
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
個人的には半年も一年も変わらないというか語学力を望むなら一年でも足りないのではないかと思いますが。
卒業後の進路をどうしたいかなどにもよるだろうし。
No.1
- 回答日時:
一番いいのは、半年予定で、最初の3ヵ月はバックパッカーで、同じ宿で1週間くらいの相部屋の宿泊場所での旅行。
最初だけ、日本人のいるところでも良しで、要領が何となくわかったところで、日本人がいない、極端に少ないところへ。否応なしに、英語で通じさせるようになります。それで、外国がどいうところか、外国人はどんな考えかを体験したのちに、語学学校に3ヵ月。それで、学校生活がどんなものかも体験です。最初から語学学校に行き、半年どころか1年たっても、わたくしの英語は通じなかったを確認するだけ。
ほとんどの国の観光旅行で入国期限は90日なので、ヨーロッパか中南米の数か国で90日で始め、締めくくりはアメリカで90日。費用も、最初から語学学校留学よりも、かなりお安めになるので予算内です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神田外語、桜美林、大東文化、...
-
アメリカの現地校(小学校)に...
-
心理学を学んで海外で働くには...
-
語学学校→コミカレ→四大の費用...
-
留学と語学研修の違い・・
-
I-20について
-
大学卒業後の進路
-
なぜ留学するの?
-
英語圏以外の国への留学について。
-
ロンドンの語学学校
-
帰国子女って帰国後数十年経っ...
-
海外の大学&語学学校への留学...
-
諦めかけていますが・・・、語...
-
洗足かバークリーか
-
アメリカと日本の大学生、どっ...
-
留学中です。もっと強くなりた...
-
海外留学後の就職について
-
中1でニュージーランドに留学!
-
私はいまアメリカに一年の留学...
-
IPUニュージーランドの寮は数人...
おすすめ情報