アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この化学の濃度の範囲の問題の①~④.⑥が違うと分かる方法を教えてください!お願いします

「この化学の濃度の範囲の問題の①~④.⑥が」の質問画像

A 回答 (3件)

「0.1mol/L」が、何を示しているかを理解すれば一目瞭然なのですが、


溶液1L中に、0.1molの溶質(グルコース)が溶解している状態です。
※出来上がった「溶液」であり、「溶媒(水)」ではない点に注意してください。

①一見、正しそうですが、出来上がった溶液の体積が1Lになる保証はありません。
②は後で!
③も同様に、出来上がった溶液の体積が1Lになる保証はありません。

④と⑥は同じことを意味していますことは分かりますか?
溶液は1kgになり、【質量モル濃度】と混同しそうになりますが、そうではありませんので注意しなければなりません。

②水1Lが1kgであったとしても①と同じことをしているだけです。
ただしこれは下に説明している【質量モル濃度】の場合の「0.1mol/kg」の溶液のつくり方です。
この場合、「溶媒1kg中に、0.1molの溶質が溶解している状態です。」
※このときの分母(/kg)は「溶媒」の質量であり、「溶液」ではありません。

参考
【質量モル濃度】
https://kotobank.jp/word/%E8%B3%AA%E9%87%8F%E3%8 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/06 02:02

温度による水の体積変化がどれも考慮されていないですね。


水溶液を作る方法として正しいのは5ですが、出題者はまず温度を、せめて室温くらいに決めて欲しいです。

液体に固体を足した時に、容積はその和にならないという点で①③は違う、②も体積がどうなるか判らない。
④⑥は質量%濃度ということでは同じですが、作った水溶液の使い道がよくわからないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/06 02:02

問題が悪い。

本来「正確な」は不要で、0.10mol/Lのグルコース水溶液を作りたい。と書かねばならない。モル濃度だ。定義通りなのは5だけ。他の方法では何が出来るかさっぱり分からない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/06 02:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!