dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ宝くじはどんどん高額になるのでしょうか? 退職金は住宅ローン返済にあてられるので退職してもまだまだ働き続けなくてはなりません、1億円が1人に当たるより1千万円が10人に当たれば10人の人が救われ、買い物や旅行にもっとお金を使えるようになり経済効果で景気回復に役立つと思うのですが・・・それにあまり高額を手にすると人生が狂ってしまうのではないかと懸念してしまいます、どなたか同じ意見の方いませんか?

A 回答 (3件)

なぜ宝くじはどんどん高額になるのでしょうか?


  ↑
1,高額の方がよく売れるからです。
2,外国の宝くじははるかに高額です。
  数十億なんてのもざらです。
  



退職金は住宅ローン返済にあてられるので退職してもまだまだ
働き続けなくてはなりません、
1億円が1人に当たるより1千万円が10人に当たれば10人の人が救われ、
買い物や旅行にもっとお金を使えるようになり経済効果で景気回復に
役立つと思うのですが・・・
  ↑
それでは夢がありません。
宝くじは夢を買うのです。




それにあまり高額を手にすると人生が狂ってしまうのではないか
と懸念してしまいます、
  ↑
英国で調査したことがあります。
高額宝くじ当選者のほとんどが、家庭崩壊など
して不幸になっていました。
一人だけ、今までと同じ生活を続けて
変化なし、というひとがいただけです。
お金も人を選ぶようです。




どなたか同じ意見の方いませんか?
   ↑
そもそもですが、宝くじなど反対です。
汗水垂らして長い時間苦労した稼いだお金よりも
運が良いだけで、はるかに大きなお金が手に入る
なんてことは不公平極まりないです。
こんなことを続けていたら、勤労精神など
崩れてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね宝くじなんてやめて「救済運だめしクジ」で低額が多くの人に当たるクジが出来たらローンに苦しむ人は皆買うと思います、それくらいなら人生狂うまでいかなくてすみますね(笑)

お礼日時:2017/10/27 04:49

それは、そうした方が宣伝もしやすく、宝くじを買ってくれる人が増えるかもしれないと考えるからでしょうね。

売る側の都合です。
高額化と同時に種類の多様化をはかっているのも同様の理由でしょう。

なお、宝くじは各種ギャンブルの中でも最も期待値が低いもののようで、「愚者の税金」と言われているそうです。

高額宝くじで人生が狂うかどうかは、その人自身の問題で、そこはあまり懸念するようなところではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少しでも多くの人か笑顔になれればいいなと思うんですが、私の考えは少し単純なのかもですね、回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/10/17 23:55

ミニやプチが出ているの


知らないんですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

知っていますよ!ミニやプチだけで十分だと考えます、投稿ありがとうございました!

お礼日時:2017/10/17 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!