
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
T-Fal(ティファール)に写真の様な商品は無いはずなので、これは単純に電気ポットと解釈して良いのでしょうか。
※T-Falは象印やタイガー等と同じメーカー名
保温機能は無いので一度に使う分だけ沸かすのが一番効率的です。
残った水はつまり無駄に電気を消費しているのですから。
No.3
- 回答日時:
哺乳瓶で必要とする容量の水とカップラーメンで使用する分に少し多め
の水(蒸発して減る分)を入れて沸騰させます。
これで残りはごく僅かになりますので、ホンの少し残っている分は捨て
ます。
旦那が使う時も使用する分の水を入れて沸騰させるようにします。
要は、使用する分の水を入れて、その都度沸騰させるための用具が
ティファール(或いは類似品)と言うことになります。
その結果、「省エネルギー」と「省マネー(節電)」になります。
この考え方が今まで通常使用しているポットと違うところになります。
No.2
- 回答日時:
#1さんとほぼ同じ回答になってしまいますが、
一度冷めると雑菌湧いてしまうので1時間程度なら気になりませんが、3時間以上とかになってくると私はお水変えてます!
1日単位で水が残ってた場合は中も洗うようにしてます(^^;)
意外と水は菌の繁殖早いかなと思ってしまいます。
No.1
- 回答日時:
T-foulではなくT-Fal
ティーワァールではなくティファール
>いちいち水を変えなきゃいけないんですか?
別にいけないなんてことは無い
法律で禁止されているわけではないですからね
別にそのまま使っても良いですけど
赤ちゃんに使うものなら新しいものに入れ替えてやったほうがいい気がしますけどね
別に身体に害があるわけじゃないですが、念のためにね
沸騰させた水は雑菌が繁殖しやすいので
いくら煮沸させるからといっても
ケトルみたいなものは長時間沸騰状態を保つわけじゃないので
雑菌はほとんど殺せないと思います
赤ちゃんのためにもめんどくさがらずに変えてください
一応再沸騰させると有害物質がでるとかいう記事もありますが
ほとんどデマです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 ケトルのお湯 6 2022/08/03 10:59
- 食べ物・食材 2日か3日前、電気ケトルに水と卵入れて沸騰させてゆで卵を使ったのですが、そのまま忘れていて今取り出し 6 2023/05/03 15:06
- その他(家事・生活情報) 夏場のお茶の作り方についての質問です。 寝る前にお茶を沸かしておくのですが、暑いので、T-faLで水 3 2023/06/28 12:15
- 電気・ガス・水道 混合水栓について 6 2023/05/28 13:42
- 節約 ガス代が非常に高い北陸のアパートに住んでいます。 風呂を追い焚きすると、ガス代に非常に影響があるため 4 2022/11/07 22:26
- 電気・ガス・水道 ガス代が非常に高い北陸のアパートに住んでいます。 風呂を追い焚きすると、ガス代に非常に影響があるため 3 2022/11/07 22:25
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 電気・ガス・水道 お湯を使用する時、その都度ガスを使って水からお湯を沸かすのと、常時電気ポットのスイッチを24時間ON 6 2023/02/05 07:46
- 赤ちゃん 妊婦です。赤ちゃんのミルク作りについて知りたいです。水道水でミルクを作るには15分ほど煮沸した方がい 9 2023/06/27 14:59
- その他(暮らし・生活・行事) 湯船の繁殖 うちは、一度使った湯船の湯は、あと数回沸かし直して使います。 すると最後は、藻?アメーバ 6 2022/08/26 17:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気ケトルのお水は沸かすたび...
-
安物のステンレスの笛吹きケト...
-
沸騰直前とは何度(℃)を指すの...
-
ポット
-
(一応至急)レトルトの調理
-
パスタを茹でるときの塩はいつ...
-
電気ポットで必ずしも沸騰しな...
-
湯沸かしポットのフタが開きま...
-
【電気・給湯ポットの消費電力...
-
電気ケトルの残り湯、どれくら...
-
モロヘイヤの育て方について 3...
-
ポット洗浄中と電気ケトル洗浄...
-
コーンフレーク熱で熱した
-
ポットの湯の出が悪くなるのは...
-
ポット用洗浄剤に他の使い道は...
-
濯いでも~濯いでも電気ポット...
-
ビールサーバーのスポンジ通し...
-
飲み会ってどれくらいの頻度で...
-
電気ポットの臭いを取る方法
-
ポット洗浄中を他に代用したい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気ケトルのお水は沸かすたび...
-
湯沸かしポットのフタが開きま...
-
生クリームを沸騰直前まで温め...
-
安物のステンレスの笛吹きケト...
-
沸騰直前とは何度(℃)を指すの...
-
電気ポットの沸かし中のお湯
-
T-foulについて質問です。ティ...
-
電動POTの内側の底の穴の極小金...
-
煮物の調味料のタイミングにつ...
-
電気ポットで必ずしも沸騰しな...
-
電子レンジで水を沸騰させるこ...
-
パスタを茹でるときの塩はいつ...
-
理科 科学 沸騰石を入れたお...
-
電気ポットの沸騰温度
-
新品電気ガラス ケトルは沸騰し...
-
電気ケトルについて
-
(一応至急)レトルトの調理
-
90Wの保温トレーでコーヒー...
-
お味噌汁沸騰させるのダメ?
-
給湯器とケトル。10Lお湯を用...
おすすめ情報