
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その筋では結構有名な店ですね
ぼったくりだとは思うんですが、知り合いの話では「そんなに手持ちがありません」と言ったところ「じゃー何円でいいよ」とディスカウントが効いたとのことでした
店内の蒐集物や蔵書がけっこー貴重で、博物館とかが借りに来るレベルらしいので、それを見ながら酒が飲めるという付加価値分なのかもね
どーなるかわからないけど、腹ただしいなら警察に訴えては?
ゴールデン街とかの店にも、座ったら自動的に1,000円とられるとか、客の顔見て勘定を決めるとか不明朗会計なとこは多いんで、そーゆー店に足を踏み入れたら相場の2倍は必要だと思わないと
ちなみに、バーでは店員の飲み代を客が負担すんのは当然です
ちなみにまだあるんですか?
少し前の情報では、あと2年くらいで店を閉めるとあったんですが
回答ありがとうございます。
私たちには許可を取らずに、自分たちのお酒をどんどん注ぎ飲んでいました。
確かに博物館云々の話をしていましたが、その方が本人か確証もなく、「このテレビに明日出るから」と話していたテレビ番組も調べたところありませんでした。「あと2年で閉める」はその日も話していました。口からの出任せも多く、見せていただいた本も、神保町で2000円ほどで買えるものも多く・・・
本当に価値のある体験だったかは分かりません。
ちなみに、屋台で有名な福岡県は、昔はラーメンなどの値段を書かず観光客からぼったくっていたため、かなり苦情が出ました。それからは、値段を表記する、椅子の位置など条例が厳しくなりました。
警察ではなく、消費者センターに問い合わせてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ウイスキー】ウイスキーをバ...
-
【ウイスキー好きのバーテンダ...
-
【お酒】アルコール保管の適正...
-
【ウイスキー】ウイスキーのシ...
-
ウイスキーに ファンタグレープ...
-
安い ウイスキー 悪酔い 翌日も...
-
古くなったウイスキーの利用法
-
不味い、苦い、渋い、未開封の...
-
焼酎サーバーという陶器が多く...
-
ウイスキー入門
-
ウイスキーの飲む以外の使い道...
-
古いウイスキーに価値はあるの...
-
ウイスキーの特級表示と従価税
-
ウイスキーの一般的な700mlくら...
-
【ウイスキー】ウイスキー通の...
-
メコンウイスキーの販売店
-
アルコールで浣腸するとどうな...
-
オイスターソースの瓶
-
どうして昭和の洋画で気絶した...
-
焼酎とウィスキーは倍ぐらいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウイスキーの一般的な700mlくら...
-
20年前に開栓したウイスキーを...
-
居酒屋で働いてます。 最近知っ...
-
リュウジお兄さんが使ってるこ...
-
【ウイスキー】ウイスキーのシ...
-
ウイスキーに ファンタグレープ...
-
【お酒】アルコール保管の適正...
-
【ウイスキー】ウイスキーをバ...
-
【ウイスキー】世間一般に「シ...
-
生姜湯とお酒
-
【ウイスキー好きのバーテンダ...
-
古くなったウイスキーの利用法
-
ウイスキーの飲む以外の使い道...
-
ウイスキーの直飲み(ラッパ飲み...
-
焼酎サーバーという陶器が多く...
-
アルコールで浣腸するとどうな...
-
個人居酒屋で、メニュー表に 焼...
-
ウイスキーの特級表示と従価税
-
焼酎とウイスキーどちらが良い?
-
飲食店でのぼったくり行為について
おすすめ情報