dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宇宙は空間自体の膨張ですよね?
でももし宇宙の膨張の外にに別の広がっている空間があるとするとそれは空間の中に宇宙空間があることになりますよね?こんなことありえますか?

質問者からの補足コメント

  • でも宇宙が出来る前は空間もなく完全虚無だったとか

      補足日時:2017/10/12 19:42
  • でも宇宙が出来る前は完全虚無だったとか

      補足日時:2017/10/12 19:43

A 回答 (4件)

現在のパラダイムではビッグバン以前は完全虚無だったのが主流。

ですがご存知ダークエネルギーが常識になったので、ビッグバンを数学的に再考せねばならなくなった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その再考でなにかが変わるのですか?

お礼日時:2017/10/12 21:25

「無」というのは何もない状態ではないです。


-1+1=0ということです。それも-1になったり100になったりと
絶えず変動しています。不安定で規則性がないので
この宇宙のような広がりや方向性のある時間や空間ではないということです。
たとえ方向性が定まった世界が他にあっても、
物理法則がほんのすこしでも違えば
この宇宙に適応した私たちは決して"外"へはアクセスできません。
    • good
    • 0

宇宙は膨張を続けている、と言われています。


現在の宇宙の大きさとは、人類の観測限界でしかないので、その先はわかりません。
宇宙は有限であるとか無限であるとかも、推測の理論です。
有限と言われたら、その先は無いのか、先が無いとはどういうことか、
無限と言われたら、その先は無いのか、先が無いとはどういうことか、

金魚鉢の中の金魚には、宇宙の果てなんて全く意味がありません。
地球上の一般人にも、そんなものでしょう。
    • good
    • 0

あるのでは?外のその空間も膨張しているのでしょう・・


宇宙って未だ解明できてないし何でもアリな感じが、考えていて楽しいよね・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかねー?
僕は怖くなりますよ?
ちなみにそれは永遠のインフレーション理論ってやつですね!!

お礼日時:2017/10/12 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!