アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学
(1)は「(ⅰ)(ⅱ)(ⅲ)より…」と最後範囲を合わせて答えを出して、(2)の問題は最後範囲を合わせないで答えを出しますがこの違いはなんなのでしょうか??
教えてください。お願いします。

※写真見づらくてすいません

「数学 (1)は「(ⅰ)(ⅱ)(ⅲ)より…」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 答えが定数か変数かの違いでしょうか?

      補足日時:2023/08/16 22:42

A 回答 (1件)

(1) は、全体を「条件によって場合分け」しているので、「全体」をいうためには各々を「または」で組合わせたものが答になる。



(2) は、与えられた式が「条件によって表わす内容が異なる」ので、条件によって場合分けしたものが各々答になる。

何を場合分けの条件としているのか、何を答えなければならないのかによって異なるので、それを論理的に考えれば分かるはず。
「形、パターンを暗記しよう」としてもダメです。頭を使って考えないと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

確かにその通りです。
一回冷静になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/17 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!