
永劫回帰は科学的 または数学的に否定されていると見たことがあるのですが どのようにして否定されているのでしょうか?
wikiでは自然科学によって永劫回帰は否定されるとあったのですが 注釈で
1.多重宇宙間でのエントロピーの交互やり取り、2.散逸的事象と揺動的事象がマクロスケールと量子スケールにそれぞれ留まる場合、実質的な永劫回帰である、3.多重宇宙間で決定論的である可能性が残されている事、これらを考慮すると自然科学的観点から永劫回帰を否定するのは十分な論ではない可能性もある。
とありました これは多元宇宙を想定すれば永劫回帰が正しいことになるとゆうことでしょうか
つまり 永劫回帰は時間が永遠に続く または多元宇宙が存在し 無限に生まれ続けるとした場合 確実に正しいことと言えるのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
哲学のように頭の中で考える、空想するだけなら、考えるエネルギーは必要ですが、内容そのものはエネルギーを必要としません。
ただし、一旦物質を現実のものと仮定した以上、その変化移動にはエネルギーが必要です、エネルギーの補給なしに永遠に・・・・は永久機関が必要です。
物質をエネルギーに変換の話が入ると若干様相が変わるかも、でもそうだと物質が減ります、同じ状態の永劫回帰は考えられません。
No.1
- 回答日時:
宇宙自体、一説によれば、エネルギーの揺らぎが元?。
いずれエネルギーに回帰。
もともと哲学の考え方、物理で質問?大方永久機関でも考えようとしているのかな。
永遠に続く、多元宇宙の存在、無限に生まれ続ける、都合のよい条件で縛ってしまえば都合のよい回答しか得られないと思いますが?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人生は運だ」と「自分の幸せ...
-
一分子の基底状態と励起状態の...
-
位置エネルギー U
-
フェルミエネルギーについて
-
電気回路における随伴エネルギ...
-
泡が壁面にくっつくのは…
-
何で暇だとエロいことを考えて...
-
普段の生活の中での位置エネルギー
-
写真の問題についてですが なぜ...
-
第2、第3宇宙速度の求め方につ...
-
エネルギーの計算について
-
ポテンシャル、エネルギーって...
-
量子力学の不確定性について(...
-
力→エネルギー
-
人体からの発熱量の計算方法
-
RLC回路
-
「U = mgh」の「U」は何の略な...
-
コンデンサーに誘導体を挿入す...
-
この問題がわかりません Pは質...
-
消音(ノイズキャンセリング)す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
位置エネルギー U
-
一分子の基底状態と励起状態の...
-
何で暇だとエロいことを考えて...
-
「U = mgh」の「U」は何の略な...
-
干渉して打ち消しあった光の波...
-
活力パワーエネルギーを貰える...
-
人間のジャンプ時の衝撃値は?
-
力学的エネルギーの保存でレー...
-
エクセルギーの問題
-
水路が分岐た場合の水圧について
-
高校物理の力学の質問
-
波数(k)を用いた空間座標表示を...
-
縮退をわかりやすくお願いします
-
放射線β線はなぜ連続スペクトル...
-
運動エネルギーと速度
-
オルゴールのエネルギー変換に...
-
普段の生活の中での位置エネルギー
-
エネルギーE=(h~k)^2/(2m)につ...
-
熱する・冷やすに関わるエネル...
-
フェルミエネルギーについて
おすすめ情報