第1弾は趣味Q&A!
コンピューター・テクノロジーのQ&A
回答数
気になる
-
【マクロ】【画像あり】関数が入っているセルを空白とみなさないように出来ますか?
【やりたい事】 以下画像をご覧ください。 G1からG5までに、C1-C5までのデータを入力したいです 以下のコードでは、A列に空白が現れるまでループするようになっています 本当の空白はA6なのです。A3が関数は入っていますが、空白表示の為 ここで、ループが止まってしまいます ですので、A3の関数【=IF((E3)=0,"",(E3))】もデータが入っているとみなす コードはありませんでしょうか? ご存じの方、教えて下さい 【コード】 Sub sample() ' 変数の宣言 ' 行番号変数に初期値を設定 i = 1 ' A列の値を判定し、G列に対応する値を書き込む Do While Cells(i, "a") <> "" Select Case Cells(i, "a").Value Case "アメリカ" Cells(i, "g") = Cells(i, "c") Case "日本" Cells(i, "g") = Cells(i, "c") & "-1" Case Else Cells(i, "g") = Cells(i, "c") End Select ' 行番号変数の値に1を加え、次の行に進む i = i + 1 Loop End Sub
質問日時: 2025/05/21 14:10 質問者: aoyama-reiko カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
1
0
-
パスワード中身を忘れ使われる
パスワード中身を忘れ使われる よくある話です。やがて他人と同じ組み合わせになり、誰かに使われてしまう。 そこで犯罪横行。よくある話です。最初は使う人少なく、関門は緩やか。 やがてああでもないこうでもないと理屈で縛る。決めたほうが忘れる。 絶対に見破られないパスワードってないんですかねえ。 受け取る機械はよく覚えている物ですな。
質問日時: 2025/05/21 07:42 質問者: kamiyamasora カテゴリ: 迷惑メール・スパム
解決済
6
0
-
Windows 10のノートパソコンで USB イヤホンマイクを使っています。 USB を挿すと マ
Windows 10のノートパソコンで USB イヤホンマイクを使っています。 USB を挿すと マイクの表示が出るので、 Web ミーティングなどで使用できる環境ではありますが 、相手の声は聞こえても、 こちらの声が相手に伝わってない様子です。 機能としては、相互音声通信ができるのでしょうし、システムも死んではいないと思います。 が、自分の声が相手に伝わらない原因が不明で困っています。 何が原因かわかる方教えてください。 確か、会話を録音しようとして、色々設定を触ってたことが原因だろうと思っていますが、今となっては、どれが原因なのか分かりません。
質問日時: 2025/05/20 18:19 質問者: tax_sos カテゴリ: Windows 10
解決済
3
0
-
今年もアップルの新製品発表が9月ごろあると思いますが、今Apple Watch Series 10も
今年もアップルの新製品発表が9月ごろあると思いますが、今Apple Watch Series 10もしくはSEを買うのはやめた方がいいですか? 待てば安くなったりするなら待とうと思うので、Appleに詳しい方教えてください。
質問日時: 2025/05/20 13:00 質問者: sk8sugarless カテゴリ: Mac OS
解決済
3
0
-
ノートパソコンを落としてしまいました(;O;) このようにボディが割れてしまいました。 いまのところ
ノートパソコンを落としてしまいました(;O;) このようにボディが割れてしまいました。 いまのところ機能に異常は出ていません。 このまま使っていってもいいですか? まだ買ったばかりです(;O;)
質問日時: 2025/05/20 13:03 質問者: しんり。 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
解決済
3
1
-
このスペックはWindows 11 は厳しいでしょうか?
おはようございます。 今、私が使っている機種は CPU Core i5-3340M MEM8GB にWindows 11 をインストールしたのですが、動きが重くて、プログラムを起動する とアイコン表示が一時的に消えちゃうぐらいです。 それでお小遣いが少ないので良い中古のノート君を購入しようと思っているのですが CPU Core 5-8350U MEM16GB というのが安価なのですが、これでは動きの重さは同じぐらいなのでしょうか? もし、同じようでしたら、サクサク動くにはどれぐらいのCPU が必要でしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/20 10:53 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
18
0
-
証券口座の乗っ取り被害を防ぐには何が必要でしょうか?
証券口座の乗っ取り被害が怖くてネット証券がつかえません。 2段階認証も突破されたとの事です。 被害を防ぐにはどうすれば良いでしょうか? セキュリティの事良くご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/05/20 02:09 質問者: kirin006 カテゴリ: その他(セキュリティ)
解決済
6
0
-
【WordでもExcelでも良いですが】A4サイズの用紙に1文字を印刷する方を教えてく
【WordでもExcelでも良いですが】A4サイズの用紙に1文字を印刷する方を教えてください。綺麗に分割されて貼り合わすだけで大きな1文字にしたいです。
質問日時: 2025/05/19 15:02 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
6
0
-
エクセルの関数について。
分からないので教えてください。 小数点第1まで表示したい。第2以降は切り捨てで四捨五入はしません。 小数点第1が0〜4の時は0表示。 小数点第1が5〜9の時は.5 .6 .7とそのままの数字を表示。 例 10.0〜10.4の時は10と表示 10.5〜10.9の時は10.5、10.6、10.7、10.8、10.9と表示 このような関数は作れるのでしょうか? できるのなら教えてください。 過去質問とダブってたらすみません。
質問日時: 2025/05/19 14:43 質問者: しおから123 カテゴリ: 会計ソフト・業務用ソフト
ベストアンサー
2
0
-
win11のゴシック文字が文字化けする
今までwin10を使用して、win11パソコンに移行し、win10パソコンで作っていたwordのdocファイルをwin11でoffice2021を利用して開いたのですが、文字化けして使用できません。 言語と地域のページでも日本語になっており、システムロケールも日本語及びベータにチェック無で問題なさそうですが、試しにwordの文字(MSゴシックで作成)をPゴシックに変更すると文字化けが解消されます。 フォント設定の文字が文字化けしているということは、win11の設定でゴシックファイルがおかしい為に起こっているのでしょうか。 質問①win11ではゴシックは使えないのでしょうか? 質問②何がおかしいのか改善方法が知りたい 以上、ご回答お願い致します。
質問日時: 2025/05/19 15:08 質問者: ぼーんです カテゴリ: Windows 10
解決済
3
0
-
win10を使い続けたい
今年の10月でwin10のサポートが終了とのこと、 同時にwin10のインストールメデイアも消えてしまうとの事ですが、 今私はwin10でしか動かないアプリを使っています。 現在はwebにも出ていけますが、アプリ自体はスタンドアロンで動きます。 そこで、 10月以降にwin10のマシンが逝かれた時のコトを考えようとしています。 今現在はwin11のSSDにwin10インストールディスクのisoイメージファイルを保存してあります。 ただ、DISKドライブが無いため、いざ、DVDを作ろうとしても不可です。 64GのUSBメデイアは在りますが、別の用途で使用中です。 こんな状況ですが、 今後、万が一win10マシンが逝かれたときのために、どんな事が考えられるでしょうか。 できれば、新たに何かを購入、は極力避けたいです。 (いざとなれば、今のUSBメモリを潰すしかないかなと思っています。) また、現在動かしているアプリは、特殊なドライバが必要ですが、 現在のwin10があれば機能することは確認済みです。 そもそも現在問題なく機能しています。 宜しくお願いします。 win10もwin11もhomeです。
質問日時: 2025/05/19 13:38 質問者: ahohakirai カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
3
0
-
「フォト」のアプリケーションで開くには
パソコン(win10)でJPGファイルを開く時、ダブルクリックすると「ペイント」のアプリケーションで開いてしまいます。デフォルトで「フォト」のアプリケーションで開くにはどのような設定をすれば良いのでしょうか?お分かりになる方、お手数ですが教えてください。
質問日時: 2025/05/19 07:24 質問者: kunihiko1 カテゴリ: Photoshop(フォトショップ)
ベストアンサー
3
0
-
写真(jpgファイル)をトリミングするアプリケーションにつきまして
パソコン(Win10)で写真(jpgファイル)をトリミングするアプリケーションは何という名称でしょうか?お分かりになる方、お手数ですが教えてください。
ベストアンサー
6
0
-
勤怠表について ABS、TEXT関数の使い方について教えて下さい
初めまして。2つ質問です。 ①会社で勤怠表を作るに当たり、 始業時間 G5 就業時間 H5 休憩時間 I5 とし、法定外時間 K5 に =TEXT(ABS(($H5-$G5-$I5)-TIME(8,0,0)),IF(($H5-$G5-$I5)-TIME(8,0,0)<0,"-h:mm","h:mm")) を入力すると、残業時間(プラス表示)、早退時間(マイナス表示)が表示されるのですが、定時で残業時間ゼロの時に「-0:00」と表示されてしまいます。この-0:00を非表示にする方法が解る方がいればご教授お願い致します。 ※会社は週40時間勤務内での変則時間の為、マイナス表示が必要になります。 ②①のやり方だと法定外時間K列の合計はプラスの残業時間分だけなので、M列に =TEXT(ABS("8:00"-$J5),"h:mm") を入力し、早退時間をプラス表示しK列(プラス分)-M列(マイナス分)を差し引いて総残業時間を出そうと考えましたが、土日などG~I列が空欄だと「-8:00」表示、残業無しでも「0:00」が出る為非表示にしたいです。 更にM列の合計やK列との引き算も上手くいかず自力では無理かと思い質問しております。 ※週40時間を超えた分が残業代になります。 ※これ以外に別に良いやり方があれば併せてご教授下さい。よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/05/18 16:07 質問者: より26 カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
2
1
-
IT用語の「アクセスポイント」とは何か?その2 文字列で表示できないの?
お世話になっております。 前回、下記質問をしました IT用語の「アクセスポイント」とは何か? 具体的に教えて! https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14102857.html 頂いた回答 アクセスポイントとは物理的なものである。 ************** ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。 ************** さて、とあるITサービスにて、IPアドレスおよび「アクセスポイント」によるアクセス制限 を実行しております。 その画面の内容を添付画像としてお付けしますが、下記のような記載があります。 「アクセスを拒否したいIPアドレス、またはアクセスポイントを設定できます。 1行ごとに区切って設定してください」 添付した画像にように、すでにアクセス拒否するIPアドレスを登録しております。 これと同様に「アクセス拒否するアクセスポイント」を登録したいのです。 ところが前回質問の回答では 「アクセスポイントというのは物理的なもの、すなわちハードウェアや設備のことである」 ということですが。。。。 アクセスポイントというのはIPアドレスのように文字列で表すことができるものではないのでしょうか? おそらくは、「アクセスポイント」という用語に関して、揺れ、ブレ、マイナー表現、IT方言、があり、 1「アクセスポイント = 物理的な設備、ハードウェアであり、文字列で表現するものではない」 2「アクセスポイント = IPアドレスと同様に文字列で表現するものである」 というような2通り(あるいはそれ以上)の意味があるか、もしくは 3「アクセスポイント = IPアドレスと同様に文字列で表現するものである ただし、これをアクセスポイントという語を当てるのはマイナーな表現、IT方言であり 一般的には ●●●●● と表現、表記するのが正しい」 という状態なのではないか? と思います。 そこで質問です 上記の2,3に該当するのは下記のどの部分でしょうか? 教えて下さい この中↓で、アクセスポイントはどの部分? ********************** 1.75.79.*** sp1-75-79-***.smd03.spmode.ne.jp Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Mobile Safari/537.36 **********************
ベストアンサー
3
0
-
IT用語の「アクセスポイント」とは何か? 具体的に教えて!
IT用語の「アクセスポイント」とは何でしょうか? 具体的に教えて下さい 例えば下記の通信データの場合、どれがアクセスポイントを指すものでしょうか? プライバシー保護のために一部伏字にします。 ********************** 1.75.79.*** sp1-75-79-***.smd03.spmode.ne.jp Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Mobile Safari/537.36 ********************** 一番上はIPアドレスだと思うのですが、アクセスポイントはどれでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
パソコンで文字入力時に@マークが打てなくなりました。[になります。パソコンを替えてからです。教えてく
パソコンで文字入力時に@マークが打てなくなりました。[になります。パソコンを替えてからです。教えてください。
質問日時: 2025/05/18 07:55 質問者: ki1013 カテゴリ: Windows Vista・XP
ベストアンサー
5
0
-
ウィルスバスターの無料版が期限切れちゃったんですが、もう無料でパソコンのウィルス対策は無理ですか?
ウィルスバスターの無料版が期限切れちゃったんですが、もう無料でパソコンのウィルス対策は無理ですか? どうしたら良いのでしょうか。 お金出して買うしかないですか。
質問日時: 2025/05/18 00:10 質問者: Beauty-diary71110202 カテゴリ: マルウェア・コンピュータウイルス
解決済
6
0
-
ワードで図の変更をすると図の縦横比が変わる。
ワード2007です。 図の変更をすると新しい写真の縦横バランスになってしまいます。 今のレイアウトの写真の縦横比のまま新しい写真を入れる方法はありますか?
解決済
1
0
-
LinuxのOSで、Adobeフォトショやイラレ(古いver.7か8)は、動きますか?
Windows11のくりかえす不具合で嫌気が差し、Linuxのりかえしたほうがよいと、ちらほらYouTubeにでてきてますが、Adobeフォトショやイラストレーター(古いタイプバージョン7か8)は、Linuxで動きますか? PC環境は、現在Windows10 64bitです。
解決済
6
0
-
AndroidスマホにUSBハブを付けたら、USB機器を複数使えますか? 例として ・dac内蔵イヤ
AndroidスマホにUSBハブを付けたら、USB機器を複数使えますか? 例として ・dac内蔵イヤホンジャック変換 + USBコンデンサーマイク ・外付けSSD + 外部ディスプレイ 等です。 何となくキーボードとマウスのような、複雑では無いものはイケる気もするのですが⋯。 詳しい方、よろしくお願いします。
ベストアンサー
3
0
-
ワードで「 」(カギかっこ)の幅が大きい
文章を書いていて「 」(かぎかっこ)の部分がなんか横幅大きいです。 あと、数字も数字の左右に空間があります。 どう処理すれば文字が詰まりますか?
ベストアンサー
3
0
-
ウェブサイトのエラーについて
ある自治体の公務員採用試験の申し込みフォームをクリックすると、"Application error: a client-side exception has occurred (see the browser console for more information)."というエラーが出ます。 これは、自分のパソコンに原因があるでしょうか?ちなみに、自分のパソコンはWindows8でかなり古いものです。
ベストアンサー
2
0
-
DLLファイルの逆コンパイラについて詳しい方
DLLファイルをわかりやすく表示させる為に逆コンパイラを行うそうですが その逆コンパイラのソフトを使いたいのですが ネットで調べてもわかりやすい逆コンパイラがあるのかどうかもわからないので もし実際に使ってる人がいたら教えて欲しいです。
質問日時: 2025/05/15 20:50 質問者: justinHeeHaa カテゴリ: C言語・C++・C#
ベストアンサー
4
0
-
ワードで4段組みで文章を書いてると4段目だけ少し位置が下に下がってる。
ワード2007です。 4段組みのレイアウトで、タイトル、その下に写真、その下に2行の説明文。これを各段に2つずつレイアウトされています。 一列目で作った2つの項目を2段目、3段目、4段目に完全コピーしたところ、一番最後の行の文字が1段目から3段目まではピッタリ横並びになっているのですが4段目だけ気づく気づかないレベルの差ではありますがほんの少しだけ下に下がっています。 なぜ4段目だけ同じ項目を貼り付けたのにほんのほんの少しだけ下にずれるのですか? なんどやっても同じなんです・・・・。
ベストアンサー
1
1
-
エクセルについて
教えてください。 ブック1のシートAセルC1にシートBセルD1の値を参照しています。 =TEXT(シートB!セルD1,"0.0") ブックごとコピーして ブック2のシートAセルC1に、 ブック1のシートBセルD1の値をテキストで残したまま =INDIRECT("ブック1!シートB!セルD1,"0.0") ブック2のシートAセルC2にシートBセルD2の値を参照したいです。 =TEXT(シートB!セルD2,"0.0") INDIRECTを使ったら#REFが出てしまいました。 良い案はないでしょうか?
質問日時: 2025/05/15 17:36 質問者: hb03 カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
1
1
-
グループごとの人数のカウント
質問が削除されてしまったので再度アップしています。 表にあるグループごとの人数をカウントしたいです。 現在、すべてのGroupが4つずつそろっているかどうかを確認するためにはどのような関数を使えばいいでしょうか? 現在はGroup1が5つ、Group2が3つなので、Group1の誰かがGroup2に移動すればOKとなるのですが、グループごとに集計して、各グループの合計が4、かつ、すべての合計が20のときにOKとなるような式を組むことは可能でしょうか? エクセルのファイルは以下にあります。 https://30.gigafile.nu/0520-b940995526173c57c4ed05f52b0e43a9c
質問日時: 2025/05/15 12:13 質問者: CaveatEmptor カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
5
0
-
エクセル
A1セル 1日0:45 A2セル 23日 A3セル 24日0:45 と表示させたいです
質問日時: 2025/05/15 10:44 質問者: 赤ら顔ちゃん カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
2
0
-
Windows「KB5058411」の更新が失敗
よろしくお願いします。 5月14日のWindows「KB5058411」が失敗で更新できません。 色々試行しましたが成功しません。お知恵を貸してください。 皆さんはどうでしょうか、配信元のハグなどの問題なら修正を待ちますが、私だけの 問題なら改善しなければなりません。
ベストアンサー
7
1
-
グループごとの人数のカウント
表にあるグループごとの人数をカウントしたいです。 現在、すべてのGroupが4つずつそろっているかどうかを確認するためにはどのような関数を使えばいいでしょうか? 現在はGroup1が5つ、Group2が3つなので、Group1の誰かがGroup2に移動すればOKとなるのですが、グループごとに集計して、各グループの合計が4、かつ、すべての合計が20のときにOKとなるような式を組むことは可能でしょうか?
質問日時: 2025/05/15 09:52 質問者: CaveatEmptor カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
3
1
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報