dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名付けについて質問です。
女の子の名前で
いろは 彩春
あんり 杏莉
ことは 琴葉
この中でドキュンと思われるのものは
あるでしょうか。

A 回答 (9件)

うーん‥強いていうなら彩春は読みにくいのかな。


でもDQNと言われる程のものではないと思いますよ。

名付けって難しいですよね。私は「響き・漢字・画数」どれも諦められなくて、生まれてからもなかなか決められませんでした。笑
あまり在り来たりな名前は嫌、でも捻り過ぎてもよくないし‥と、あれやこれやノートに書いてはネットで漢字や画数を調べて睨めっこでした。
考え過ぎると訳がわからなくなってきますから、時々立ち止まって客観的に見てみましょう。
お腹の赤ちゃんに呼びかけて反応を見ても楽しいですし、実際に生まれた赤ちゃんや大きくなった子供に呼びかける事を想像すると、また違った感覚で考えられると思います◟̆◞̆

ちなみに、最近遭遇したDQNネームと思われる名前は「虹恋(にこる)」ちゃんです。。
    • good
    • 0

訂正(汗)



莉と言う時の×
莉と言う字の◯
    • good
    • 1

杏莉ちゃんですね。



莉と言う時の意味が女の子にふさわしいからです。

下記のリンクをご参考に…

https://ichigoichina.jp/kanji/10/%E8%8E%89
    • good
    • 0

全部、DQNネーム、きらきらネームです。



いろは 彩春 さいはる 春に彩って欲しい
あんり 杏莉 あんずの花、ジャスミンの花のようになってほしい
ことは 琴葉 琴の葉っぱ、琴の葉っぱのようになってほしい
    • good
    • 0

私は、この中では、「彩春」(いろは)が、書きやすくて良いと思います。


私は、読みやすい名前が良いというご意見には、賛成しかねます。
 名前は、大切な個人情報ですから、必要な方だけが読めるようにするほうが、好都合と思います。
 書類などに名前を書き込むときは、ふりがなを書けば、それで済むことです。
 反対に、避けたほうがよいと思うのが「杏莉」
 「莉」という字は、指原莉乃さんを始め、アイドルの名前に多く使用されているためです。
    • good
    • 0

自分の子供が一生背負う名前です、最初で最大の責務ですので、読みやすい親しみやすい名前をあげてください(^^)


その中でなら杏莉が好きですね。
    • good
    • 0

「琴葉」が、星3つ


「杏莉」は、星1つ  です⤴
    • good
    • 0

彩春は読めん。

問題外。
杏莉、琴葉は読めるが、意味は?
    • good
    • 2

彩春は「いろは」とは読めないし、杏莉は意味を説明するのが面倒そうです。


この中では私は琴葉が好きですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!