回答数
気になる
-
youkuのunblockの危険性について
googloecromeの拡張機能の中に中国サイトのYoukuを日本でも見れるようにするunblockyoukuというものがあり現在使用しています。後たまにpandoraも見ていますがこちらは登録のみで見ています。 でもやはり危険性について心配です。 ノートンのセキュリテイで Windows8.1使用しています。 できるだけ詳しくお分かりの方がおられましたらよろしくお願いします。
質問日時: 2013/12/31 02:24 質問者: aichan55
解決済
1
0
-
音が出ません
stickを今日セットしましたが、画像はスムーズに再生できているのですが、音がでません。何故でしょうか? HDMI端子にセットしてから、ただの一度も音が出ませんです。
質問日時: 2013/12/29 21:56 質問者: badboy30
解決済
2
0
-
この動画のタイトルを教えて下さい。
http://video.fc2.com/content/20131211Fy53HEZ3/ FC2は無料会員なので、視聴回数制限があり、見る前にタイトルとあらすじを確認したいのです。でないと見出してからつまらないと止めても、使用回数にカウントされてしまい、(特に週末)見たくとも見られなくなってしまうからです。 とりあえずタイトルは「【邦画】 ∞ エロチック・ノベル ∞」とありました。 宜しくお願いします。
質問日時: 2013/12/15 16:19 質問者: go56513go
解決済
1
0
-
Mozilla Firefox のプラグイン
windows7,XP では再生されますが、Mozilla Firefox のプラグインが必要です。と表示されますが、何のプラグかわかりません。プラグ名を教えてください。 URL:http://www.geocities.jp/yoshiminn_web/wls/wls01.html ここをMozilla Firefox で再生しようとするとプラグが必要とでます。何のプラグか書き込みがあったり、プラグまで飛べれば親切な表示ですが・・・。 手短な質問で失礼いたします。
質問日時: 2013/12/13 10:03 質問者: fuyu3581
ベストアンサー
2
0
-
オススメの動画配信サービスを教えて
以下の条件にあうものを教えてください。 1、週1回1本見るか見ないかなので定額制でない方が良い。1本ずつ希望。 2、もし低額なら1000円を超えないもの。 3、なるべく作品数が多いもの。 4、iPhoneかiPadで見られるもの。 5、クレカ以外の支払い方法があるもの。 1、はツタヤなどで借りれば良いのかもしれませんが店舗が遠いです。もし宅配してもらっても見るのは家の外なので、そのDVDを持ち出すための作業が面倒です。(DVDを取り込んで~持ち出せるサイズに直して~などのことです) 2、はやっぱり月3、4本で1000円以上はちょっと・・・です。u-nextというのも調べましたが2000円近くするんですね。 3、は前にhuluというサービスを使った時、見たい物が全然ありませんでした。今は増えているかもしれませんが、どうなんでしょうね?私が使っていたのは2011年12月~2012年3月です。 全部に当てはまらなくても良いです。みなさんはどんなものを使っていますか?ガッツリ見たい人ばかりで、私のようにちょっと見たいだけの人は不向きなサービスなんでしょうかねえ。
質問日時: 2013/12/10 07:58 質問者: rena777ch
ベストアンサー
1
0
-
金ならあります
あるURLを広めてくれた方へ報酬を渡すという風にしたいんですが そういう事を募集できるサイトが分かりません mixiで報酬渡すので有名にしてくださいとか書き込んだとしたら 詐欺になる可能性のある行為として規約違反になります 求人サイトは、約3日しかその書き込みが目立ちません 何故なら、次々に書き込みがあるからです リア友にもyoutubeで一度、動画をアップするだけで5万人くらいに見てもらえるというような 人もいません。 どこか募集できるサイトないですか? 何人にURLを見てもらいたいかというと最低5万人です。 無論、約束通り報酬は渡します。詐欺になりますから。
質問日時: 2013/12/04 18:45 質問者: youhei_nose1991
ベストアンサー
1
0
-
困っています
アダルト動画サイト「カリビアンコム」に昨日入りました。 ところが昨日は普通に見られたのですが、今日になって動画がプチプチ途切れるようになったのです。 一応最後までは見られるのですが、あまりにタイムロスが多くて見ていられません。 どなたか対処法が分かる方いませんか。
質問日時: 2013/11/17 17:38 質問者: minatofune
ベストアンサー
1
0
-
adobe以外のフラッシュプレイヤーって?
adobeのflash playerってたびたびバージョンアップしますよね。そのたび、ロースペックなパソコン使ってる私は腹がたちます。更新しろとうるさいから今度も11にアップすると動画がかくかくしたり、スローモーションになったり、場面がとぶなど見れたものじゃありません。メモリーが足りないのはわかりますが、それでももう少し、Low Spec Userの事も考えてくれてもいいような気がします。それで私はadobe社が大嫌いなのですが、adobe以外にブラウザ上で動くフラッシュプレイヤーってないんですか。かならず、youtubeはadobeで見ないといけないのですか。パソコン詳しくないのでお願いします。
質問日時: 2013/11/12 22:01 質問者: kirinuma
ベストアンサー
2
0
-
FC2動画について
現在、フレッツ光隼の契約をしています。FC2動画のダウンロードをする際に取得失敗のエラーがでます。 ちなみに「Craving Explorer」を使用しており、ソフトやスクリプトの入れ直しや、キャッシュや履歴の削除などを試みましたが改善されません。 ただ、なぜだか分かりませんがドコモのXiスマホでテザリング接続をすると問題なくダウンロードができます。 原因が分かる方がいましたら教えて下さい。
質問日時: 2013/11/06 01:19 質問者: momo01012000
解決済
1
0
-
複数のテレビで視聴できない
TSUTAYA TVの月額プランに加入しています。 家には2台REGZAがあり、そのうちの一方でストリーミング(チケット)にて 作品を視聴していたのですが、もう一方のテレビでは その作品を視聴することはできないのでしょうか。 マルチスクリーン対応というのが売りのひとつにあったので TSUTAYA TVを利用することにしたのですが、 ストリーミングの場合はできないということなのでしょうか。
質問日時: 2013/11/06 00:53 質問者: ok_neue
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
これってワンクリック詐欺でしょうか?
本当にお恥ずかしい話ですが…かなり焦っているので日本語グタグタで申し訳ないです。 10月の頭に女性専用アダルトサイトの無料動画(というよりサンプル動画)のダウンロードをしようとしたら、無料会員登録?(ちょっと記憶が曖昧なので登録画面だったかアンケートだったか覚えてないんです。)のページから年齢確認が出て、動画のパスワードを電話で確認しましょう!みたいなのが出て電話かけてしまったんです。結局その通話で確認した番号は動画のパスワードではなかったみたいでダウンロード出来ませんでした。その時多分利用規約や登録ページが出てたようなのですが記憶にありません。今日、仕事中に緊急電話をさせて頂きましたという留守電があり、お客様サポートセンター直通の番号03-○○○…と案内があり、あれって有料だったの?!?!と焦ってお昼休みに電話を掛け直しました。 すると「365日で30万円のへービーユーザー向けのアダルトサイトです。私共は弊社から依頼され、お客様の状況や諸事情等を確認するためにご連絡させて頂いております。何かしらの諸事情があれば解約和解を促しており、最小限のお支払いで済むようにさせて頂きます。このまま放置されますと、顧問弁護士を介し法的な手段をとらせて頂きます。」と言われ完全に信じてしまい個人情報(自宅の電話番号、現在の1人暮らしの住所、氏名、職場の名前、職場の電話番号)をベラベラ喋ってしまい、解約和解手続きを行いました。結局、あの日以降サイトに行ってない事も踏まえて色々な調査費等は免除するので、年会費30万+延滞料だけ早急に(明日)支払って下さいと言われました。家に帰り冷静に考え色々サイトを回ってみて詐欺じゃないかと…初めてこんな事があり不安で溜まりません。明日連絡しろと言われましたが、その前に仕事終わりに警察に相談に行こうと思ってますが、これって支払わずに解決出来ますでしょうか?どなたかお願いします…
質問日時: 2013/10/26 04:22 質問者: amamnmnm
解決済
5
0
-
アニマックス プラス について
アニマックスプラスのアカウントを登録したいのですが、スカパー!ではなく、ケーブルテレビでアニマックス視聴しています。 どのように登録するのですか?
質問日時: 2013/10/23 18:16 質問者: kakuzatou23
ベストアンサー
1
0
-
ネットでの動画の保存とストリーミング
YouTubeなど動画サイトで普通に見るときストリーミング?という技術だそうで、 FireFoxなどのブラウザのアドオン(DownloadHelperなど)で動画保存をできるようですが、 この2つの違いを教えてください。 違法ダウンロード法にひっかかるとかなんとかは保存を行うとひっかかるという ことなんですか?
質問日時: 2013/10/17 16:29 質問者: suucha
解決済
1
0
-
RealPlayer でダウンロード→音小さい
YouTubeの動画をRealPlayerでダウンロードし、車のカーナビで観ているのですが、ファイルによって明らかに音量が小さいときがあります。 ダウンロード時に音量を設定するなど、何らかの解決策は無いものでしょうか? なおカーナビ再生時に音量が小さいファイルは、Windows Media Player で再生しても小さいです(カーナビ程の顕著な差は感じられません)。 ・OS : Windows 7 ・RealPlayer : Ver.16.0.3.51 ・ダウンロードファイル形式 : MP4 ・Windows Media Player : Ver.12.0.7601.17514 ・カーナビ : KENWOOD MDV-Z700
質問日時: 2013/10/08 23:46 質問者: cossa
解決済
1
0
-
アダルト動画に困惑しています。
パソコンの画面に、ちょっとエッチな画像な一枚と、「動画の登録が完了しました」とのメッセードとともに、「まだ入金できていません」というメッセージが突然現われました。心当たりないので、そのまま無視していたところ、パソコン立ち上げると、その面倒くさい画面が必ず現われ、×で閉じてもすぐに現われ、全く消えません。過去にYouTubeは見ましたが、無料動画ばかりでした。そのなかで、たしかにエッチなCM画像もあったのですが、CMは見てしまったと思います。しかし、登録した覚えもなく、どうしたものかと・・・何度か「成人ですか?」の質問には「はい」はクリックしたとは思うのですが・・・・。このような状況をどう対処したらよいのでしょうか?
質問日時: 2013/10/06 02:15 質問者: zench89
解決済
3
0
-
Gyaoが視聴できません。
ネットで調べて下のようにやったのですが、お手上げです。残された方法はあるのでしょうか? 1)Google Chromeでsilverlight5で不具合が出るので4をインストールしたらバージョンが古いので5をインストールするよう指示が出た。つまり4でも5でも視聴できない。 2)Internet ExplorerからWindows Mediaで視聴しようとしたら「お使いの環境では快適に見ることができません」というメッセージが出て結局再生できなかった。 3)Fire Foxで試したけど(1)と同じ結果だった。 ちなみに私のパソコンはDellのLatitude D 610(CPUはPentiumM 1.73、メモリ1GB、ビデオメモリが128MB)です。you tubeなどのHDビデオでもどうにか視聴できています。 アドバイスお願いします。
質問日時: 2013/10/04 08:00 質問者: audrey_003
ベストアンサー
1
0
-
動画ファイルの復元法
aviファイルが破損したようなんですが、直す(復旧?)方法は有りますか ファイルの再生に必要なコーデックが見つかりませんと言うメッセージが出ます USBメモリに保存してあるのですが、先ほどまでは正常に再生出来ていました。
質問日時: 2013/09/23 17:00 質問者: shochan3
解決済
1
0
-
TSUTAYA tv 途切れるのですが…
フレッツ隼、マンションタイプに加入しており速さはあると思うのですが TSUTAYA tv視聴時、途切れます。 フレッツからレンタルのモデムにコレガの無線LANで飛ばしているので それが問題なのでしょうか? 古い物なので無線LANが問題ならば買い替えも検討しています。
質問日時: 2013/09/19 04:09 質問者: sakura753
ベストアンサー
1
0
-
ダウンロードした曲をCDにコピーしたい
ユーチュウーブでダウンロードした映像をリヤルプレイヤーから曲だけをCDに焼きたいのですができないでしょうか
質問日時: 2013/09/15 21:46 質問者: toratoratora10
ベストアンサー
2
0
-
Youtubeの一部のボタンが反応しない
こんにちは。 サークルの動画をアップするため、自分のものとは別にGmailアドレスを作り、Youtubeのアカウントを作ったのですが、一部のボタン?が反応せず困っています。一部のボタン、というのは今のところ ・チャンネル作成のページ ・動画再生サイトの「追加」ボタン ・トップページの「アップロード」ボタン などです。 チャンネル作成ページは、アクセスしても、「読み込んでいます」と一瞬表示された後、中央部(本来チャンネル作成の手続き画面が表示されると思われる場所)が真っ白な画面になり、何も起こりません。 追加ボタンとアップロードボタンはいずれも、「読み込んでいます」と一瞬表示された後、何も起こらずにすぐに元の画面に戻っていしまいます。 下の二つに関してはチャンネルを作成していないからかな、と納得がいくのですが、チャンネル作成のページも反応しないのでとても困っています。 OSはVistaで、IE9とGoogle Chrome両方試してどちらもダメでした。ログアウト~ログインを試してみたり、PC自体を再起動したりなどいろいろ試しましたが治りません。ちなみに、自分のアカウントに試しにログインしてみた場合、問題なくいずれのボタンも反応します。 どなたかご教授願います。
質問日時: 2013/09/10 09:03 質問者: ryonos3
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
tudouのダウンロードサイト
こんにちは。tudou(http://www.tudou.com/)の無料ダウンロードサイト(できれば、ソフトは抜きにして…)を教えていただきたくて、投稿しました。 tudouのいいダウンロードサイト、ないでしょうか?いろいろ探してみたんですけど、なかなか見つからなくて… tudouの動画なら何でもヒットするサイト、教えて頂けないでしょうか?
質問日時: 2013/08/31 21:51 質問者: bingo20060211
解決済
3
0
-
動画マニュアルを作りたいです(mac)
現在、アルバイト向けのデータ入力のお仕事のマニュアル化を検討しており、動画を使ったマニュアルを作ろうと思っています。 ですが、どのようなアプリやソフトを使えば作れるのかよくわかりません。 macで動画マニュアル作成におすすめのソフトやアプリなどありましたら、ご教授いただけますでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2013/08/26 00:35 質問者: singekinotanaka
ベストアンサー
3
0
-
動画のオンラインUPのお勧め
WMV(Windows Media オーディオ/ビデオ ファイル)で保存された動画データーをオンライン上でUP(無料)して特定の人へ見せたい場合はどこのサイトがお勧めですか? 皆が見れるように公開はしたくないです。 ちょっと調べるとWMVデーターを対応していないサイトが多いです。 データー変換も視野に入れております。 その場合の簡単にデーター変換をできる無料ソフトを教えて下さい。
質問日時: 2013/08/19 01:50 質問者: Ann-san
解決済
2
0
-
Google からハッカー扱いされました
Google(グーグル)からアカウントを追い出された上に、ハッカー扱いされました。順番に説明します。 まず、普通に YouTube(ユーチューブ、Google のサービスの1つ)のアカウントを作成しました。書き込むためにログインすると、以下の奇妙な画面が出ました。 ---------------------------------------- アカウントをご確認ください。 Google では、ユーザーの皆様を不正使用から保護するために、時折確認をお願いしています。 以下の手順で本人確認を行ってください。 テキスト メッセージ 確認コードが記載されているテキスト メッセージが Google から携帯電話に送信されます。 音声通話 確認コードを知らせる自動音声通話が Google から携帯電話に発信されます。 ---------------------------------------- 意味不明すぎます。私は登録時に「携帯電話は持っていない」と設定していますし、携帯電話番号も当然 記述していません。なぜ Google ( YouTube)は携帯電話を持っていないユーザーに携帯電話の確認を迫るのでしょうか。あまりにも低俗無能かつ極悪非道すぎます。稚拙この上ない こういに あきれて ものが言えません。しかも、選択肢 2個のうち、2個とも携帯電話が必須です。常識のある企業なら、携帯電話のない人用の選択肢も選べるように用意するはずなのですが。 仕方ないので Google 管理者への問い合わせを調べると、「問い合わせフォームは こちらです」と かかれたところがありました。しかし、そこをクリックしても問い合わせフォームなど実在せず、延々とヘルプ画面を何度も往復するだけの「全自動たらいまわし装置」でした。これだけで 1時間も浪費しました。Google が何を考えているのか まったく理解できませんが、世界一の無能集団であることだけは断定できました。「全自動たらいまわし装置」を作る暇があるのなら、もっと有意義な商品をつくろうとは おもわないのでしょうか。 そして、ヘルプの中の 1つに以下の内容が記述されていました。 ---------------------------------------- 安全なパスワードの選択 ハッカーは携帯電話を持っていないため、ユーザーのアカウントにログインすることはできません。あなたは安全です。 https://support.google.com/accounts/search?hl=ja&query=%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1+%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84 ---------------------------------------- 意味不明すぎる説明文です。どうやらハッカーは「私の携帯電話」を持っていないらしいです。すなわち「私の携帯電話」を持っていない私はハッカーであり、宇宙に実在しない「私の携帯電話を持っている何か(おそらくドッペルゲンガー)こそが本当の私であるらしいのです。さすが Google、あほな文章をかかせたら世界一ですね。 結局、携帯電話を持っていないため、二度とログインできていません。今後一生、ドッペルゲンガーいがいはログインできないようです。どうすればいいのか解決策を教えていただけないでしょうか。そして、仮に知っていれば、このバグを Google に伝えるための問い合わせ方法も教えてください。Google をこのまま見捨てることもできますが、私も開発者ゆえ、今回は寛大な心で不具合を修正する機会を与えてあげたいと考えています。 以上、よろしくお願い致します。
質問日時: 2013/08/18 15:22 質問者: uuuuu8u8888uuu
解決済
3
1
-
DMMの動画について・・・
こんにちは。 昨日、アダルト動画を見ていて、DMM.18(?)とういうサイトに飛んで、動画を3秒くらい見てしまいました。 登録などはしていません。 この場合、お金は取られるのでしょうか。親にバレたくありません。 怖くてすっごい反省してます・・・
質問日時: 2013/08/16 08:54 質問者: nuts_me
解決済
3
0
-
ワンクリック詐欺の対処について
ある無料アダルト動画まとめのサイトでつい見たい動画の項目を押したら、ガチャガチャというアダルト動画サイトに飛び、登録されたというメッセージが届きました。 とりあえずこの質問のサイトを見て、ワンクリック詐欺だとわかり解決法を見つけようとしました。 無視すること、メールアドレスを変更することが良い方法だとわかったのですが、その前にすでに登録解除のため退会しようと空メールを送ってしまったのです。 メールをG-mailで使っていたためアドレス変更をしようにもそういう機能がないみたいで個人情報が知られてしまったのではないかと思うのですが、この場合どう対処すればよいのでしょう… 自己責任ですから仕方ないことなのですが、どうか何か良い方法を教えてくださいお願いします。
質問日時: 2013/08/07 23:40 質問者: ondle123
ベストアンサー
2
0
-
観光地の動画、PCに保存可能ですか?
すみませんが教えてください。 景勝地の動画you tubeが多数でています。 以前の旅行のビデオ動画のデータが消えてしまい、 you tube動画をときにみていますが、お気に入りに 保存すれば、今後見たいときにみれますか? 時々動画を見たいと思いますが、動画を保存する 方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/08/05 21:41 質問者: mrbmebe
ベストアンサー
2
0
-
googleアースに関する質問です。
よろしければご回答ください。。。 googleアースの動画を録画することができると耳にしたのですが、 本当でしょうか。。。録画方法が見つかりません。。。 どなたかご存知の方、録画方法を教えていただけないでしょうか。。。 よろしくお願致します。
質問日時: 2013/07/29 00:32 質問者: bob0832
解決済
1
0
-
使用権限のついた動画について
今まで使っていたWindows VistaのパソコンからWindows8のパソコンに買い替えました。 旧パソコンで某サイトの動画を購入しダウンロードしたのですが、そのサービスは2009年12月でサービスを終了してしまいました。 ですが、今まで通り購入した動画は見ることが出来ていたのですが・・・ 新しいパソコンに購入した動画のwmvファイルをコピーして見ようとするとみることができません。 どうも使用権限があるせいらしいのですが、将来的には古いパソコンは処分しようと思っているので新しいパソコンで見れないのは困るんです! 新しいパソコンでも見るようにできないものでしょうか?
質問日時: 2013/07/25 00:42 質問者: u_u_ooo
ベストアンサー
1
0
-
GyaOが見れずsilverlightが原因らしい
今までGyaOが見れていましたが、PCの動作が重くなってきたので、色々と軽減の為ソフトや設定を変えていたら、ギャオが見れなくなりました。 一度、OSから必要ソフトまでをアンインストール・インストールを繰り返しやっていたら、再び見れましたが、ソフトをDLする際に不要なソフト(!?)が付いていたらしく、IEを立ち上げる度に「スパム」広告が出てきて、うっとうしくなり、初めからやり直しをすることにしIEやフラッシュプレイヤー、silverlightをアンインストール・インストールをやりました。 そしてギャオの方で、環境を確かめたところ 「JavaScript : 有効 ActiveX : 有効 OS : Windows XP SP2, SP3 ブラウザ : Internet Explorer 8 Microsoft Silverlight : 不明 Adobe Flash Player : バージョン 11 」 と判定されました。 その後、視聴が出来ないので、IEを8→7に変更したり、silverlightを最新の5→4ランタイムに変えてみても、判定は上記の通りです。 とうとう、IE7でsilverlightの5も4ランタイムもDL出来なくなったので、現在のところIE8でsilverlight4ランタイムをDLしています。 しかし、それでもsilverlightだけは認識してくれません。 もう、どうしたらいいのか分かりません。 以前、Yahooさんの方で「NET Framework」というプログラムの削除を指摘され、調べてみるとその通りでしたので、DLしました。 今回は、一体、何が原因なのか分かりません。 WMPでも視聴は出来ますが、出来ればsilverlightで視聴したいので 宜しくお願いします。 ※PCの事は知識がありませんので、出来れば初心者向けに分かり易く 教えて頂けると、大変ありがたいです。
質問日時: 2013/07/20 14:25 質問者: caramel_macchia
ベストアンサー
1
0
-
リアルプレーヤー
何度か似た質問をしてます リアルプレーヤーの動画でダウンロード不可とあるのは DVDなどにコピーをするのも 不可なんでしょうか? あまり技術的なことは無知に近いですが、可能であれば教えてほしいです
質問日時: 2013/07/19 23:20 質問者: chaplin4873
解決済
2
0
-
動画サイトの映像を保存するフリーソフトは?
動画サイトの映像を保存したいのですがフリーソフトでオススメはありますか?OSはWindows・XPを使用しています。宜しくお願いします。
質問日時: 2013/07/13 09:58 質問者: hosoaki
ベストアンサー
1
0
-
スカパーオンデマンドの全画面表示が勝手に解除される
こんばんは。 スカパーオンデマンドを利用してパソコンで動画を見ているのですが、 「全画面表示」にしていても、数分ぐらいすると勝手に元のサイズに 戻ってしまいます。 (もちろん「Esc」ボタンはさわっていません) 同時に立ち上げているメールソフトや、ワイヤレスマウスなどが 影響してしまっているのでしょうか? 対処方法をご存知の方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 使用PC:NEC VALUESTAR VN370 L Adobe Flash Playerのバージョン:11.8.800.94 ブラウザ:Internet Explorer (Windows 8)
質問日時: 2013/07/12 04:10 質問者: gami-gami-gami
解決済
1
0
-
プロキシの設定
一部の外国動画サイトなどで、プロキシの設定を行わないと見られない場合があります。 プロキシの設定を行う事によって何か、マイナス面があったり、気を付けなければならない事はあるでしょうか。
質問日時: 2013/07/11 16:44 質問者: electroncm
ベストアンサー
1
0
-
アメリカから日本のテレビは見られますか?
アメリカに行く予定です。 ずっと見ている日本のニュースやドラマ、アニメなどを向こうでも見たいと思っています。 日本国内で見られる会員制有料動画視聴サイトなどは、アメリカでも見られるのでしょうか。 パソコンに詳しくない私でも出来る方法があれば、お教え下さい。
質問日時: 2013/07/04 14:40 質問者: hururu2
解決済
1
0
-
この動画を観るには
昨日放送されたトーク番組の動画が↓のサイトにアップされている様なので観たいのですが、 http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-28449.html このサイト中のどこをクリックしていけば観れるのかわかりません。 『動画をダウンロード』をクリックすれば http://www.vid-dl.net/ の画面が出るのですが、仮にそこまで正しいとしても その先どうしたら良いのでしょうか? パソコンはWindows XPです。 教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願いします!!
質問日時: 2013/06/28 07:26 質問者: kanouseiman
ベストアンサー
2
0
-
パソコンで、動画の天気予報が見たい!
静止画の天気図はたくさんありますが、TVで見るような 動画の天気予報は、見当たりません。 たとえば、こちらのようなサイトを知りませんか http://weather.goo.ne.jp/stream/weekly.html ココは更新頻度が悪く使えません。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/06/24 11:27 質問者: tyjk
ベストアンサー
2
0
-
ダウンロードロードが出来ない
先日windows8搭載のノートパソコンを購入しました。その前はwindows vistaです。 英語の勉強をする方法の一つとして、NHKのABCニュースシャワーの映像をダウンロードし、それをiphone5に入れていました。やり方はウエブサイトサイドで調べ、ABCニュースシャワーの動画のプロパティのアドレスをsteam transportに貼り付けて、steam transportのスタートボタンをクイック~ダウンロードとういう順で以前のwindows vistaは問題なく出来ました。しかしwindows8搭載のノートパソコンではsteam transportのスタートボタンをクイックまでは変わりませんが、そのあとは何もでません。ABCニュースシャワーの映像が全く出ず画面が暗いままです。 何度steam transportを入れ直しても変わりません。このsteam transportはwindows8に対応していないのでしょうか。 お教えください。
質問日時: 2013/06/23 22:41 質問者: yusagami
ベストアンサー
1
0
-
You Tubeの動画を開く時に
宜しくお願いします、PCには詳しくありません。 Win8です。 4、5日前辺りから、動画を観てて次の動画を観るのに右側に サムネイルと言うんでしょうか、小さい画像とタイトルが縦一列に 20個くらい表示されてますが、 その画像の部分をクリックすると、その画像が左上に小さく表示されるだけの 画面になり、当然動画は開始されません。 しかし、タイトルをクリックすると動画は始まります。 又、そのタイトルをクリックすると動画が始まる前の僅かな間に画面が 白く曇った様になります。 最初に、4、5日前と書きましたが、それ以前は画像をクリックすると 動画は観れてました。 別のPC(ビスタ)だと、画像をクリックすると以前と同様動画は観れます。
質問日時: 2013/06/19 19:53 質問者: umi-kanata
ベストアンサー
1
0
-
ブログのYOUTUBEの画像が真っ黒。
自分のブログに貼らせていただいていたYOU YUBEの画像が突然過去の画像も含めて すべて真っ黒画面になり再生できません。 ログイン時に新たに携帯の番号も必要ようと登録もしたし、いつも通りの方法でgooブログに 試しに貼ったのですがやはり黒い四角。 他のブログ友に訪問したら平常画像OK。 何故? 困っております。
質問日時: 2013/06/14 18:47 質問者: oyaji0809
解決済
5
0
-
Youkuにアクセスできない
Youkuが見れません。 このウェブページにアクセスできません エラー 101 となります。皆さんは見れてますか? また何があったのでしょうか
質問日時: 2013/06/11 14:51 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
2
0
-
YuoTubeの曲や動画
お尋ねします。 YuoTubeの中での音楽や動画をコピーしてDVDに焼き付けてもよいのでしょうか? 違法の様な気がしますが、
質問日時: 2013/05/30 15:15 質問者: hukunokami
ベストアンサー
4
0
-
ユーチューブへアップ経験者で最近もアップの方お教下
2年半ほど前から昔の舞台撮影や風景映像を100件余りアップロードしております。 編集はW…メディアプレイヤーで行い→今までは4:3の物はすんなり標準画面にアップされていました。 受付の仕様変更が有ったらしくて=一週間ほど前アップロード開始画面で、タイトル、説明、チェックを消す等をしますと、画面上に「次回から記入しなくて良いように、これが既定になります」(あとで変更も出来ます)とかが出てOKを押すと其の画面は消えました。しばらくすると又「標準画面」「ワイド画面」どちらかを選べ」と。ついワイドを押しました。 人物がこれでは駄目だ」と再度三分割で標準画面になる様に→4:3の編集でアップしました。3、2、1の順でアップしました。3と1はワイドで2は標準画面になっています。 3の2は説明を担当者の方がご覧になって標準にして下さったのかと思っています。 其の他にもテストでワイドになって削除した物もありますが4件は残しています。 アップする時または、アップ後に、ワイド・標準を選ぶ方法が何かありませんでしょうか。(最近アップロードされて同じ画面の出た方が有りましたら一番確かでしょうが) ◎よろしくお教え下さいます事を、せつに、切にお願い申し上げます。
質問日時: 2013/05/24 21:55 質問者: 70dai0001
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
You Tube で楽曲を連続して聞きたい
パソコンを2台使っています。Windows 7ではYou Tube で例えば、中島みゆきの唄でベスト30とかで連続して聞けますが、Windows Vista の方では一曲ずつしか流せません。しかも、始めにコマーシャルが出てきます。 また、「You Tubeがもはやサポートしてないブラウザです」と言うメッセージがでます。 YouTubeをバージョンアップすればいいのでしょうか。教えてください。
質問日時: 2013/05/20 08:54 質問者: micham
ベストアンサー
1
0
-
ボカロPについて
ボカロPについてなのですが、pixiv百科事典には VOCALOIDが歌うボカロ曲の作詞や作曲や編曲、調声、その他関連動画作成者のこと。 『P』は『プロデューサー』の意で、ほとんどの場合本職の楽曲プロデューサーではないが、初音ミク公式サイト([リンク])の記述に『まるで可愛らしいアイドル歌手を、自宅スタジオでプロデュースしているかのような感覚を味わえるでしょう。』とあるように、ソフトのコンセプトに合致した呼び方。 と書いてあったのですが 作詞をしてメロディーを誰かにもらってボカロに歌わせてもボカロPと言えるんでしょうか? また逆にメロディーは自作だけど歌詞は提供してもらいボカロに歌わせてもボカロPと言えるのでしょうか? 全てを自分でやらなくても、なにか1つでも動画制作に関わっていればボカロPになりますか?
質問日時: 2013/05/16 01:39 質問者: kurorenron
ベストアンサー
1
0
-
結合の飛び
Video padで結合したら、つなぎ目の部分の映像が乱れます。原因がわかりません。因みに、PCは、windows7,メモリーは4GBです。
質問日時: 2013/05/13 02:11 質問者: sei6582
ベストアンサー
1
0
-
KBSオンデマンドの動画視聴について
Yahoo!のGyaoの動画からKBSオンデマンドのドラマを購入して昨日の昼までは見れました。 夜に続きを見ようとしたらIPアドレスが日本のものではないので見れませんと出て来て見れなくなりました。 今までと何ら変わらないのでどうして急にIPアドレスが日本のものなのにこんな表示が出て見れないのか全くわかりません。 KBSオンデマンドの連絡もメールしかなくしかも土日は連絡ができないと書いてありました。 Yahoo!のウオレットで購入したのでYahoo!にもメールで質問をしましたが返事はありません。 考えられる原因は何なのかを知りたくて質問をしました。 このままだと見れる期日が過ぎてしまうのでもし解決策をご存じの方教えていただけると助かります。
質問日時: 2013/05/11 16:20 質問者: mi-ma-
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【GYAO!】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジのテレビって契約しないと観...
-
テレビで動画を見ています。 パソコ...
-
spotifyについて質問です
-
You tubeなどでダウンロードした動...
-
youtubeの左右サイズ
-
チャットGPTエラーメッセージ
-
【Yahoo!GyaO(ギャオ)が3月31日...
-
WiFiについて
-
動画編集
-
PowerDVD 21無料体験について
-
最近はレコーダー持ってない人も多...
-
TVer なんで無料なの? すごい
-
GalaxyWatch4についてです。
-
wifiを使って、スマホなどで、ひか...
-
条件不足のアップグレードについて
-
動画再生ソフトに関連した問題について
-
ユーチューブのショート動画だけ再...
-
NHKプラスについて
-
テレビのリモコン
-
インターネットが繋がらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地デジのテレビって契約しないと観...
-
You tubeなどでダウンロードした動...
-
fc2動画をダウンロードする方法教え...
-
動画再生ソフトに関連した問題について
-
FC2動画で間違えてボタンを押してし...
-
wifiを繋いでいるのに画質が悪い原...
-
千と千尋の神隠しの動画を無料で見...
-
パソコン画面のバツのバーが消えた
-
Windows10で mp4からDVD形式...
-
動画見れない
-
PowerDVD 21無料体験について
-
動画編集ソフトにメディア追加する...
-
ロジクール c920nについて
-
Appstoreでダウンロードしたものを...
-
テレビのリモコン
-
d−wifiつながらない
-
パソコンの容量不足か、画像フォル...
-
Dixim for Amazon FireTV アンテナ...
-
動画サイトい
-
スクリーンセーバー
おすすめ情報