電子書籍の厳選無料作品が豊富!

胆石に石があると言われたですが、痛みは、ありません。早めに手術した方がいいですか?

A 回答 (5件)

石があるだけで症状がないなら手術の必要はないと思います。

私は急性胆のう炎になりそれから2年後に手術しました。それでいろいろ調べたのですが石がある人はものすごく多く石があるだけで症状なければ手術の必要ないと書いてありました。手術は全身麻酔なのでそれなりにリスクはあります。不必要な手術はするべきでないです。
    • good
    • 1

こんにちは


数年前私も胆石で苦しんだ経験があります
石を流す薬を飲んでいたのですが痛みで脂汗、意識が遠のき救急車で何度か運ばれ最終的には胆嚢摘出しました
いつ、何処で痛みが来るかわからず不安でしたが今は全く気にせず生活してます
腹腔鏡手術で簡単、傷跡もほとんどわかりません
ドクターとよく相談され早めに治療方法を決められてください

お大事に
    • good
    • 0

>胆石に石があると言われたですが


胆石の中に石があるのでしょうか?
    • good
    • 2

胆嚢に胆石があるってことですね。


胆は小さな袋になっています。
あなたが体を動かした時に、その袋から管のほうに胆石が 落ちてしまったときが地獄です。
激痛と肝臓から流れてくるもの全てが逆流しますので胆嚢が腫れ上がり、肝臓にまで悪影響が出ます。
肝臓に出た症状は取り返しが付かないとだけ言っておきます。
これでも胆石を放置するかは貴方の判断です
    • good
    • 0

結石は、いざ痛み出したら地獄の苦しみだと良く聞きます。


できるのなら早めの手術を受けた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!