dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘(17歳)が強制わいせつの被害者です。
刑事事件の立証の最中です。まだ、起訴されていません。(不起訴になる可能性もあると言われました。)
娘は、いろいろ聞かれて精神的にまいっているし、
もう思い出させるのも可哀想なので示談にしても良いかと思っていますが、示談交渉は、どうしたら良いのでしょうか?
弁護士も探したのですが、加害者側が多いので、なかなか見つかりません。信頼出来る第三者を挟んだ方が良いのか、加害者は、私も知ってる人なので、直談判した方が良いなら仕方ないのでしますが、どうしたら良いと思いますか?

A 回答 (4件)

そこで引いて得するのは犯罪者だけですよ


貴方も貴方の娘さんも、被害者どころか単なる犯罪者以下の弱者に成り下がります

相手を社会的に葬る覚悟で必死に抵抗しましょう
    • good
    • 2

弁護士です。



>弁護士も探したのですが、加害者側が多いので、なかなか見つかりません。

そんなことないでしょう。
たぶん、探し方が悪いと思います。

「刑事裁判 弁護士」とか「強制わいせつ 弁護士」などで検索すると、刑事弁護人のことばかり出てきます。

強制わいせつを理由とする損害賠償請求または示談ですから、
一般民事案件として探した方が見つかります。

直談判はいいですが、感情的なやりとりになり、親御さんが加害者になってしまうおそれがあることが懸念されます。
    • good
    • 0

民事訴訟をして示談にするのだけど、


請求額の常識みたいなものは弁護士じゃないとわからないと思います。

信頼できる第三者すなわち弁護士でしょうね。
主犯格に絞って請求したらどうかな。
    • good
    • 0

犯罪被害者の会に連絡相談してみて下さい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!