あなたの習慣について教えてください!!

CPUクーラーを交換したらbiosも起動しないのは何故でしょうか?
虎徹というCPUクーラーからクーラーマスターV8GTSに交換したところ、電源は入るのですがbios画面に行きません。またクーラーのファンが異音というか気になる音をだしてパソコンケースが小刻みに揺れるほど振動していました。
それで一度以前の虎徹のクーラーき交換した所あっさり普通にbiosもosも起動しました。一応もう一度新しいクーラーに取り替えたところやはりbiosが立ち上がりません。結局以前の虎徹を使い問題なくつかえてるのですが、cpuクーラーが原因でbiosが立ち上がらないなんて事はあるのでしょうか?
素人的な考えでは新しいクーラーのPWMケーブルが壊れてる?のが原因かと思ってるのですが。

A 回答 (7件)

ANo.2 です。



ANo.1、ANo.3 さんへのお礼のから推測すると、それは結構問題かも知れません。

バックプレート側は絶縁されているでしょうけれど、表面側は径の大きいスタッドだとパターンに接触する可能性があります。

V8GTS の Intel 用のスタッドに [G] Stand-off 4 個がありますが、マザーボード側には絶縁ワッシャのようなものが張り付けてあります。AMD の場合は、マザーボード側に [M] Anti-vibration soft pads を入れるようになっています。何れも、マザーボード側にはパターン保護用の対策が取ってあるようです。
http://apac.coolermaster.com/jp/xresserver01-DLF …

もし金属部分がマザーボードのパターンに接触すると、アースに短絡状態になる可能性ああります。そうでなくても、CPU 周りの配線が関係のない部分に接触する訳ですので、動作不良を起こす可能性が高いです。

もう一度、使用部品を見直してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえずクーラーは虎徹のまま何も不具合はないのでこのまま使っていこうと思います。V8GTSの方は販売者に問い合わせて原因を探りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/02 00:24

電源容量が足りていない。


FANのケーブルが接続されていない。
CPUとヒートシンクが正常に設置されていない。
    • good
    • 2

今お使いの電源のスペックで電力は足りてますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

650wですがcryorig r1 universalは起動してましたので足りてると思います

お礼日時:2017/09/30 23:01

>マザボに金属部分が当たって起動できないのはありえるでしょうか?


マザボの触れる側に配線パターンがあってキズつけてショートしてた、
という事例がありますので「ありえます」

規格がしっかりしててそれが守られてればそういう事は回避されるんですが
たまに守られてない製品にあたるとそうなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のV8GTSがネットで見る他の方と付属品と説明書が違くて、通常ならネジに黒いワッシャーのようなものがマザボ締め付けネジの底部に付いてるようなので私のは初期モデルなのかもしれません。

お礼日時:2017/10/01 00:04

「つまらないくだらないミスしてる可能性が大」と思います。



そばで状況を見ながらアドバイスを受ける人やらお店に頼ってください。
こういう文章経由では手間かかりすぎて解決が遠いです。
No.1さんいわく
>CPUクーラーの販売店に問い合わせてみるといいです。
もひとつ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちなみになんですが、以前の虎徹とこのV8GTSの違いが一つあって、V8GTSの方はマザボ表面に直接マウントの金属部分が当たります。
虎徹のほうはマウントの金属にプラワッシャーが付いていてマザボ表面に金属は触れていません

マザボに金属部分が当たって起動できないのはありえるでしょうか?

お礼日時:2017/09/30 21:45

サイズ 虎徹では問題なく立ち上がるのであれば、クーラーマスターの V8GTS の問題でしょう。

シリコングリスもちゃんと塗られていると思いますし、違いがあるとするならば、PWM の配線くらいですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebunc …

V8GTS は 140mm ファンが 2 個並列になっているので、マザーボードのファンコネクタの供給容量を超えているいるため PWM の制御が無効になっているのかも知れません。しかし、BIOS も起動しないということは重大なトラブルのような気がしますね。

取り敢えず、CPU_FAN のコネクタに繋がず、電源から直接 12V を供給したらどうなるでしょうか? 回転制御がありませんので全速で回転すると思いますが、V8GTS がおかしくなければ、パソコンは起動すると思います。この時、CPU ファンが接続されていないエラーが出ますが、BIOS でこれをキャンセルすれば、その後 Windows の起動へ持って行けるはずです。

それで、正常に起動したのなら、ファンコントローラー等を導入して制御するしかないでしょう。CPU_FAN のコネクタの電源容量不足と言うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cryorig r1 universalは通常通り動いたので電源は足りてると思います。
650w

お礼日時:2017/10/01 00:00

通常ですとそういうことはありえません。


しかし、クーラーマスターV8GTSは大型なCPUクーラーですからマザーボードの何処かに干渉してショートしている可能性はありえます。
または、クーラーマスターV8GTSのファン単体で動作試験をしてみると原因を切り分けできます。
やり方はマザーボードに4ピンの端子が他にあればそこに挿して起動してみる。ファンが回りBIOSが起動したらOK。
もしファンが回らなかったら、PWMケーブルが壊れてる可能性もありえます。
線が断線していたりハンダがうまくついていなかったりなどです。テスターがあれば導通テストが出来ますが、ファンが回転し、マザーボードもファンの回転数を認識していればPWMの故障は考えにくいでしょう。

せっかくグレードアップしたのに使えないのは悔しいしもったいないので、CPUクーラーの販売店に問い合わせてみるといいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしかするとバックプレートをマザボに付けるネジがワッシャーなしで金属ネジを締める形なのでそれが原因かもしれないです。

お礼日時:2017/10/01 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報