
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> 四谷は高校中退の方や社会にブランクがある人でも入ることができる予備校です。
河合でも駿台でも、そういう人を拒否している、という話は聞いたことがありません。
あなたの様子が判りません、判らないまま一般論を言います。
偏差値40というのは、概ね、運動なら運動音痴、ということです。
河合の記述模試の偏差値40だと、運動部の中では酷い方、くらいでしょう。
対して、国公立医学部、というと、その辺の部活動ならほぼ間違いなく主将やキャプテン、そこそこ立派なアスリートレベルです。むしろ、その辺の部活にはあまり居ないレベルでしょう。
運動音痴がそうなる、という話をあなたはしているんです。
四谷に行けば「魔法の力で」一年でそうなれる、というわけではありません。それは四谷じゃ無くてもそうです。河合や駿台よりはマシだろうとは思いますが。
四谷から国公立医学部に受かる人は居るだろうと思います。
でも、偏差値40の人が(何の偏差値か知りませんが)、高確率で、一年でそこまでになる、なんて話は、誰もしていません。
中高の学習内容とは全く別に、大学受験の勉強とやらが、それだけポツンとあって、高校三年生になったら、その受験勉強とやらを始めれば、どこかに受かるようになっている、
のでは全くありません。
小学校の学習内容を身に付けていないと中学の勉強で躓くように、
中学の勉強を身につけて無いと、高校(まともな進学校限定、低レベル高校は除く)の学習内容に入れないように、
小中高の学習内容がきちんと身に付いていなければ、大学受験の勉強になんて入れないんです。
どれも全部下から上へと繋がっているんです。
河合か進研の偏差値が40だとすると、たぶん高一の学習内容、酷い場合は中学の学習内容から、あまり身に付いてない、ということを意味します。
高校の偏差値が40、というのであれば、中学の学習内容すら殆ど身に付いてない、という意味です。
確かに四谷は、そういう人もフォローできるようなシステムにはなっていると思います。
でも、だからといって、『それこそ優秀で国公立医学部に受かるような連中』でも最低二年、普通三年以上かけてようやく身に付ける高校の学習内容を、大概の偏差値40の人はたったの一年間では身に付けられません。
普通は、偏差値が40しか無いような人とは頭のできが雲泥のあの連中でそうですから、偏差値40しか無い人だと、もっと時間がかかってもおかしくありません。
予備校に行けば好きなだけ成績が上がるんなら、大概の人は予備校に行って、東大京大に行きますよ。
ところが、そもそも浪人して学力が上がる人下がる人変わらない人は、それぞれ1/3ずつと言われるくらいです。
勉強ができない人は、勉強方法が間違っていることが多いんで、そこを改めない限り、自分が伸びなかった原因を解消しない限り、やっぱり伸びないことが多いのです。
当然、東大京大国立医学部に惜しくも落ちたような高学力層より、低学力層の方が、伸びない人が多いです。
まずはそういう現実を知って下さい。
料金が判らない、といわれても、何が判らないのか判らないので、あなたが何を調べたのか、URLが貼れるなら貼って下さい。
そして、あなたが調べた中で、何が判らないのかを明確にして下さい。
医者というのは、患者とコミュニケーションを取る仕事です。
他の多くの理系のように、自分だけが解っていれば良い仕事ではありません。
なお、四谷に入学できることと、四谷の国公立医学部コースに入学できることは別問題かもしれません。よく知りませんが。
No.2
- 回答日時:
偏差値40の者が、浪人して公立医学科を目指すのですか?
それはまた極端な金持ちの道楽ですね。
暇つぶしにも程があると思います。
世の中に対して不勉強すぎませんか?
>ちなみに母子家庭です。
>梅田校で考えていて
現実的に進学できる医学科は
梅田界隈から自宅通学出来る、公立の医学科と言うことですね?
阪大・京大・神戸大・京都府医大
ですよね?
何れも公立医学科の中でもかなりの難関です。
確かに四谷学院はレベルが低いですが、しかし、偏差値40の者が入塾できるのですか?
この点は私不勉強なので、想像も付きません。
自分がどれだけ無謀な事を言っているのかは重々承知しています。
偏差値が落ちたのは病気になったせいでもあります。
母子家庭なのでお金持ちではありません。
暇つぶしで医学部を目指したいなんて考えてもいません。理由はしっかりあります。
志望校は三重大を考えています。
四谷は高校中退の方や社会にブランクがある人でも入ることができる予備校です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立大学医学部の学費について 7 2023/08/21 07:59
- 大学院 情報系の大学院に進学しようと考えている、 理工学部所属の3階生です。 ①現在は私立に通ってます。家庭 3 2022/08/28 21:16
- 大学受験 有名校からの医学部進学 3 2023/02/20 13:24
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- その他(悩み相談・人生相談) 国公立の医学部って、他の国公立の学部と変わらんから、お嬢様少ないかもしれんけど、私立の医学部はすげえ 3 2023/02/26 23:59
- その他(職業・資格) 私は一般幹部候補生で自衛官となりたいです。強くなりたいからです。その環境が整っています。鍛錬できる。 2 2022/10/16 21:23
- その他(学校・勉強) 評定4.4 英検準1級で学習院指定校は可能でしょうか? 偏差値58〜65の高校で在籍コースは60くら 2 2023/04/10 00:03
- 大学院 身長187cmです。 名古屋大学工学部志望です。 1番理想は名古屋大学工学部環境土木に進学して、土木 5 2022/08/26 01:04
- 大学・短大 高二です。理系コースに在籍しています。 しかし、理系でやりたいこともないし、男ばっかりの環境に行って 3 2022/05/17 20:41
- 大学院 大学3年生です。 青山学院大学の理工学部情報テクノロジー学科に所属しているんですけど、 大学院に進み 7 2022/08/20 15:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国立大学よりMARCHの方が格上だ...
-
浪人って実際どのくらいイメー...
-
「~のため,~のため」という...
-
既に浪人で成人している、かつ...
-
浪人 模試予備校の模試で出身高...
-
東進をやめた場合、残りの受講...
-
予備校でのもぐり
-
河合塾のチューターがこんなこ...
-
自習室で騒ぐゴミクズを駆除す...
-
頭の良い人に関しての質問です...
-
相談です。この春から高3です...
-
青山女子短大の偏差値はどれく...
-
東進ハイスクールの夏期合宿に...
-
浪人生が河合塾の模試を受ける...
-
予備校に通ってるのですが、テ...
-
浪人するか迷ってます 前期筑波...
-
女性の方が頭がいい?
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
駿台って自分で欠席連絡すると...
-
本女か浪人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浪人って実際どのくらいイメー...
-
代ゼミ「スカラシップ生選考試...
-
河合 入試現代文へのアクセスは...
-
一浪された方で、現役の時の合...
-
代ゼミの自習室
-
臨海セミナーESC高校受験科につ...
-
国立大学よりMARCHの方が格上だ...
-
浪人つらいです。死にたいです...
-
河合凡人
-
療養で浪人、私大志望から国公...
-
河合のセンタープレで偏差値47...
-
河合塾池袋校の西校舎・南校舎...
-
受験勉強をスタートしたのは
-
「~のため,~のため」という...
-
浪人が決まった友人へかける言...
-
河合塾に通っているor通ってい...
-
世間の評価では二浪してる時点...
-
河合塾大学受験科に通うのです...
-
1浪ですがサークルの1つ上の...
-
河合塾はテキストの答えは配ら...
おすすめ情報
自分でも調べてはいるのですが、直接通われてる方などの意見も参考にしたくて
浪人生です。
同じような質問してごめんなさい。