

中学二年生の男子です。
僕はdqn母親に夏蓮と書いてかれんと言う
名前を付けられました。由来は夏のように温かく元気で蓮のように容姿と心が綺麗でいて欲しいですが
dqn母が女の子が欲しい。とばっか言ってたので信用出来ません。元々お父さんは蓮と書いて(れん)としたかったようですが、離婚したdqn母が蓮は多いから何か入れたい。などあって、お父さんが夏が好きだから、夏蓮でかれんにするか!で付けたのが本当です。文句を言わなければ男の子の名前だったのに。と思います。それに中一になると他の小学校の人から、変わった名前だね名簿だけで女の子かと思ったよ、などよく言われ馬鹿にされたこともありました。それだけで話が終われば良かったのですが
病院に行くと必ず性別を間違われます。
恥ずかしいです。付き合った時に、女の子の名前だから、くん付け出来ない、なども言われました。
それに両親は国際的な名前で外国人に通じるから。とも言ってましたが、他にもあるのに。それに中性的な名前とも勘違いしてます。
僕は学年一変わった名前 変な名前の自覚があります。弟は、あゆむ あおいと中性的な名前でかっこいいのに、なんで自分だけと思います。
◯斗や◯翔などかっこよくて男の子の名前が良かった。といつも思ってます、やっぱり自分の名前は変ですか?正直に言ってください。
長文失礼します、
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
この名前はなかなか思いつかない素敵な名前です。
同じ名前の人はほぼいないんじゃないでしょうか(^^)
このままで歌手や俳優でも通用するような。
カッコいいです(๑・̑◡・̑๑)

No.11
- 回答日時:
夏蓮、という名前自体は、読みにくい訳でも無く、とても素敵で良い名前だと思います。
ただ、名前は良いのですが、質問者様は男性ということで男の子に夏蓮は正直どうかなぁと。
夏蓮と呼ばれるのが嫌なら、夏を取って蓮と読んでもらう様に頼むのもいいかもしれません。
中二って多感な時期ですし、性別を間違えられてしまうのって嫌な気分ですよね。
最終手段として改名という手もありますが、親と話し合い、色々な手続きをし、周囲の人にも教えなくてはならない......かなり面倒臭いものです。
でも、幾ら初めに珍しいなぁと思われても、一緒に居れば全く気にならなくなってくるものです。
名前のせいでどうして苦労しなくてはならないんだ、と思うかもしれませんが、内面を磨けば、その名前すら似合ってる、と思わせられるほど“素敵な人”になることも出来るのではないでしょうか?
No.9
- 回答日時:
蓮の花は
開くときに「ぽんっ」って音がするんだよ~。
清らかで神聖で
素敵な花なんです。
そんな一字を取ったお名前
決して変ではないと思います。
たしかに女性に多いお名前だとは思いますから
それで悲しい思いをしている事も理解はできます。
でも
正直謎めいていて私は好きだなぁ~。
インパクトもあって
忘れない印象を人に与えると思うよ。
私の出逢った中でも 一人います。
やはり女性に多いお名前で
だけど本人は
めちゃくちゃ男らしい人で
律儀で正義感あって
素敵な人でした。
主様もきっとそんな風に人に印象付けられる
特権を持った人なんだと思うけどな。
一般的なお名前より
人にインパクトを与える
えっ?女性かと思ったら男性だったんだ!
というところから入るでしょ?
相手と親しくなるきっかけに繋がるお名前じゃない?
有効的に使わなきゃ もったいないですよ。
親が初めて我が子にプレゼントしたお名前を
恥じる必要はありません。
「人を感銘させるような、堂々たる弁舌。弁舌が力強くてすぐれていること。」蓮にはそんな力を連想させる意味もあるのですから。
No.8
- 回答日時:
蓮の花は、すべて咲く。
つぼみのまま終わることがない。
そんな話しを聞きました。
しかし、男子で「かれん」では悩むでしょう。
わたしも中性(男でも女でも、この名前と決めたらしいです)の名前。
でも、本名で呼ばれることは無いに等しく、子供の頃からあだ名やニックネーム、今は主婦なので旦那の名字にさん付け。
自分の名前が何だったか、時々忘れますよ、ホントに。
ここへ投稿なさるほどの悩みなので、改名しましょう!
ご自分で決めた好きなお名前で生きて行きたいですね。
それでいいと私は思います。
No.7
- 回答日時:
私個人として「良い名or悪い名」で言えば、悪い名では無いと思います。
名前の持つ意味も良いし、何より普通に読む事が出来ました。
しかし、女性名である"Karen/Caren/Karren"の読みである点については、
他人である私から観て不愉快で、問題があると感じました。
一方、"Cullen"は男性名のようですが、
一般の日本人には認知されておらず、こじつけに感じます。
私は、その質問文そのままを、ぜひ、
ひろゆき氏の生配信でスーパーチャットして頂きたいです。
意義深く、説得力のある場面として取り上げられると思います。
No.5
- 回答日時:
選択肢のひとつとして、知っておいてください。
もう少し待って15歳になれば、ご自身で改名可能です。
性別をまちがわれる、というのは立派な理由になります。
どのようにすれば、改名できるのかは、
リンクをご覧ください。
http://plus.clisk.com/article/3692.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E3%81%AE …
No.4
- 回答日時:
>◯斗や◯翔など
いや…ある意味現代の「〇太郎」みたいなもんですよ。
個人的には、まだ自身の自覚次第で十分お付き合いできる名前だと思うのですが…
正直、質問者さまのお年頃は親からもらったものにいちいちケチ付ける年頃ですので。
ただお友達の名前に対する態度は、そろそろいい方向に変わってくる頃かなと思います。
その時に気を付けないといけないのは、そのお名前は顔や気質でイケメンを求められそうなことです。
ご自身が立派な男にならないと、今度は「名前負けしている」と言われそうです。
No.3
- 回答日時:
全く変ではないですよ。
とっても素敵な名前だと思います。
私も自分の子どもを生むまでは自分の名前は好きではありませんでした。
昭和初期の様な名前なので笑
でもね、我が子の名前を考える時に悩んだり、調べたりしながら、想いを込めて付けました。
名前は親が一番最初にする子どもへのプレゼントです。
どんな由来や想いがあるかは、それぞれの親の考え方もありますが、必ずあなたを想って考えてつけた名前ですからね。
人から何を言われても気にしなくていいと思いますよ。
他者は好き勝手言いますし、言われた方の気持ちを考えずに発言する人もいてますからね。
それに振り回されなくていいと思います。
あなたはあなたらしく。
親からのプレゼントを大切にされたらいいのではないかな?
と、思います。
珍しい名前だと最初は間違えられる事が多かったとしても、インパクトに残りあなたという存在は印象に残り易く、これからの人生で得する事も沢山あると思いますよ。
損得ではないと思いますが、ポジティブに考えるとより素敵な名前だと気付くと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 性転換しようか悩んでます。 23歳女です。実家暮らしで彼氏はいません。 小さい頃から女の子なんだから 2 2022/12/07 01:06
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意 9 2022/05/10 02:45
- 戸籍・住民票・身分証明書 DQNネームじゃなくても改名可能?私の名前はそこまでDQNじゃないというか同じ漢字で読み方別な方が8 2 2022/04/26 06:33
- その他(悩み相談・人生相談) 息子の名前が麻原彰晃と同じです。 1993年産まれの息子は松本智津夫という名前に名付けました、もちろ 4 2022/04/07 06:21
- いじめ・人間関係 あからさまに嫌いな態度を取る同級生。 育ちが悪かったのでしょうか? かれこれ10年以上前の話になりま 1 2022/05/02 20:00
- いじめ・人間関係 あからさまに嫌いな態度を取る同級生。 かれこれ10年以上前の話になりますが中学時代に嫌いな同級生へあ 6 2022/05/02 11:43
- その他(社会・学校・職場) あからさまに嫌いな態度を取る同級生。 かれこれ10年以上前の話になりますが中学時代に嫌いな同級生へあ 2 2022/05/02 13:00
- その他(家族・家庭) あからさまに嫌いな態度を取る同級生。 育ちが悪かったのでしょうか? かれこれ10年以上前の話になりま 6 2022/05/03 05:32
- 学校 あからさまに嫌いな態度を取る同級生。 育ちが悪かったのでしょうか? かれこれ10年以上前の話になりま 2 2022/05/03 05:41
- その他(悩み相談・人生相談) あからさまに嫌いな態度を取る同級生。 育ちが悪かったのでしょうか? かれこれ10年以上前の話になりま 3 2022/05/03 05:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
旦那を恨んでます。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
彩葉(いろは)って一発で読めますか?
赤ちゃん
-
私の名前は(彩花)と書いて(いろは)と読むのですが、 初見では必ず(あやか)と間違えられてしまいます
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
子どもの名付けに後悔しています
子育て
-
5
名付けについて質問です。 女の子の名前で いろは 彩春 あんり 杏莉 ことは 琴葉 この中でドキュン
妊娠
-
6
子供に いろは と名付けた方いらっしゃいますか? 響きの好みから 平仮名で いろは が候補なのですが
赤ちゃん
-
7
名付けに後悔してしまいます
子育て
-
8
私の名前は(彩花)と書いて(いろは)と読むのですが、初見では必ず(あやか)と間違えられてしまいます。
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
子供の名前が好きになれない
幼稚園・保育所・保育園
-
10
かれんという名前について
地球科学
-
11
子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意
その他(妊娠・出産・子育て)
-
12
名付けに後悔。判断お願いします。
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
どうにもならない後悔で怖いです。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
14
名付けの後悔から産後うつになった方いますか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
15
名付けの後悔から鬱で離婚危機。改名は?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
16
男性で 女性の名前のような方いらっしゃいますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
子どもにつけた名前を後悔しています。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
18
娘(小学2年生)が自分の名前でからかわれているようで困っています。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
19
子供の名付けに後悔しています・・・。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
20
戸籍に改名された事が残ってたらどうですか?
父親・母親
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女の子の名前を 一華 いちか に...
-
全角って?
-
「春夏秋冬」を名付けに使うの...
-
子どもにつけた名前を後悔して...
-
名前に旧字の使用
-
出産したばかりの子供の名前、...
-
キラキラネームにママ友が言っ...
-
名前についての質問です!! 「...
-
女の子の名付けで迷っています...
-
娘に名前で「花鈴(かりん)」とつ...
-
名付けに後悔してしまいます
-
かすみ・なごみなどの名前を付...
-
従姉妹に名前をパクられました。
-
名付けで後悔?子どもに申し訳...
-
この名前はありきたりでしょうか?
-
自分の名前が嫌。
-
「ここあ」「みあ」「ゆあ」と...
-
子供の名前
-
子供の名前が好きになれない
-
10月出産予定です。女の子の名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の名前 「凜」か「凛」ど...
-
女の子の名前を 一華 いちか に...
-
「春夏秋冬」を名付けに使うの...
-
全角って?
-
名付けに後悔してしまいます
-
「ユナ」という名前に口を挟む...
-
10月に男の子を出産する妊婦で...
-
子供の名付けに後悔しています...
-
皐って名前どう思いますか?
-
かすみ・なごみなどの名前を付...
-
娘にゆうなと名付けました。優...
-
旦那を恨んでます。
-
出産したばかりの子供の名前、...
-
宵という名前、とても素敵だと...
-
子供の名づけ。【日菜】か【陽...
-
漢字に詳しい方、『碧』という...
-
娘に名前で「花鈴(かりん)」とつ...
-
名付けに後悔。判断お願いします。
-
あかり(明里)って名前はどう...
-
名付けで後悔?子どもに申し訳...
おすすめ情報