第1弾は趣味Q&A!
コンピューター・テクノロジーのQ&A
回答数
気になる
-
本日 アンドロイドのスマホを再起動を行ったら、アプリの OMACPが動いているので 通知 お知らせが
教えてください 本日 アンドロイドのスマホを再起動を行ったら、アプリの OMACPが動いているので 通知 お知らせが出ました。 画面をコピ-してる間に、出なく、なくなりました ネットで見ると ウイルスの様なのですが、セーフモードで起動してみましたが そして、入れてるマカフィでチェックしましたが 何も発見できません このスマホには、クレジットなどは入れてません 只、スマホ決済をされるとと 思い心配です どの様になりますか 他に考えられる悪用はどの様なのが有りますか
質問日時: 2025/07/11 21:24 質問者: iichiko カテゴリ: その他(セキュリティ)
回答受付中
1
0
-
教えてください google id パスワードが盗まれた時、どの様に悪用されるのか
教えてください google id パスワードが盗まれた時、どの様に悪用されるのか 具体的に教えてください
質問日時: 2025/07/11 21:12 質問者: iichiko カテゴリ: その他(セキュリティ)
回答受付中
1
0
-
Dualsafe Password Manager
Amazonへ注文品の確認に行ったら、 パスワードのところに Dualsafe Password Manager になっていました。入れろと。 これってどこのメーカのやつですか? いつのまにか・・?google chroneではないし 削除したいので教えて下さい。
回答受付中
0
0
-
突然出てくる マイクロソフトの全面広告
WINDOWS 10 PRO 使用しています。 後で を押すと消えますが 退治する方法を教えてください。
質問日時: 2025/07/11 10:34 質問者: newasahi カテゴリ: Windows 10
回答受付中
0
0
-
デスクトップアイコンの文字
添付画像の上がwin11の23H2で、下がwin11の24H2です。 今回、win10からwin11の24H2に上がってしまったので、 デスクトップがたいそう醜くなってしまい、苦戦しています。 アイコンの文字を上の方のようにしたいのですが、 具体的に教えていただければと思います。 違いですが、どちらも文字色は白ですが、 上:白だけでスッキリしています。 下:白の文字の下が黒くなっています。 サイトで調べるに、文字の色は変えられないと出ています。 確かに無いので、背景だけは同じ様な色にしてあります。 「影をつけないのチェックを外す」もやってあります。 どちらもhomeで、explorerpatcheの最新版を使用しています。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/07/10 20:19 質問者: nagahaha カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
1
0
-
コントロールセンター3.0
win10からwin11へ移行したのですが、 隠れているインジケーター(上山形)を押すと標題のアイコンが表示されます。 これを押すと、添付のようなウインドーが出ます。 そもそも使う気がないので消したいのですが、方法が分かりません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/07/09 21:19 質問者: nagahaha カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
1
0
-
win11を23H2から24H2へ
今回、二日前にwin10がwin11の22H2に移行出来てしまい、 かつ、さらに本日22H2から24H2に上がってしまいました。 ところが、 初めからwin11が入っていたもう1台のノートですが、 未だに23H2のママです。 『windows24H2が利用可能です』が出ません。 これは、update画面の設定で『利用可能になったらすぐに、、、、』をオフにしているからでしょうか せっかくwin10がwin11の最新になってしまったので、 こちらも合わせておきたいのですが。 win11homeです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/07/09 10:27 質問者: nagahaha カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
0
-
パソコン活用方法
おはようございます。 今、パソコンを使ったお仕事をしていないのでパソコンでは主にインターネットサービスが 中心です。 それ以外に何かパソコンの活用方法はあるでしょうか?
質問日時: 2025/07/09 07:07 質問者: ともこん カテゴリ: その他(ソフトウェア)
ベストアンサー
4
0
-
「windows 11,version 24H2が利用可能です」
昨日、勝手にwin10がwin11に更新されてしまいました。 その時のヴァージョンは「22H2」でした。 そして今日、windows updateを開いたら「windows 11,version 24H2が利用可能です」とありました。 順調と思ってインストールのボタンを押してしまう前に念の為の確認です。 時間が十分あるときにやったほうが宜しいでしょうか。 win10からwin11になったときの所要時間は20分ほどでした。 よろしくお願いします。 元はwin10homeで、要件は満たしているノートです。
質問日時: 2025/07/08 19:58 質問者: nagahaha カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
4
1
-
【これからのAI時代はコンテキストエンジニアリングの時代です】だそうですが、コンテキスト
【これからのAI時代はコンテキストエンジニアリングの時代です】だそうですが、コンテキストエンジニアリングって何ですか?
質問日時: 2025/07/08 17:13 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
2
0
-
初期化後の任意のアプリの復元
よろしくお願いします。 PCを初期化した後任意でインストールしていたアプリを復元する方法がないでしょうか。 初期化する前にPC丸ごとバックアップはして外付けHDDに保存しています。 任意のアプリは50くらいあり面倒な作業になるためいい方法があれば助かります。 セットアップファイルがあれば手間が省けますか保存していないためネットで探して Downloadからしなければならないため時間がかかります。 殆どがProgram File(×86)に格納されています。 虫がいい話ですが若し方法があれば教えてください。
ベストアンサー
4
0
-
win11へ移行されてしまいました
これまで色々検討してきたが、 いよいよ今日から本格的に対応に入る、 と宣言したばかりでしたが。 驚きです。 パソコンを閉じようとシャットダウンしたところ、 「再起動してください」とのメッセージ。 移行とは思わず、待っていたところ、少しばかり時間がかかりましたが、 デスクトップがガラッと変わってしまっていました。 タスクバーを診たところ、win11のような。 システムを見たらやはり、win11ー22H2になっていました。 前置きが長くなりましたが、 これまで、マイクソソフトのアカウントをどうするか教えていただいていたばかり。 熟考の暇なく、ローカルアカウントのまま移行完了です。 これから10日間の猶予の下、各アプリの検証が必要になりますが、 なんとかなると思っています。 最後に一つ、今回移行されたヴァージョンですが、「22H2」となっています。 なぜ、最新版ではないのでしょうか。 検証が済んだら、 続行であれば早速最新版にしておこうと思っていますが。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/07/07 08:47 質問者: nagahaha カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
4
0
-
システムに対して、何かをした際に確認のメールが飛んでくることをなんというか?
コンピュータシステムにおいて「何かした際に、管理者、あるいはユーザーに対して確認のメールが飛んでくる(自動送信される)」ことがよくあります。 例えば、WEBバンキングシステムにおいて ログインしたとき、 ログインパスワードや振り込み用パスワードを変更したとき、 振込予約や、即時振込を行なったとき、 こういう時にその銀行口座の持ち主のメールアドレスに対して 「こちらは●●銀行WEBバンキングシステムです。 ただいまログインを感知しました」 「こちらは●●銀行WEBバンキングシステムです。 ただいまパスワードの変更を感知しました」 「こちらは●●銀行WEBバンキングシステムです。 ただいま振り込みを受け付けました」 というように 「あなた! 今、●●しましたよね!!!!」 というメールがすっ飛んで(自動発信されて)来ます。 こういう、 「何かしたときに、その記録を残すためにユーザ(あるいは管理者権限者)に対して、捜査記録を自動メール送信する仕組み、あるいはそのメールそのもの」 は、業界用語、IT用語でなんというでしょうか? 注1 なお、用例としてWEBバンキングシステムを取り上げましたが、もちろんこれは例の一つであり、WEBバンキングシステムに限らず、WEBシステム、ITシステム全般で通用する用語をお答えください 注2 もちろん、特定の業種や特定の会社内だけで通用する用語ではなく、広くIT業界、WEB業界、新聞の社会面で通用する用語でお答えください。 「それなら●●メールって呼んでるよ、もっともこんな言い方をしてるのはうちの会社内だけで、他所に行ったら全然通用しないスラングだけどね」 というご回答は不要です。
ベストアンサー
3
0
-
powershell を使いカレントディレクトリを変更したい。
Set-location -path h:\programing\ps1\Test をコマンドプロンプトから実行すると、プログラムが終了すると、コマンドプロンプトを実行した ディレクトリに戻ってしまいます。コマンドプロンプトを実行したディレクトリに戻らないようにするにはどのようにしたらよいのでしょうか。 (python で os.chdir を使っても同じようにプログラムが終了した時点でプログラム実行時のディレクトリに戻ってしまいます。)
質問日時: 2025/07/06 22:23 質問者: Tora81 カテゴリ: Windows 10
回答受付中
3
0
-
シャットダウンで壁紙がなくなる
よろしくお願いします。 使用PCはWindows 11 Home Ver24H2です。 シャットダウンして次に起動すると壁紙が消えて表示していません。 個人用設定の背景で色々試してみましたが改善できません。 アドバイスお願いします。
ベストアンサー
6
1
-
色々な言語について。
すみません。プログラミングの勉強が出来る動画やサイトを教えて頂きたいのです。 具体的には色々ありますが、主に、C,C++,C#,RUBY,JAVA,JAVASCRIPT,KOTLIN,PHP,HTML&CSSです。教えて頂けると嬉しいです!宜しくお願いします!後、もしよろしければ、Excel,Word,Power pointで、特にPower pointのサイトや動画を探しています!どうか沢山の情報を教えて欲しいです! 宜しくお願いします!
質問日時: 2025/07/06 16:01 質問者: メラゾーム カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
回答受付中
2
0
-
【地球の未来】イーロン・マスクさんがこのまAIが人間と遜色ない知能を持つとベーシックイ
【地球の未来】イーロン・マスクさんがこのまAIが人間と遜色ない知能を持つとベーシックインカムで月40万円から50万円を全員に配れるようになると言っていました。 このまま全世界にAIが普及して、人間が労働をせずに月40万円から50万円貰って生活出来るようになったとして、この40万円、50万円はどこから生み出されるのですか? 人間が働かずに全世界の全員がベーシックインカムで月40万円から50万円もらったら、誰も月40万円から50万円のお金を生み出していないので、どこからこの40万円から50万円のお金は湧いて来るのか気になりました。 この未来はどういう経済ですか? みんながみんな月40万円から50万円のベーシックインカムを受け取れる世界なら物は全てタダで良いのでは?
質問日時: 2025/07/06 14:40 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
4
0
-
エクセルの文字数列関数と競馬に詳しい方! 教えて下さい!!
エクセル2002(2020ではありません 2002です) OS=Win10 添付の図を見てください。 JRAの競馬結果をWEBから取り込んだものです。(データ元はヤフー競馬です) 三連複の的中買い目情報を取り込みました。 取り込んだ直後の現状では、三連複の3つの馬番について桁数が揃っていません なぜならば、一桁の馬番は一桁のまま(つまり、十の位が無い)、二けたの馬番は二桁で表示しているからです 例えば↓こんな感じです 3つの馬番とも一桁の場合、途中のハイフン二文字を入れて全体の文字列長は5文字となる 1-2-3 3つの馬番とも二けたの場合、途中のハイフン二文字を入れて全体の文字列長数は8文字となる。 10-11-12 これを何とかして、すべて8桁(8文字)に揃えたいです。 例えば下記のような状態です 1-2-3 ↓上記を下記のように変換する 01-02-03 しかし、馬番が二けたの場合に頭にゼロを付加すると意味のないことになります。 ですので 10-11-12 ↓上記については何も変換しない 10-11-12 (つまり「010-011-012」のようにしない) このようにしてすべての三連複の買い目を文字列長を8文字に揃えたいのです。 これ、どうやってやったらいいでしょうか? ちなみに、レース結果データを取り込む際に複勝3着までのデータも取り込んでいます。 友人に相談したら 「そんなの簡単だよ、複勝の馬番を3つ並べて、間にハイフンを挟めば簡単にできるじゃん! テキスト関数やconcatenate関数で簡単にできるよ! そんなことも分からないの? 馬鹿だなあ!」 と言われました。 ぱっと見はそれでいいかもしれませんが、そこには連勝複式の落とし穴があります。 三連複など連勝複式の買い目を表記する場合、予想着順、結果着順は問わないので、 連勝複式なら2つの馬番を、三連複なら3つの馬番を、「昇順に並べなおして表記する」ということになっています。 ところが競馬の結果の複勝のデータは、馬番の大小は関係なく着順通りに並んでいます。 ですので友人の言うところの 「複勝入賞の3つの馬番をハイフンでつなげればいい」 ということを実行すると、それは「3連単の的中買い目」となってしまいます 私が必要としているのは、三連複の買い目であり、その買い目を一桁馬番は十の位にゼロを付加して、強制的に二桁(二文字)にしたい、ということなのです。 ですので友人に相談するのは止めにしました。 競馬とエクセルに詳しい方、よろしくお願いします。
質問日時: 2025/07/06 15:11 質問者: s_end カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
3
0
-
win11への移行でmsアカウントは必要?
今日から突然win11を同チャラという画面が出るようになりました。 移行は仕方がないと思っていますが、 マイクソソフトアカウントは取りたくありません。 必須なんでしょうか。 初めからwin11のPCも運用していますが、ローカルアカウントで動いていますので、 不要かとは思っていますが。 よろしくお願いします。 win10homeです。
質問日時: 2025/07/05 17:47 質問者: nagahaha カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
6
0
-
パワーポイントを2in1でPDF化したい
パワーポイントを2in1でPDF化したいのですが方法を教えて下さい。パワーポイントを印刷でMicrosoft Print to PDFを選択し、2スライドで印刷すると2in1でPDF化されますが、スライド形式なので全体的に小さくなってきます。イメージとしては2in1で印刷してそれをPDF化するイメージです。 今は2in1で印刷してそれをハンド作業で複合機を使ってPDF化しています。 Docuworksを利用するとよいのでしょうか?
質問日時: 2025/07/05 10:27 質問者: yasumitsuyo カテゴリ: PowerPoint(パワーポイント)
解決済
1
1
-
デスクトップから直接PCを停止したい。
win 11 を使っています。 デスクトップにshutdowのショートカットを作りました。 c:\windows\system32\shutdown.exe /s /t 0 これを実行すると、一度は画面が消え、PC が停止したように見えます。しかし、しばらくすると、 PC は再起動してしまいます。以前はこれで完全に停止したのですが。 どのようにしたら、完全に停止させることができるでしょうか。
質問日時: 2025/07/04 09:46 質問者: Tora81 カテゴリ: Windows 10
回答受付中
6
0
-
バックアップの種類と使い方について
こんばんは。 先日はバックアップの質問にご回答ありがとうございました。 追加の質問になるのですが 私の場合は c ドライブしか利用していません。 今回のブルースクリーンになった場合など システム、インストールソフト、個人データ すべて復旧したいと思っています。 バックアップについて下記の理解であってますでしょうか? システムイメージの作成 システム、インストールソフト、個人データ が復旧できる システムのバックアップ システムの復旧ができる ドライブのバックアップ システム、インストールソフト、個人データ この理解であってましたら、私の場合は システムイメージの作成 と ドライブのバックアップ は同じ復旧ができるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2025/07/03 20:20 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
5
0
-
google サーチコンソロールを設置したいのですがうまく行きません
サーバーはサクラでpablic_htmlはhpの入ってる場所を指すのでしょうね・・・教えてください
質問日時: 2025/07/03 13:38 質問者: gejigeji1 カテゴリ: その他(ソフトウェア)
回答受付中
1
0
-
著作権法について
初めまして。日商PC検定 プレゼン資料作成の勉強をしています。 知識問題で分からないとこがあります。 あんまり頭が良くないので、分かりやすく説明していただいたら、嬉しいです・・・ 問題↓ 著作権法によって保護されないものを、次の中から選びなさい。 1.プログラム 2.プログラミング言語 3.音楽 答えは、プログラミング言語です。 理由は、プログラミング言語は、コンピューターに命令を出すための言語であることから著作権法では保護されない。確かに著作の意味は、書物を書き著すものなので、何となくわかります。 因みに、プログラミング言語は、作者によってプログラミング言語で作成された(書き著した)プログラム(文)は、著作権法によって保護されます。著作物は、WEBサイト等ですか?
質問日時: 2025/07/02 23:08 質問者: jmwma カテゴリ: その他(プログラミング・Web制作)
解決済
8
0
-
効率的なシステム、個人データのバックアップについての質問です
私は、この質問の少し前にノートくんがブルースクリーンになってし まって復旧をしようとしましたができずにクリーンインストールにな ってしまいした。 その時はシステムイメージ作成というのをとっていればシステム、 個人データが復元できたと教えていただきました。 システムイメージの作成は2回目も同じ時間がかかってしまうと教え ていただいたのですが、もっと 効率的に、要する時間を短くということで 2回目以降は 差分? 増分? がバックアップできるようにしたいと思います。 2つのフリーウェアがあるようで EaseUS Todo Backup Free 12.0 AOMEI Backupper Standard のようですが、使ったことないので、どちらがお勧めですか? お勧めの方を勉強したいと思います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/07/02 21:06 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: Windows 10
回答受付中
13
0
-
Windows10のクイックアクセスとマクロをWindows11で動作させたい
パソコンがWindows11に替わったので、Windows10のWordとExcelの クイックアクセスとマクロをWindows11の方に使用できるようにしたいのですが、Windows11のファイル構成が変わり、どこにそれをコピーしてよいかわかりません。 下記のファイルはWindows11のどのデレクトリーにコピーしたら良いですか? もしくは、どういう方法で処理したら良いですか?詳しくないので、手順も教えてください。 ・Wordのクイックアクセス Word.officeUI ・Wordのマクロ Normal.dotm ・Excelのクイックアクセス Excel.officeUI ・Excelのマクロ PERSONAL.XLSb
ベストアンサー
1
0
-
パワーポイントでスライドショーを作成したい
シナリオの入った漫画を4枚作成しペイントとワードで保存しています。この4枚を使ってパワーポイントでスライドショーを作りたいのです。原版(漫画)が写真であありませんがスライドショーは作成可能でしょうか?またその方法をも教えてください。
質問日時: 2025/07/02 14:34 質問者: Newkitakarasu カテゴリ: PowerPoint(パワーポイント)
ベストアンサー
3
0
-
accessのインストールについて
microsoft office home & business 2021がインストールされているPCなのですが、新しくaccessをインストールしたいです。 ライセンスを購入するため、accessのバージョンも同様に2021バージョンを探しているのですが、すべて在庫切れになっています。 2024のバージョンがあるのですが、microsoft office home & business 2021との併用は可能でしょうか? https://www.amazon.co.jp/Microsoft-Access-2024-%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E7%89%88-Windows11%E3%80%8110/dp/B0DFP2TCKT?th=1 使用PC Windows10 メーカー HP
質問日時: 2025/07/02 11:13 質問者: シュウ11 カテゴリ: Windows 10
解決済
2
0
-
OSの知り方について教えてください。
パソコン超初心者です。 自分が今使ってるパソコンがWindows10なのか、11なのか、分かりません。 簡単に知る方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/07/01 22:51 質問者: tera1999 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
3
1
-
Windows update
windows11で設定からWindows updateで「インストール可能な更新プログラム」というのは「すべてインストール」しておけばいいんでしょうか? また「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」をONにしておけば自動で行われるのでしょうか。 その場合PCの電源が切れてるとだめなんでしょうか?
質問日時: 2025/06/29 17:52 質問者: KU1012 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
4
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報