回答数
気になる
-
渡航同意書の記入ミス
アメリカへの渡航同意書で、渡航者名の所を、名字名前の順で書いてしまいました。 パスポートを見ながら書いてしまったのですが、やはり名前名字の順で書き直すべきでしょうか。その場合二重線でokですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2015/01/20 20:58 質問者: cafesweets
解決済
1
0
-
外国での恋愛観について。
現在海外に留学中のものです。 語学留学で英語を学びに様々な国から色々な人が来ています。 お恥ずかしながらその中の同じ歳のロシア人女性に一目惚れしてしまいまして…。 内向的でシャイな感じの人です。たまに話すのですが、話の内容などから私が好意を持ってるのは気付いてると思います。 結構脈ありかな?と思うこともあって、でも日本人的な観点だしなぁ。と思いよくわかりません。 たとえば日本では女性って積極的な人であればアイコンタクトを取って話しかけたり褒めたりしてアピールしますが消極的な人は逆に目が合った瞬間そらしたり好き避けしたりしますよね。 ここらへんはどの国籍でも特に違いはないのでしょうか? 対日本人女性的な観点の脈あり判定って海外でも通じますか? また、男女間のアピールでここは結構日本と違うよ。という面があったりしたらご教授ください。 恋愛カテゴリーよりこちらのカテゴリーの方が詳しいと思ったのでこちらで質問させてください。 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2015/01/17 15:56 質問者: suichaa
解決済
1
0
-
サファリで使用する双眼鏡。
ケニア旅行でサファリドライブをします。 双眼鏡を持って行きたいのですが、無知なのでどういったものを選べばいいのか分かりません。 色々調べてみたのですが、種類や倍率など色々あり迷います。 とりあえず画像の品が良さそうなのでコレに決めようかなと思いますが 他でオススメの物があれば教えてください。 予算がないので5,000以内希望です。
質問日時: 2015/01/15 18:06 質問者: rooooop
解決済
1
0
-
未成年の海外旅行について
欧米に渡航する場合、18歳未満は渡航同意書が必要らしいですが東南アジアは航空券とホテルを別々で手配する場合渡航に同意書はいりませんか?渡航時は18歳です。 また国際線の飛行機に搭乗することは可能ですか?
質問日時: 2015/01/11 07:02 質問者: conconcon558
解決済
3
0
-
オーストラリアのパースという都市について
閲覧ありがとうございます。 来年1月に休みが取れたので、オーストラリアの短期留学を考えているものです。(女です) 散々シドニーやメルボルンなどの他の都市と迷った挙句、少し遠いのですがパースがよいかなと思い始めました。昔からオーストラリアに行ったら透き通るようなきれいな海でマリンスポーツしたいと思っていたからです。またシドニーなどに比べ日本人を含むアジア人が割と少なく、オージーがフレンドリーだという情報があったからです。 ただパースは午後5時頃にはほぼすべての店が閉まり閑散としてしまい、一人歩きはこわくなると聞いて、少しまた迷っています。パースに短期で滞在した場合、夜6時以降はとくに何もすることがなくなってしまうのでしょうか・・・? またパースは小さな都市で、観光名所に行くには結構時間がかかると聞いたのですが、やはりわずか数週間の短期滞在でしたらやめておいたほうがよいでしょうか? とにかくパースについて色々知りたく思いますので、ご教授いただければ幸いです。現地では語学ももちろんなのですが、数年間勉強ばかりでしたので色々なところを巡ってリフレッシュしたいなと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/11/28 16:22 質問者: macchaaat
ベストアンサー
3
0
-
外国でホテル代を払わずに帰国したら?
何年か前、ドイツに行きました。ホテルに3泊してチェックアウト時にクレジット払いしました。もちろんやりませんが、もし、代金を払わずにふらっと帰国したらどうなってたと思いますか?踏み倒せたのでしょうか?
質問日時: 2014/11/20 18:15 質問者: precure-5
ベストアンサー
3
0
-
ガラパゴスとマダガスカル
なぜか時々間違えます。間違わないようにするには どのように覚えればよいのでしょうか? よろしくお教えください。
質問日時: 2014/09/15 16:14 質問者: ok-camera
ベストアンサー
3
0
-
エジプト料理でお勧めのものは
10月のハッジ休暇にエジプトに行く予定です。 エジプトの料理でお勧めは何でしょうか? 行き先はカイロとギザです。
質問日時: 2014/09/14 02:26 質問者: dela
ベストアンサー
1
0
-
10月2日からのハッジ休暇について
現在、サウジアラビアのジェッダに住んでおりますがジェッダ空港発着で、航空券ホテル代込みで10万円以内で5泊6日の近隣国への旅行を計画しております。 ここでお聞きします。 (1)どこの国がお勧めでしょうか?(個人的にはトルコかイランかエジプトがよいのですが。) (2)ハッジ休暇の時期はジェッダを出発する場合は旅行費が特に高くなるのでしょうか? ぜひお教えくださいませ。
質問日時: 2014/09/01 02:02 質問者: dela
ベストアンサー
1
0
-
航空機墜落の時の保証額について
航空機の墜落が相次いでますが 万が一墜落をして死亡した場合には 航空会社はどのような基準で保証をしてくれるのでしょうか 例えば 1.独身の場合 2.家族持ちの男性の場合 2で年収1000万ある人(50歳)が乗客として乗っていて死亡した場合は 年収の10年分ぐらいは家族に保証してくれるのでしょうか また40歳ならば20年の2億ぐらいは保証してくれるのでしょうか 上記は海外傷害保険以外の部分での話です よろしくおねがいします
質問日時: 2014/07/25 16:30 質問者: rrr202020
ベストアンサー
2
0
-
アフリカに移住します。水について
経験者の方教えてください。 アフリカであまりインフラの整っていない国へ数年住むことになりました。 ミネラルウォーターをたくさん買うことになると思いますが、料理などを考えるとやはり水道水も使うことになると思います。 ただ、水道の水はほとんど浄化されていない状態だと思うので、どのように対処すればいいのか知りたいです。 水道の蛇口に取り付けるタイプの浄水器を買っていけばいいのか 5分以上煮沸すれば飲んでも大丈夫なのか 浄水と煮沸の両方をすればいいのか ブリタなどの浄水器は、そのような地域でも対応しているのでしょうか。 小さい子供を帯同していきますので、気になります。 どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2014/07/10 20:48 質問者: solsuco
解決済
2
1
-
アフリカで最も安定した国(々)
漠然とした質問ですが、現行、アフリカ大陸で最も安定した国(または国々)は何処でしょう? 「安定」という定義自体曖昧ではありますが、東南アジアで例えるならシンガポールの様な、揉め事のない(少ない)国という視点でも構いません。 お知恵拝借。
質問日時: 2014/06/02 13:30 質問者: one4all
ベストアンサー
1
0
-
8月のエジプト
今年(2014年)の8月初旬にエジプト観光に行きます。 小さい頃からエジプトの遺跡とかピラミッドのにものすごい憧れがあって、 でもこの時期って気温が40度とか45度とかめちゃくちゃ熱いじゃないですか(><) 何もこの時期にって思われるかもしれませんが、行ける時がこれくらいしかなくて、、( ; _ ; ) そこで質問なんですけど、実際にこの時期に観光に行かれた方、滞在されてた方エジプトの暑さはどのような感じでしたか? エジプトよりも日本の都市の方が体感温度は暑いという事を聞いた事があるのですが…本当ですか? それなら全然耐えられんですけど ! そしてなるべく日焼けはしたくないのですが、(エジプトに行くので仕方ないんですけど(><) ) 例えば日傘をさしたり、通気性の良いUVカットの長袖、帽子、サングラスで挑んだり、しょっちゅう日焼け止めを体に塗ったら 日焼けはだいぶん抑えられますかね? そして早朝から午前中まで、夕方頃観光に繰り出すようにしたら日焼けと共に暑さも抑えられますかね? 実際にこの時期にエジプトにおられた方 、もしくはこのような国におられたか方にアドバイスをお伺いしたいです。 ちなみに私が行くのは7/30~8/5頃です。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2014/05/20 02:41 質問者: lombrelle
解決済
4
0
-
9月にアフリカへの旅行を考えています。
モーリタニアかエリトリアを考えています。アフリカというと内戦、貧困などいいイメージがありませんが、エリトリアは独裁国家、モーリタニアはイスラム 国家で一般犯罪が少ないと聞いて、大丈夫かななんて勝手に思ってしまっているんですが実際はどうなのか心配です。行ったことがある方、もしくは情報をお持ちの方がいれば教えて下さい。
質問日時: 2014/05/04 16:41 質問者: Erdbeerkegels
解決済
2
0
-
女性海外一人旅について
女子大生です! 今年の9月に海外一人旅を考えています。 場所は、ポルトガル~スペイン~モロッコです。 モロッコメインで回りたいと思っています。サハラ砂漠を見たいです! いくつか質問させてください。 (1)治安の関係で、これらの国は女一人旅は危険でしょうか?日本人な上、私は体型が小柄なので、少し不安です。海外一人旅は、北欧へ二週間行ったことがあります。四ヶ国自力で回りましたが、北欧はかなり治安が良いので訳が違うだろうということで心配です。 (2)これらの国々を回るのに、10日間という日数は妥当でしょうか? (3)語学力は、英語が日常会話が難なく話せる程度で他言語はからっきしできません。何とかなるでしょうか? どれか一つのみでも構いません!ご回答よろしくお願いします!!
質問日時: 2014/04/11 01:39 質問者: leeeeen
ベストアンサー
5
0
-
東アフリカ一人旅
今イタリアのヴェネツィアに留学中の大学生なのですが4月中旬から下旬にかけて14日間ほどでタンザニアをメインにそのほかケニア、エチオピア、ウガンダをまわりたいと考えています。おすすめの場所、移動手段などありましたらご教授のほどよろしくお願いします。 タンザニアでダルエスサラームとザンジバル島、ケニアはナイロビ、エチオピアはアジスアベバ、ウガンダはカンパラを訪問しようと考えています。 タンザニアのダルエスサラームに日本人の友達が留学中なのでそこに泊めてもらう予定です。 ケニアのナイロビは一日やトランジットで半日になってしまってもいいです。 優先順位はダルエスサラーム、ザンジバル、カンパラ、ナイロビ、アジスアベバでの順です。 スカイスキャナーさんで調べてもうまくひっかからなかったり、情報が少ないです。 おすすめの航空会社や、バスの移動方法など教えて頂けると助かります。
質問日時: 2014/03/14 08:42 質問者: cougar09
ベストアンサー
1
0
-
モロッコ砂漠ツアー
5月中旬にモロッコへ行き、砂漠ツアーに参加しようと思っています。 内容的にはマラケシュ発~2泊3日~(アイト・ベン・ハッドゥ、メルズーガ大砂丘、ラクダ乗り)フェズ着のツアー希望です。 日本で申し込むとかなりの高額なんですが、現地で申し込むと格安とも聞きました。 上記内容で現地ツアーに参加された方いらっしゃいましたらツアー会社や申し込み場所などをお聞きしたいと思い投稿させていただきました。 初モロッコで怖さもあるので安全・評判良い・内容充実のツアーを探しています。 日本で高額のツアーに申し込むのが安全なのか、現地で申し込んでも問題なく楽しめるのかご意見よろしくお願いしますm(__)m
質問日時: 2014/03/13 12:26 質問者: love_pet2
解決済
1
0
-
エチオピアのエルミという旅行会社に詐欺にあいました
30代の独身女性です。 1月中旬にエルミ(ELMI Tour)というアジスアベバの旅行会社との間で以下に書いたような内容のトラブルに遭いました。 帰国後1ヶ月近くの交渉の末、返金フォームを送って来たので、契約書面に従い全額返金を求めたのですが応じてもらえません。 契約では訴訟はエチオピア法で現地で行う事と書かれているので困惑しています。 どなたかお知恵を貸していただけませんでしょうか? 【トラブル】 日本からメールで北エチオピアの4カ所を飛行機で周遊する5日間のツアーを申込み代金$1,770を振り込みました。 別途国際線の航空券を購入し8日間の休暇を取って、前日出発地のアジスアベバへ入りました。 しかし、なんと購入したツアーの航空券が手配されておらず、予定した旅行が出来ないというとんでもない状況に陥りました。 日本語ホームページには「臨機応変に24時間対応」と謳っているくせに、最初の国内線フライトのゲートクローズ直前(午前7:30)までどの番号にも電話がつながらず、搭乗者リストに名前が無い上事前にEチケット番号も知らされていなかったため出発出来ませんでした。 せっかく現地まで行ったので代替案として、最初または翌日の目的地まで行き、残りは予定通りの観光をさせて欲しいと頼んだにもかかわらず手配の努力すらしてもらえず、一番行きたかった観光地を除く形で一日遅れで陸路のルートを回らされ、観光の時間も短くほとんどの時間は悪路を車で移動という、望んだものとは全く違うものになってしまいました。 初日の対応はEチケットが無い事を隠し、あたかもチケットは有るが私が遅れたせいだとか色々とこちらの非を探しては責任転嫁を試み、ひとつづつそれらが見当違いや自分たちのミスだと分かると、また違う言い訳をし始めるという全く誠意のないものでした。(日本の身内も交え交渉していましたので、全てのやりとりは記録が有ります) 途中からは、安倍総理が来る対応に追われているとか報道関係者の相手でそれどころではない、などこちらの状況を無視した言い訳も続き、せっかくの8日間の休暇を無駄に過ごすことになりました。 最後はエルミもメールで全面的に非を認め、示談の意志を示してきましたので、同封された返金フォームを送り返しました。 私としては最低限でも支払ったツアーの代金は返金されて当然だと思っています。 (契約書には「The Client is entitled to request for a refund if the mentioned service is not provided for an unreasonable reason.」と書かれています。) 本来はそれに加えて被った、休暇の対価、国際線運賃、日本との通信費も含めた損害の補償を求めたいと思っています。 ところが、昨日になって返金フォームを受け付けない旨のメールが届き、困惑してご相談する次第です。 車での移動中も思いましたが、現地ガイド手配の質も安全管理、旅程管理も全く出来ていません。 また、私は日本の身内が電話で頻繁に交渉や連絡をして励ましてくれたのですが、一人だったら完全にこちらのせいにされ言いくるめられていたと思うとぞっとします。 エチオピア旅行される場合、エルミツアーのきれいごとのホームページに騙されない様、この場を借りて皆様にもアドバイスさせていただきます。 なお、今回の件があった後、あわてて「旅行条件(必ずお読みください)」というページもこっそり追加しています。こちらも発券完了と嘘の連絡を受けた時点でのページのコピーがありますので気付いたわけですが、一事が万事、すべて旅行者を馬鹿にした自分本位な会社で、思い出しても悔しい気持ちになります。 以前旅行して大好きだったエチオピアにも、もう行く気になれないと思うと悲しくなります。 せめて補償だけはきちんとしてもらわないと気が済みません。 皆様の暖かいご助言をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。 以上
質問日時: 2014/03/07 13:29 質問者: nyanko-s
ベストアンサー
4
0
-
面積が小さいけど、世界遺産が多い国
急ぎです!!タイトルの通り、面積は小さいけど世界遺産が多い国を教えて下さい!! すみません!!お願いします!!
質問日時: 2014/03/05 22:51 質問者: Summer0728
解決済
5
0
-
シェラトンホテル(ジブチ)の予約について
シェラトンホテル(ジブチ)のサイトでオンライン予約したところ、クレジットカードの番号を知らせ、カードの裏の3つの番号はセキュリティのため、電話で知らせるようにとのことでした。それで電話したのですが、うまく通じなくて、メールで連絡したのですが、返事はありません。一応confirmation number はあるのですが、カードの裏の3つの番号は伝えていません。 この場合、ちきんと予約が入っているのでしょうか。心配です
質問日時: 2014/03/02 11:32 質問者: houseroof
ベストアンサー
1
0
-
セネガル ダカール市内の運転手付きレンタカー
今度、初めてダカールに旅行に行きます。1日は運転手付きの車を使って市内を見物する予定ですが、ある程度信頼できるハイヤー会社(レンタカー会社)、もしくはそのような手配可能な現地の旅行代理店を教えてください。 仏語はできませんので、英語または日本語の通じるところが良いのですが。
質問日時: 2014/02/28 08:02 質問者: dojimaroll
ベストアンサー
1
0
-
解決済
6
0
-
モロッコの旅
四月の8日から12日までスペインのアルヘシリャスからモロッコに行きたいと思っています。 旅程と交通手段・所要時間についてアドバイス頂きたいです。 具体的には、時間もないのでフェリーでタンジェから入りシャウエン、(フェズ)、カサブランカ、マラケシュ(砂漠は行かない)を訪れようと思っています。 8日の午前にアルヘシリャスに辿り着き、そこからフェリーでタンジェに行くつもりです。 タンジェからすぐシャウエンにゆき、そこで一泊。 9日は午前シャウエン観光→フェズへ 一泊。 10日すぐカサブランカへ、ぶらっとしてその日のうちにマラケシュへ。一泊 11日マラケシュ観光 一泊。 12日の朝一の便で マラケシュから出国。 というスケジュールを考えてみました。ドバイ経由で日本に帰国する場合にはカサブランカの空港から出る必要があるようで、最初にマラケシュまで行ってしまってから、カサブランカに帰ってくるという感じでもいいのかなとも思いました。 a タンジェ→シャウエン b シャウエン→フェズ c フェズ→カサブランカ d カサブランカ→マラケシュ の都市間はそれぞれどういった交通手段で移動するのが最適でしょうか。 海外では鉄道ばかり使っていてあまりバスやタクシーの利用経験がなく、少し不安です。 少し値段が高くても鉄道が安全・早いのであれば鉄道がいいかな、と思っています。 また、モロッコについても知識不足なもので、旅程についてもなにかアドバイスいただけると嬉しいです。
質問日時: 2014/02/16 17:20 質問者: junjun5221
解決済
1
0
-
南アフリカ(ジンバブエ・ボツワナなど)の周り方
こんにちは。 GWに南アフリカ方面への旅行を計画していますが、行きたい所がいくつかあり、オススメの周り方や、アクセス方法など、色々アドバイスいただけると幸いです。 ・ジンバブエのヴィクトリア・フォールズを観たい(サンビア側からも観たい) ヴィクトリア・フォールズや近辺を観光する場合、何泊ぐらいが適当でしょうか? 滝の他にオススメスポットはありますか? ・ヴィクトリア・フォールズ近辺でゲームサファリを体験したい ワンゲ国立公園や、ボツワナのチョベ国立公園が有名なようですが、どちらがオススメですか? 1泊程度のツアーに参加したいのですが、どこからスタートするのが良いのでしょうか? ・これらの国で現地ツアーに参加したい場合、事前予約できるサイトなどあれば教えて下さい。
質問日時: 2014/02/02 18:25 質問者: xswqaz
ベストアンサー
2
0
-
アフリカの難民が救い出してくれと頼んで来たのですが
http://www.japan-guide.com/ 日本人と外国人が互いにペンフレンドを見つける上記のサイトで募集をしたら、アフリカのダカールの若い女性から連絡がありました。 リベリアの内戦で両親を殺され, 難民としてダカールに逃れて来て、現在は女性用hostelにいるが、prisonの生活だと言います。Caritasで自由が全く無いとのことですが、どういう状況なんでしょうか? まだ本人は詳しく説明していません。 是非救い出してくれと懇願されて困っているのですが、日本に住む日本人が救い出すことなんて出来るのでしょうか?海外在住の経験も過去にはあるのですが、やはりセネガルまで行かないとムリでしょうね。 でも、これって「詐欺」じゃないのでしょうか? 以前は、誰か知らない人から同じようなメールが届いたことがあります。全く知らない人だったので無視していたのですが、でも今回はどうもリヤルで電話をかけてくれと電話番号まで書かれていて、確かに221というセネガルの国番号なんです。 冒頭に書いてペンフレンドサイトで彼女のプロフィールを見ると、ドイツのベルリン在住となっていましたが、現在は登録を抹消しています。明らかに自分の目的を完遂する相手を見つけるためだけに、このサイトを利用したものと思われます。 私は高齢者で、ひょっとしてこれは、日本人の無知な高齢者を狙った「オレオレ詐欺」なんじゃないかと勘ぐるのですが、今の所、一切お金は要求していません。それどころか、父の残したお金を銀行から引き出すのに外人のパートナーが必要なんだと言ってます。年寄り男の助平心をそそるためか、最初からどんどん、彼女の若く美しい写真を添付して来ます。 外国から日本人を狙った宝くじ詐欺も横行していましたし、今回のも新手の詐欺なのでは?と思うのですが、それにしては、話がリヤルで電話してくれとも書いている。 話が本当なら、彼女を救い出してやりたい気はあります。どう考え、どう対処したらいいのか迷っています。アドバイス何でも結構ですからお願いします。
質問日時: 2014/01/28 05:32 質問者: 0123gokudo
ベストアンサー
3
0
-
英語圏のアフリカのラジオトーク番組を聞いてみたい!
アフリカなら、どこの国でもかまいませんので、英語のトーク番組(ニュースでも視聴者参加がたでも)で、(アフリカにいませんので)インターネットで聞けるものを教えてください。 探しても探しても探し方が悪いのか見つかりません。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2014/01/25 21:30 質問者: agnler
解決済
2
0
-
ロシア人スパイが日本人の一国民のデータを集める訳は
ロシア人スパイが日本人の一国民のデータを集めてどうするんでしょうか 過去に英語学校の教師がロシア人でしたがTOEIC満点で英語教師として 教えてくれていました しかし私の個人情報と連絡先を聞いた後、この教師は学校をやめてロシアに帰国しましたが それ以外はちょっと????とした事もありこの方いったい何者?って思いました スパイって言うと政府とか企業とかの情報を盗み取るんじゃないかって思うんですけど 一般人の情報も取る場合があるのでしょうか
質問日時: 2014/01/03 09:31 質問者: comdi
ベストアンサー
2
0
-
ストップオーバーでのビザ
入国にその国のビザが必要な人は、その国でのストップオーバーでもビザが必要ですか? よろしくお願いします
質問日時: 2014/01/01 16:04 質問者: rony1234
ベストアンサー
3
0
-
ウガンダ、ケニアへの格安航空券
大学生です。春休みにウガンダとケニアに一人旅に行こうと思っています。 先日旅行会社に航空券の値段を聞いてみましたが、14万円と言われました。 距離は確かに遠いですが、ちょっと高すぎる気がします。アメリカやトルコも行きましたが、10万ちょっとでした。 ウガンダやケニアなどあまりメジャーではない路線だとこれくらいするのでしょうか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/12/27 23:13 質問者: urgagusa
ベストアンサー
3
0
-
ケニアのビザに関して!
今からケニアのビザを取り、1月3日からケニアに旅行することは可能ですか!? 大使館が電話繋がらないのですが、必ずしも大使館に行かないとビザって取れないんですか?? ESTAのようなシステムはないのですか?
質問日時: 2013/12/26 19:56 質問者: myidealife
解決済
3
0
-
ケニアの伝統って?
ケニアの人をもてなすことになり、どっぷりリサーチ中なのですが、ケニアの人が好む味つけってどんなでしょう? あと、日本でいう着物にあたるような伝統衣裳ってあるのでしょうか?キテルゲドレスやスーツはそれに当てはまりますか?詳しい方、教えて下さい。
質問日時: 2013/12/15 13:18 質問者: inamasa7
解決済
1
0
-
特典航空券の名義変更
一度予約で取った特典航空券の搭乗者の名義変更は可能でしょうか エア会社ごとにルールは違うかもしれませんが 知ってる会社で教えていただければ と思います
質問日時: 2013/10/23 15:52 質問者: rrr202020
ベストアンサー
3
0
-
エジプト 遺跡の入場料とチップ
情勢はさておき、エジプトの各遺跡って、合計するとものすごい金額で驚いています。 ピラミッド(ギザやメンフィス、ダフシュールなど)で315ポンド アスワン、アブシンベル、王家の墓、ルクソールなどで795ポンド、 日本円で2.3万円かかりますよね?計算違いならごめんなさい。 現地発なので自分でその時に支払うのですが、街の両替も空港での両替も大して変わらないと聞いたので、入場料他諸費用をいっきに両替して良いものかと… ブロガーの方では1万円くらい両替すれば問題ないという方がいたのですが、それはパックツアーですでに入場料を支払っているのかなと思っています。 現地発のツアーなどをご利用した方、お金所持、どうされました? チップもあれこれ、必要ですよね。 ポンド分とは別に米ドルと日本円は持っていく予定ですが…
質問日時: 2013/10/01 00:09 質問者: kendall01
解決済
2
0
-
モロッコでショートパン+タイツはOKか
1月末にモロッコに行きます。日本の冬と同じような格好で良いとききました。 イスラム圏では、ミニスカートや短パンはNGなのはわかっているのですが、ショートパンツ・短パン+タイツ(レギンス)もNGなのでしょうか? 肌が見えてなければ良いのか、肌が見えていなくても足のラインが出るようなのもダメなのか…。足のラインが出るのがダメならスキニージーンズもNGなのか…など教えて下さい
質問日時: 2013/09/20 08:22 質問者: v_vanilla
ベストアンサー
2
0
-
アラビア語・役に立つベスト3を教えてください!
9月12日~17日からモロッコ・マラケシュへ遊びに行きます。 アラビア語が全く話せません。 旅行に行かれた方で、覚えててよかったあなたのアラビア語の ベスト3を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2013/08/31 12:32 質問者: drhirorin
解決済
1
0
-
モロッコ・マラケシュでのお奨め2日間!
9月12日から17日までモロッコのマラケシュへ行きます。 マラケシュ到着は夜。 翌日、翌々日と2日間だけ自由な時間です。 かなりバタバタしていて来週(9月第一週)もガイドブックを 読む時間が無さそうです。 2日間しかフリーな時間が無いとき。 ここだけは絶対外せないマラケシュの鉄板コースを どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2013/08/31 12:25 質問者: drhirorin
解決済
1
0
-
免税店は本当に安い?
免税店は税金分が差し引かれ安いと聞きますが、本当に安いのですか?私自身は比べたことがありません。税金無くとも価格が高かったら同じですよね?自由経済ですから。日本ならともかく他国ではありそうな気がします。 実際どうなのでしょうか?
質問日時: 2013/08/25 21:43 質問者: over_the_galaxy
ベストアンサー
7
0
-
エジプトへの渡航経路
すみません。 ガイドブックで調べれば良いのでしょうが、至急ご存知の方、お教えください。 出発地:成田または羽田 到着地:カイロ 上記での路線をさがしています。 何ヵ所かあるようなのですが、毎日運航はされていないため、 旅行サイトでも該当できず…になります。 出発曜日(往復)且つ、時間経路もおしえていただけると幸いです。 ※格安航空券で購入予定なので、欧州経路以外ですと嬉しいです。 ちなみにkorean airは仁川ーカイロは渡航中止になっています? よろしくお願いいたします!!
質問日時: 2013/07/31 00:45 質問者: kendall01
解決済
4
0
-
ケニア旅行。米ドルとケニアシリングについて
来週から親子で、ケニアにツアーで5日間滞在する予定です。 ナイロビの空港で、日本円から米ドルとケニアシリングに両替するつもりですが ケニアでは小さい露店を除き、米ドルでの支払いが主流のようです。 なので米ドルだけ持っていれば大丈夫なのかな?っとも考えています。 いくらぐらい、空港でケニアシリングに両替したらいいのか検討がつかず ネットで情報収集はしているのでが、いまいちピンときません。 そこで、実際にケニアに行かれた方がいらっしゃいましたら 何日間ぐらいの滞在で、実際にいくらぐらいお金を使ったのか(米ドル、シリング)教えて頂けないでしょうか? また、ケニアシリングを持っていないと、実際に困るシーンはありましたでしょうか? また、空港以外で安く両替できる場所をご存知でしたら教えて下さい。 (恐らく、現地での買い物はそんなにしないとは思うんですが・・・) ご存知の方、宜しくお願いします!!(><)
質問日時: 2013/06/25 19:37 質問者: sajinoriko
ベストアンサー
1
0
-
cruise.comについて
クルーズを手配しようと調べていたらcruise.comを利用している方が多いようで、 このサイト経由で手配をしようと思ったのですが、現在サイトが表示されない状況です。 数か月前にはこのサイト手配で乗船された方もいるみたいです。 cruise.comに何が起こったのか、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。 つぶれたのでしょうか? 単なるwebのメンテナンスであれば待とうかとも思いますが、 予約してからサイトが見れなくなるのも不安です。
質問日時: 2013/06/10 19:03 質問者: nonno711
解決済
2
0
-
国際免許証を取得するのに要する時間
警察署では日数がかかるけど、免許試験場なら国際免許証を即日発行できると聴きました。 二俣川の免許試験場です。 何時間くらいかかるかご存じの方がいたらお教えねがいたいと思います。 渡航先によって変わることはないかと思いますが、一応、台湾に行きます。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/06/09 19:08 質問者: kondog1969
ベストアンサー
4
0
-
エジプトに行きたいのですが...
今私はワーキングホリデーを使ってオーストラリアに住んでいます。 来月いっぱいでビザが切れてしまうので、今のこのタイミングでエジプトにどうしても行きたいと思っています。 オーストラリアから直接行くか、一回日本に帰ってから行くか迷っています。 直接行った場合、エジプトから日本行きのチケットってどこがおすすめとかありますか? 後何か、助言とかあったら嬉しいです。 ありがとうございます。
質問日時: 2013/05/15 10:45 質問者: keitalow
ベストアンサー
2
0
-
オゾン層に詳しい方教えてください!
オゾン層が薄いのはオーストラリアだと聞いた事があるのですが、逆にオゾン層が濃い国を知りたいです! どの辺の大陸とかでも良いです! 是非教えてください!
質問日時: 2013/05/12 00:22 質問者: maronluv
解決済
1
0
-
マイレージについて
僕はそんなにマイルには詳しくないので、詳しい方がいれば助けてください。 マイルは飛行距離に応じて貯まるんですよね? たとえば、ドイツまでマイル加算率50%で往復したとします。つまり距離x2 それってつまり、そのマイル数で次回ドイツまで片道無料で行けるということですか? マイルで飛行機代の一部割引できますか? それともマイルを使う場合は距離は関係なく、マイル=何円分 なんですか? あと、海外でためたマイルで国内旅行はできますか?? 質問いっぱいですみませんっ、よろしくお願いします
質問日時: 2013/04/21 09:29 質問者: betohrio
解決済
5
0
-
ナイロビ⇔マサイ・マラ間の陸路での移動方法について
今度、ケニアのマサイ・マラ国立公園のサファリツアーに行く予定です。 ナイロビからマサイ・マラまでは陸路で行こうと考えているのですが、どうやって行けばよいかわかりません。 「地球の歩き方」やインターネットでもいろいろと調べてみたのですが、具体的な陸路での行き方の手段についてはわかりませんでした。 路線バスとかはおそらくないと思うのですが、マサイ・マラ行きのツアーバスみたいなのはあるのでしょうか? ナイロビの宿や旅行会社などで、パッケージツアーみたいなのに参加するしかないのでしょうか? マサイ・マラは世界中から旅行者が訪れるので、敢えてツアーに参加せずとも何か定期便みたいなのがありそうな気がするのですが。。。 行かれる皆さんは実際どうされているのでしょうか? ご存知の方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2013/04/19 20:12 質問者: Kuni-san
ベストアンサー
1
0
-
ガンビアのVISA?
私達の最後の西アフリカ旅行になりそうな旅行計画でVISA取得の可否で行先を迷っています。 VISAが無い旅行は不安です。(以前、赤道ギニアのVISAをガボンで取得しました。また強引にカーボベルデやサントメプリンシペへ行った時は到着時にVISAを取得しましたが・・・他国のVISA取得に日本からの全ての航空券又は、予約証明書と言ったものが必要なので航空券を事前に購入しなければならないリスクも大きいと思います。) ネックになっているのは、日本に大使館のないガンビア(英国大使館で何とかなるかと思ったのですが無理でした。)、チャド、ギニアビサウと大使館があっても申請方法が良く分からないリベリアです。 ガンビアのVISA取得に付いて日本で何とかなりませんか?
質問日時: 2013/04/13 16:47 質問者: cherry77_
ベストアンサー
1
0
-
モロッコの観光地での店の営業
モロッコは金曜が休日とのことですが、観光地でのお店の営業はどうなのでしょうか? 年始にモロッコ(マラケシュ・フェズ)へ旅行計画しております。日程的に金曜日に思いっきり観光することになってしまうのですが、金曜日はお店はやはり閉まっているところが多いのでしょうか?なるべく平日通り楽しみたいと思っているのですが心配です。わかる方、ぜひ教えてください。そして、お勧めのお店があればそちらも教えてください。
質問日時: 2013/04/12 15:49 質問者: cherry77_
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
帰国時の入国審査?のときについて
以前にイギリスへ旅行へ行き、帰国後の手荷物検査?の際、僕の少し前の2人組の旅行客がキャリーバッグの中身を全て取り出し中身の検査を受けていました。 そのとき僕は、初めての1人での海外旅行だったため 「手荷物検査をしなければいけないんだ」 と思い、バッグの中身を取り出しやすくなるように準備万端の状態でゲートに向かったのですが、これといった質疑もなくスルーされ、入国を終えました。 ここで疑問に思ったのですが、なぜ(といういいかたはちょっとおかしいかもしれませんが)僕はバッグの中身を取り出す必要がなかったのでしょうか? また、他の旅行客の方は何かを没収されていたようなのですが、その際には罰金や前科がついてしまうのでしょうか? また来年に海外旅行を考えているので、不安に思い質問させてもらいました
質問日時: 2013/02/08 18:19 質問者: tamagoonigiri
解決済
8
0
-
バックパッカー経験者(アフリカ)
アフリカにバックパッカーした方にお聞きします。 これから行くつもりですが、何でも良いのでネタをください。 例・この国は行くな。これは用意しろ。ここはお勧め。etc 私のスペックは、男性・20代・アフリカにバックパッカーを計画中です。 また、他の地域の経験者の方のネタもあれは頂ければと思います。 宜しくお願いします。
質問日時: 2013/01/30 01:13 質問者: kotaegahosii
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【アフリカ】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
添乗員がツアー客を置き去り?
-
アフリカへの個人旅行をした方へ質...
-
トルコとエジプトに10日間旅行にい...
-
世界で飢えている所は本当は少ない ...
-
「キリマンジャロの豹」は実在しますか
-
モロッコとエジプトならどっちに行...
-
スペイン〜モロッコの新婚旅行を計...
-
沖ノ鳥島に100年住むのと、南アフリ...
-
フランスがアフリカから巻き上げて...
-
旅行について
-
強制送還やパスポート関係について...
-
南アフリカ共和国は、ニート率が40%
-
エジプトレンタカー観光は警察車両...
-
エジプト→スーダンの旅? こんにち...
-
南米アフリカ旅行
-
人口が増えている国の女性は、胸や...
-
アフリカに行ったことありますか?
-
海外から植物を日本に輸送するには...
-
アフリカ大陸のマリ共和国に行って...
-
印象。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スペイン〜モロッコの新婚旅行を計...
-
「キリマンジャロの豹」は実在しますか
-
チュニジア人の性格や文化、習慣に...
-
沖ノ鳥島に100年住むのと、南アフリ...
-
モロッコとエジプトどっちが感動し...
-
モロッコとエジプトならどっちに行...
-
アフリカへの個人旅行をした方へ質...
-
ギリシャはなぜ
-
アメリカ人男性の170cmって日本でい...
-
モザンビークの通貨をどこで変えま...
-
添乗員がツアー客を置き去り?
-
強制送還やパスポート関係について...
-
海外旅行でインドとエジプトのツア...
-
ビルゲイツってアフリカ支援してま...
-
アジサイについて
-
アフリカに住む人々の飢えについて...
-
南アフリカ発の変異株オミクロンが...
-
僕は容姿に自信がありません。 母ブ...
-
私は中国の北京語源大学と天安門広...
-
エジプトの気温って1年中暖かいので...
おすすめ情報