
お世話になります。
狭い道沿いにある車庫に入庫する際の運転のコツを教えて下さい。
画像をご覧下さい。青い車を運転して左側の黄色い車庫に入庫します。
※車のサイズは 全長4.6m、幅1.8m です。
・車庫の周りの赤い実線はブロック塀です。
・黒い実線もブロック塀です。
・赤い破線の右側の台形の部分はスロープになっており、右に行くほど上がっています。
・黒い破線は低い段差(3cmほどの段)でオレンジ色の部分までは入れますが
グレーの「進入不可」と書いている場所には入れません。
【以前までの入庫方法】
※据え切りに関しては狭所なのでご勘弁を。
1.黒い破線ギリギリまで左に寄せなら車庫に近づく
2.道が狭くなるあたりでハンドルを右に切りながら斜め右上方向に
前進し、斜めの壁ギリギリまでフロントバンパーを寄せる
3.停車状態でハンドルを左にいっぱいまで切ってから後退し、
リアバンパーが車庫の壁に接触するギリギリまで寄せて停車
5.停車状態でハンドルを右にいっぱいまで切ってから前進し、
壁ギリギリまでフロントバンパーを寄せる
6.停車状態でハンドルを左いっぱいまで切ってから後退し、
ほどよい所でハンドルをまっすぐにして入庫
今回、車が変わり全長が35cmほど長くなり切り返しがさらにキツくなりました。
今後も上記の運転で問題ないのでしょうか?
「寄せる方向が違う」など指摘する点があれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
毎日車庫入れしていれば自然にコツをつかむとは
思いますが、ちょっと難しく考えすぎではないでしょうか。
車庫から車を出すときのルートを逆になぞれば最短の
車庫入れルートになるはずです
回答ありがとうございます。
確かに机上で考えすぎなのかも知れませんね。
出庫は(この図でいうところの)下方向に"前進"で出ています(2回切り返します)
と言う事は入庫時もバックで車庫に近づいてアプローチした方が良いのでしょうかね。
そういえば車のディーラーの営業の人にもバックでの入庫をすすめられました。
No.4
- 回答日時:
前進で駐車できるのならバックで車庫入れした方が楽だと思いますよ
カメラが付いてるなら絶対バックで駐車でしょう
No.3
- 回答日時:
図の下側の幅員が適当に広く(2.5mとか3mとか)、かつ距離もそれほどなければバック駐車の方がいいかもしれませんね。
車庫にて最大限左に寄せた状態(図で言うと上側に寄せた状態)から出庫するとき、切り替えしなしで出られるのであれば、バック駐車が正解だと思います。出庫の逆で必ず一発で入れます。実家で暮らしていた時(道路の幅員は2.5~3m)、今まで軽自動車だったのを4.7mの車に買い替えた納車の日、駐車場に入れるのに10回ほど切り返してやっと入れました。翌日出庫するときに一発で出られたので、それ以降は一発で駐車できるようになりました。
いつも最大限左寄せに停めているけど一発で出庫できないのでしたらごめんなさい。2回切り返しで出られるだけでもすごいと思います。
回答ありがとうございます。
※補足コメントを追記しましたが広いほうの道幅は2.7mあります。
バックカメラも装備されてますのでバックで車庫まで到達するのはさほど難しくはありません。
切り返しなしで1回で出す事はさすがにできませんが頑張れば2回では出せそうです。
週末まで車が手元に無いので試せませんが戻ってきたら出すときの逆手順で試してみます。
※入庫する際、実はどこで方向を変えるかが問題になってくるんですけどね・・・それは別の話ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 【右バック駐車】かなり大回りになってしまった場合のベストの方法 6 2022/11/04 07:11
- 運転免許・教習所 右にあおりハンドルをして左折をしたら後続車が激しくクラクション鳴らしてきましたが、後続車に危険や迷惑 4 2022/08/21 10:26
- 運転免許・教習所 N-BOXのリアオーバーハングは何センチですか? 3 2023/01/01 22:45
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
- 運転免許・教習所 車で駐車場に店に入るために右折したら歩道の縁石が現れて道が無く急停車!私には運転適性が無いのでしょう 10 2022/09/28 16:03
- 運転免許・教習所 一般道片側二車線道路で左寄せが心配なら右車線を走ればいいですか? 8 2023/03/31 16:23
- 運転免許・教習所 右左折後、車線が増える場合はどこに進めばよいか 10 2023/02/02 20:48
- その他(車) 【左バック駐車】途中で大回りになった場合の修正法 4 2022/08/28 09:20
- その他(自転車) つかぬ事を伺いますが……、自転車って道路の左側通行で良いんですよね? 6 2022/10/10 14:13
- その他(車) 時速1キロでバック駐車、2~3回切り返す。待たされている方はイライラしますか?運転席のぞき込みますか 6 2022/07/14 12:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドアが閉開できなくても車検は...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
-
事故を起こしそうになって落ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報
車幅との対比でだいたいの道路幅を書いてましたが正確に測ってみました。
狭いほうの道幅が2.2m、手前(図では下方)の道幅が2.7m でした。