dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

話し方について。
話す時に、声が安定しない感覚によくなります。
話す時といっても仕事中の電話対応の時がほとんどなのですが、裏声っぽくなって途中で咳払いをして戻ってまた裏声に、、という感じです。

相手側も聞き取りにくいと思うし自分も話しにくいのでなおしたいのですが、何が原因でしょうか。

電話が苦手とかではなく、聞き取りやすく話せる時もあります。緊張でもないと思います。

表現しづらいですが力が入っていないというかふらふらな感じです。

対処法ありましたら教えてください。

A 回答 (3件)

体調を崩されていたり、体力が弱くなっていましたら、声は張れません。


たくさん食べて元気つけて下さい。
    • good
    • 0

あったかい飲み物をのみ、顔の体操アイウエオをやってから電話に出る。

    • good
    • 0

具体的に録音したり他人に聞いてもらうほうがいいです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!