dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初年度登登録平成19年11月のC25セレナに乗ってます。
先日バックで駐車のさい小さな突起物に築かずバックドアのガラスを割ってしまいました。
解体屋さんでかなり程度の良いバックドアーごと(平成18年2月)購入取り付けし1点を除き正常動作をしていますが、バックモニターの配線で困っています。
車体側の配線と新たに取り付けたバックドアーのモニターの配線が違います。
車体側配線4芯、取り付けたバックドアーの配線5芯となっていました、(写真で向かって左カプラーがついている4芯が車体側、向かって右配線むき出し5芯がバックドアーについていた配線)どの線を繋げれば良いのか教えて下さい、宜しくお願いします。

「c25セレナ バックモニター配線」の質問画像

A 回答 (1件)

それは無理じゃないでしょうか。

恐らく同型のセレナってだけで、外板が同じでも年式やグレードで中身が違います。カプラも4ピンカプラなので5ピンカプラは合いません。ギボシや間を噛ませても可動部付近は絶対にしないで下さい。
通常、どの修理工場でもドア等の中古部品の場合は外板だけを使います。中身は総入れ換えで、配線も入れ換えます。なので中身が違っても同型であれば使える訳です。解体屋もそれを承知で売ってたりしますので、詳しい確認はしなかったりします。
元のバックドアから移植して下さい。配線が手で通らない所は針金等を使って工夫して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。
ご指摘のとうりに、本日現車の配線を移植して問題解決しました。
御教授ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/06 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!