代後半女性、下半身特に太ももとお尻が筋肉脂肪 1 2023/01/30 08:05
- 格闘技 横綱に勝ちたいです! 1 2022/10/07 11:48
- ダイエット・食事制限 体重が重いのに上半身骨が浮いてるって変ですか。 ガ上半身だけ見れば細身です 腕は太いです 身長150 1 2022/10/21 21:13
- モテる・モテたい 164男専門学生です 自分は上半身や腕の長さが短いと思っています 160位の友達がいるのですがその友 3 2023/06/04 14:18
- 野球 本日 大谷翔平が勝率上げて。 トラウトがホームラン2本 まさに この2人で勝ちとつた勝利。 …だが 1 2022/06/17 14:14
- ダイエット・食事制限 太りやすい体質の方には失礼かもしれないんですが 自分の体質は太りにくくてガリガリなのですが夏までに半 4 2023/02/23 11:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タッチアップルール、いつ変更...
-
第一弾?第一段?
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
メジャーリーガーや日本に来た...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
草野球やってる方・・・ファウ...
-
丸1年とは?
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
漫画「タッチ」について
-
ジーク・ジオン
-
野球に興味ないだけで非国民と...
-
エクセルで条件を付けて丸を付...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
硬式野球はなぜあんなに硬い球...
-
プロ野球のボールはなぜ一回土...
-
野球のルールで右安などの漢字...
-
ショートライナーってなんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
1点取られてもノーヒットノー...
-
阪神の藤川球児と広末涼子は何...
-
広末涼子の不倫とか 関東連合あ...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
女性からサッカーやってそうと...
-
高校一年の女子です。 野球部の...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
丸1年とは?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
野球のルールで右安などの漢字...
-
ジーク・ジオン
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
アドレスのhttp://www1.について
-
大学でマネージャーをしてる女...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
おすすめ情報