dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼29歳私27歳 彼は自衛隊(3曹)で私は看護師をしております
付き合って1年3ヶ月になり結婚の話が中々進まない事が不安で、年齢的にも焦ってしまっています。


プチ遠距離で仕事上、月1〜多くても2回泊まりで会う程度でこの約1年過ごして来ました。

付き合う時から結婚を前提という条件で付き合いだし、付き合って10ヶ月くらいの時(今年5月くらい)に私より結婚についていつになるかと聞いた時(私は一人暮らしで賃貸の更新期限が来たためタイミングかな?と思い)
今年は忙しくてそれどころではないと言われたので、じゃあ来年とか?と聞くと、
そうだね!来年まで待っててと言われました。
その時はそれで仕方ないと思ってました。
しかし、最近では仕事の話を沢山してくれるのですが、とても忙しく休みがマトモにない月も多くて、来年まで忙しいようでした。
1月からは海外にも1ヶ月ちょっと行く事になり
不安になった私は、海外に行く前に両方の親に会ったりしたいす!と伝えました。
彼はイキナリ!?と驚いていたため、とりあえず安心させてほしいと言うと、わかりました!大丈夫です!(結構軽い感じでこんな話になりました。)
と言うようなやり取りがあり、何かしらの行動を期待しているのですが
前述したように会わない為、ドンドン月日は流れて行くばかり、11月は仕事で遠方に行くし、あっという間に1月になります。

もし、1月まで何も無かったら、どうしたらいいでしょう?ここまで言ったからには何も無かった時には別れるなどの話も必要ですよね
ここで、もし何もなくても私が行動を起こさなかったらまだ待ってくれるだろっと思って更にズルズルいきますよね?
やはり、無かった場合は私から何かしらのアクションを起こした方が話が前に進みますか?

以前私の誕生日に誕生日祝いをしてプレゼントもくれるといいながら、、
当日何もなく外食だけした事などもあり、
するすると言って先延ばしにしてるだけなんじゃないかとも思ってしまい不安になっています。

分かりにくい文章で申し訳ありません。
回答、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (8件)

こういうの期限を設けた方が良いですよ



女は出産年齢もありますから 結婚してくれるかどうかわからない男に無駄に時間費やしたくないですよね

12月が終わるまでに親に会わせてほしい と言って期限を決めましょう(期限は任意に設定してください)

自分はあなたが好きでずっと一緒に居たい
でも、今の関係に不安を感じ始めた
早く子供を産みたい 
年齢的な事も気になってる…

そんな風に真剣な気持ちを伝える
こっちの真剣な気持ちに応えてくれないなら 相手は本気じゃないって事ですよ

付き合い始めから結婚前提だったのですから、グズグズ引き延ばすようなら 結婚を口実に遊んでたとみなしていい
1年3カ月付き合ったのだから十分決断できる時間はあったはずです

こういうこと言うと 脅迫みたいだとか 彼と結婚したいんじゃなく単に結婚したいだけだろう、何て批判する人もいますが 私はそうは思わない

女性の若く美しい時間を一緒に過ごしておいて 美味しいとこどりしてポイされたらこっちは損です

男って基本的に結婚したくない生き物ですので 居心地の良さと気楽さから、ほっとくといつまでもダラダラします

引き延ばす場合は別れを覚悟した方が良いですよ
捨て身で当たって 逃げるようならそれまでの男です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、彼と結婚したい気持ちもありますが、やはり私の人生の事も考えるとキチンと決断する事は大事だと思いました。
ただ11月は会えないので、12月年末の連休に会った時に、真剣な気持ちを伝えて先に進みたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/13 20:52

何でもひとりで出来るから。


特に理由がなければ先延ばしされて、他所に奥様がとならないといいのですが。
休みはきっとあなたが知らないだけでキチンともらえていますよ。
休めないとうめあわせがあります。
誰でもそうですが、沢山の候補者の中から1番を選びたいのです。
離婚も大丈夫ですし。
どんな状況になっても対処が出来る様に日頃の準備が大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特に理由ですね。
つい先日、連絡を取っていなかった結婚願望がなく別れた元彼に急にプロポーズされました。
元彼から彼との事がはっきりするまで待つと言っており、彼にはこの事は伝えていません。
今彼にそのことを言えば、その理由の一つになるのでしょうか。
もちろん元彼の事は好きではないですし、今は彼を大事にしたいと思っていますが。。
結婚が絡むと年齢的に考える所はあります。

お礼日時:2017/10/20 05:01

自衛官旦那の嫁ですが…自衛官の方って何でも一人で出来ちゃうので結婚願望少ないと思いますよ。


忙しい忙しいは男の言い訳です。いくらなんでも暇なしとは自衛官くらい休み多い会社ないですからね。。

うちは官舎ではありません。一般住宅ですが補助金ありますから大丈夫。ただ安いですよ給料…プライド高くて持つ物は高い物ばかりグッズにも金かけます。理解不能です^^;

結婚前ならよく考えた方がいいですよ?離婚率高いですし 
ほとんど母子家庭みたいですよ?
ある程度覚悟必要です。

1つだけ良いのは老後だけですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結婚の件しっかりと考えていき心構えをしていきたいと思います。

忙しいは言い訳もあると思いますし、自分の心の準備もあるのだと思います。私の都合ばかりじゃ結婚できないのも分かっていますし。。
少し離れており、日帰りではゆっくり会えないので、土日休みの日のみに会う形になります。なのでそこに警衛やら当直が回ってきたり演習だったりすると自然と会える日が少なくなります。平日休みの日もあるのでしょうが、街の方まで出てこない感じだと思います。その辺に嘘はないと思っています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/20 04:54

悪いですけど遊びだと思います。


全く気持ちがないですよね。
自衛隊員もヤリチン多いですよ。
体力あるから精力も強いので。
1月にあちらから何もないなら別れた方がいいです(_ _)⤵︎
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

遊びですか、、、そうは思いたくないですが泣
ご意見参考にさせて頂きます。
1月には何かしら動きがあるといいのですが、、、無ければ別れも考えようと思います。

お礼日時:2017/10/13 20:17

ん~~~~


あまり押せ押せで引いているのかな
お給料安いんですよ
官舎に入れそうですか?
基本奥さんに食べさせてもらう感じだし
家にもあまり返ってこない
そんな旦那でいいですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何の気なしになのかもしれないけど、住む家の話や扶養手当の事など彼から友人の話を交えて話してくる事もあるんです!笑 その気になって押してしまいます。笑

給料面に関しては確かに安いことも分かっていますが、私も結婚しても働いていたいと思っていますので何とかなると思っています。
家については、官舎は彼も入りたくないそうで私も嫌なので、私の職場と彼の職場の中間地点に彼の同期も沢山住んでいるそうでそこに住むのがいいね、と話しています。
家には帰ってこない事は寂しいですが、今まで1年会えない事も多くても仕事だと思うと自然と我慢できたこと、それなりに私も一人の時間がほしい事を考えると丁度良いのかなとも思っています。。
彼でいいのか最後まで考えて行かないと行けないですね。

お礼日時:2017/10/13 20:34

お互い仕事が忙しく


会う回数が少ないからね

彼は結婚のイメージが、
湧かないのかも知れない

結婚に対する
男女の温度差が有るよね

あなたの誕生日に
手ぶらで来ちゃう男性は
女心わかって無いね

価値観の違いが有るなら
考えた方が良いかもよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結婚のイメージはなかなか湧かないのかな?会う時は結構家で無理せずにゆっくり過ごして居心地良いようにしているつもりですが、決断まで時間がかかるのですかね。
女心は確実に分からないタイプだと思います。プレゼントはわーわー言って後日買ってもらいましたが笑 元々実家が誕生日など祝う家じゃなくて、自分もそんなに祝ってもらった事ないからそんなに大事だと思わなかったと、言われました。あまり交際経験もなく、5年ぶりの彼女でしたので。。。
とにかく恥ずかしがり屋で照れ屋そんな彼が可愛いと思うのですが、寂しい時もあります。
価値観ってみんな違うからどーゆー違いがあったら考え直したらいいんだろう?と思います。

お礼日時:2017/10/13 20:45

信用するならする、けどしても、期限を決めて。



挨拶ができなかったら。とか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そーですね。
今年の12月年末の休みの時に進展無ければこちらから言って前に進みたいと思います。

お礼日時:2017/10/13 20:55

自衛官は上官からも早めに結婚するのを勧められます。


↑早く結婚して子どもを作り、家族の為に働くのがいいことだとゆう考えです。※私の考えとは違いますが。
29歳なら、尚更で、彼女がいるならしてしまえと言われているはずなんですが、、、

彼、煮え切らない何かがあるのでしょうか?
あなたに看護師資格があるのだから、国内の転勤にも対応できるのにねぇ。
一度、しっかり将来について話し合いたいと伝え、その機会を設けてくれずのらりくらりしているようなら、止めたほうがいいのかもしれません。
あなたの幸せを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼の職場の同期はほとんど結婚しています。先日仲の良い後輩も結婚しました。周りにもその様な話をされる事も聞いています。
多分、彼の中で私とは結婚する気はあるけど私も離れて行かないから、待たせても大丈夫だろうとか。具体的には考えられなくてタダ漠然とくらい思っていないのだとも思うのです。
やはり海外に行く前にしっかり話してお互い進む道を決めたいと思います。

お礼日時:2017/10/13 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A