
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
店舗では周りの音が大きいので比較できません。
自宅などの静かな場所で使用したら、音の感じ方はまったく違います。互換品のファンを購入して自分で交換すれば2千円程度です。メーカー純正のファンは7千円程度です。ファンを交換して改善する保証はありません。
互換品のファンは、ヤフオク! や AliExpress で探せば中国製が見つかります。
https://auctions.yahoo.co.jp/
https://ja.aliexpress.com/
メーカー純正のファンは、HP パーツ ストア で購入できます。IE では正常に動作しないので、Chrome か Firefox でアクセスしてください。
https://parts.hp.com/hpparts/CountryChoice.aspx? …
HP の下記サイトで「Maintenance and Service Guide」を探せば、パソコンの分解方法と部品番号が記載されています。
https://support.hp.com/us-en/
フリーソフトでファンの回転数を調整する方法もあります。ただし、無理な調整を行ったらパソコンが壊れます。
http://jisaku-pc.net/speed/speedfan.html
No.2
- 回答日時:
薄いので、空冷ファンが回ってしまうのかなあ~と思います。
■参考資料:hp製G6ノートPCがカクカクするので、CPUグリスを塗り替え
https://matome.naver.jp/odai/2144752024301533101
一説によりますと、ノートPCとかは、工場出荷時に安いCPUグリスが塗ってあり、
新品で買った高性能なCPUを搭載しているものを買ったユーザーは、ファンが回る
のが五月蠅いと感じたりして、分解してCPUグリスをより高性能なものに塗り替える
と、急にうならなくなった~というレビュー記事も散見されています。
自分で作業するのが難しい場合などは、
町のどこにでもあるPC修理屋さんに持ち込み、「CPUグリスを塗り替えたい」と
相談すると良いです。
その際などに、高性能な熱伝導シートを使うと良い結果出ることもありますが、
どちらかといえば、トライ&エラーのように試してみないとわからない感じでも
あると思います。
No.1
- 回答日時:
ファン音とは本体の冷却ファンのことだと推測します。
Biosという言葉をご存じということは、スタンバイモードとか、省電力モード
みたいなことは試されたのだと思います。
ノートPCはその負荷により何段階かの回転速度に切り替わるものが多いです。
家電量販店のは展示しているだけなので、負荷がかかっておらず回転数が少なく静かです。
バックグラウンドで常に動作しているタスクがあり、それで負荷がかかっている
可能性もあります。
タスクマネージャーで不要なタスク(判断が難しいですが)を停止してみるのも
どうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AMDのCPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
PC 高負担時のシャットダウンについて。
ビデオカード・サウンドカード
-
自作PCと瞬時電圧低下の影響及び対策について
デスクトップパソコン
-
-
4
BIOSのモニタでMBとCPUの温度差が20℃以上
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
パソコンが熱いけど大丈夫?
デスクトップパソコン
-
6
CPU の見方を教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
SSD と+HDDノートパソコンについての質問です
ノートパソコン
-
8
グラボの2枚差しについて
ビデオカード・サウンドカード
-
9
ビデオボード のこと教えていただけますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
10
Let's noteのファンがうるさい
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
CPUの交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
6年前と今のマザーボードの性能はどれほどの変化が?
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
14
デスクトップPCスリムタワー型のグラボ拡張について
ビデオカード・サウンドカード
-
15
ゲーミングPCのCPUクーラーについて
BTOパソコン
-
16
ゲーム用にPCを自作したいと思います
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
3Dもののゲームローディング中及びローディング後のPCが強制再起動してしまう現象
BTOパソコン
-
18
ゲーム中にパソコンが再起動します
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
ノートPCのファンの音がうるさい
ノートパソコン
-
20
CPU100%とTeam Viewerとは関係あるのか
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン用音声拡大の機械はな...
-
デスクトップのファイルの状態...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
マイクロソフトRewards1000...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
保証がメーカー任せのパソコン...
-
Mac Book Air がトラブル
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
マックブックってテンキーが付...
-
写真の条件に合うWindowsノート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCがとてもうるさい...
-
Windows 11搭載のノー...
-
ノートPCから異音
-
ノートパソコンから『きゅっ、...
-
ノートパソコンCPU冷却ファンの...
-
PC内のファンの音がうるさい!
-
冷却ファン?が動かない
-
CPU温度が常に60度以上は普通で...
-
ノートパソコンのファンがうる...
-
pcのファンの回り方が変
-
富士通のパソコンの事でお願い...
-
ノートpcについて
-
寒い日にPCから異音
-
Minecraftをやると添付写真の放...
-
ノートパソコンのディスクトレ...
-
IBMノートPC分解方法
-
ファンが回り続けて音がうるさ...
-
ファンが回りっぱなしです・・...
-
富士通ノートパソコンのファン...
-
ノートPCからガリガリという異...
おすすめ情報