dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の名前についてです。
「涼乃」と書いて、「すずの」と読めますか?響きの印象も含めて一般的な意見が聞きたいです。清楚な感じにしたかったのですが、周りにあまり居ないので、ひねりすぎかな?個性的すぎかな?と気になりまして。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

読めます。



涼子って存在するし、涼しいって付けたら、なんだか
浴衣美人になりそうだし(笑)

色々な意見あるでしょうけど、キラキラでもないし、
いいと思いますよ。

それにゴロは、大事ですよ。
呼びにくい名前とか、難しすぎる漢字つけたら、子に恨まれるかも。一生付き合うわけだからね。

考えすぎても決まらないし、名前つけるのは難しいですよね。
私は、素敵な名前だと思いました。
呼び方すずちゃんかな(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に悩みに悩みすぎたので、この名でよかったかよく分からなくなってきて、不安になっていました。その気持ちを理解してくださり、「すずちゃん」という呼び方までイメージしてくださったのでベストアンサーに選ばせていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/03 08:51

私は、「すずの」としか読めません。



すてきな名前ですし、なかなか思い付かないので被る事もないでしょう。

あなたのセンスを感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵な名前といってくださり、ありがとうございます。他人と被らない名前=奇抜な名前かな?と心配になってしまいましたが、センスを感じると言ってくださり、前向きになれました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/03 08:52

親が悩んで考えてつける名前は全て素敵な名前ですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。初めてのプレゼントが名前ですもんね。ある程度成長するまで本人の意見は知ることができませんが、悩んで決めたので喜んでくれることを願います。

お礼日時:2017/10/03 08:55

読めます



涼しい子供
子の成長を願って考えた名前とは思えないですね。
ゴロがいいから選んだだけでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

響きやイメージで決めた部分は確かに大きいです。由来を聞かれた時に上手く説明できないと、子供も?となりますよね。不安にさせないように、多少後付けになってしまってもきちんと説明できるようにしたいです。

お礼日時:2017/10/03 09:00

読めますよ~!!


キラキラネームではないと思います。
強いて言えば、ちょっとアニメっぽいかな?
でも今アニメっぽい名前は多いですし、ご両親がそれで嫌でなければ良いと思います!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アニメっぽい名前も避けたかったのですが、言われてみればアニメに登場しそうですね。でもキラキラではないと言っていただき、ホッとしました。

お礼日時:2017/10/03 09:09

今時な感じで良いと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

今時すぎませんかね?奇抜なイメージでなければ安心なのですが。逆にいうとおばあちゃんっぽくはない。古臭くはない。という解釈で大丈夫でしょうか。

お礼日時:2017/10/03 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!