dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください
1.5ヶ月の新生児がいます
眠っていないとき、やけに足が冷たいのですが良いのでしょうか?
大人が少し暑いと思っているくらいでも、冷たいのです
お風呂からでてもまもなくすると冷たくなります
本人はご機嫌なんですけど、そういうものなのでしょうか?
手も冷たいですが足ほどではないです

A 回答 (5件)

はい、「そういうもの」と考えても、大丈夫と思います。



大人は自前の体温調節機能が整っているので、少し暑いと思っていても、体が自動的に体温調整しています。
完全に自力だけでは無理な場合、汗を出して、気化熱で体の周りを涼しくしようとします。

ところが、生後1ヶ月半(=新生児は生後1ヶ月までなので、もう新生児ではありませんね)だと、まだ体温調節機能は「ほとんど無い」くらいに未熟です。
だから、むき出しになっている部分を冷やすことで、体温を調節しているようです。

氷を素手でつかむと、てのひらは冷たくなりますが、体全体が瞬間的に冷えるわけじゃないですよね。
それと同じで、赤ちゃんの「むき出しになっている手足」が冷たいことだけが、寒いわけじゃないのです。

基本的には、生後1ヶ月半の赤ちゃんが、寒いのに我慢してご機嫌よくしてる状況は、ありえません。
(できてたら、そっちの方が怖いです)
大丈夫ですよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新生児は1ヶ月までですか
初めて知りました
ありがとうございます!

お礼日時:2004/09/10 22:30

7才と4才の子どもがいます。



だいじょうぶですよ。
みなさんが書かれているとおり、赤ちゃんは手足で体温を調節しています。

余談ですが、赤ちゃんが顔をひっかくから…という理由で、よく手にミトンをつける方がいますが、体温調節ができなくなるから、やめたほうがいいそうです。
同じ理由で、室内で靴下をはかせるのも、やめた方がいいです。

赤ちゃんは大人より体温が高いので、衣服は大人と同じか一枚少なめで!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
ミントもやめます・・・

お礼日時:2004/09/10 22:31

こんにちは。


4ヶ月の子供がいる新米ママです。
たぶん大丈夫じゃないかと思います。
ウチの息子もやけに足が冷たいときがありました。
今触ってみても足が冷たいです。念のため体温を測ってみたら36.5度でした。すこぶる機嫌がよいです
生まれたばかりのベビさんは体温の調節機能が上手じゃないんですよね。
そんなときは
1)厚着をさせすぎて体が暑そうと思ったら一枚減らして  みる
2)足が冷たかったらタオルを1枚かけてみる
などこまめに様子を見てあげればいいと思います。
少しのことでも気にかかりますよね。
もう少しすれば「なるほど!」と思えるようになります。
お互い育児がんばりましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
がんばります

お礼日時:2004/09/10 22:28

昔本で「赤ちゃんの手足が冷たいのは車で言うラジエーターの役目をしているからです」と呼んだ記憶があります。

体温調節のためらしいです。異常ではないらしいですよ。
しかし赤ちゃんの手足って可愛いですよね。私も2ヶ月の子供がいますが用も無いのに太ももをモミモミしてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラジエーターですか
了解しました
ありがとうございました

お礼日時:2004/09/10 22:28

冷たい子と冷たくない子といますよ!



機嫌が良ければ大丈夫です!!

うちは上の子は暖かかったですよ。ですが下の子はいっつも足は冷たくて、ソックスをはかせていました。

といっても・・・月齢が大きくなるにつれて自分でソックスを脱いでしまっていましたけど・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました
機嫌はよさそうなので安心しました

お礼日時:2004/09/10 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!