プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

直接民主制と間接民主制の違いを簡単に教えて下さい

A 回答 (4件)

直接民主制は、例えば国会で重要な事を決定するのに皆で直接参加し皆で意思を表明する仕組みです。

主にアメリカなど
間接民主制は国会で重要な事を国民が選挙し、それによって選ばれた代表者が決定する仕組みのこと。主に日本。
    • good
    • 0

直接民主制は、国民(又は有権者)全員で物事を決める制度です。


小国ではこの制度を採っている場合がありますし
日本でも、小さな市区町村で実際に採用されています。

間接民主制は選挙などで代表を選び、選んだ代表に決定をゆだねる方式です。
議会がある場合は、皆、間接民主制だと思って差し支えないです。
    • good
    • 0

直接民主制は、例えば、地方の首長を選挙で選ぶなど、直接選挙です。


間接選挙は、今のあべちゃんは、私達が選んだ訳では、有りません。
選挙の結果、或る、政党が勝利し、国会の審議を経て、首相に、選ばれます。
これが、間接選挙です。
    • good
    • 0

公民ですね?



その集団の構成員全員が参加するのが直接民主制です。
身分制や男性だけという問題もありますが古代ギリシアや、現代でもスイスの一部の州などの例があります。
学校でクラスみんなで学級委員を選んだりすることも直接民主制といえますね。
これ以上分かりやすい民主制はありませんが、一つ問題点が。
それはその集団が巨大になったときです。
アテネはせいぜい都市くらいの国でした。クラスだって数十人しかいません。
人口何十万にいの市や億を超えるような国の人がどこにどう集まればいいのでしょう。
みんなに果たして発言の機会は巡ってくるのでしょうか。
日本だと有権者に限っても1億人以上いるわけで、一所に集めることもみんなが発言することも不可能ですね。
そこで一定の人数ごとに一人代表を選んで、その代表が集まって話し合ってみようということにしました。
これが間接民主制です。もしくは代表民主制といいます。
その代表が議員です。選んだ人たちの代わりに話し合いに行く人なので代議士ともいいます。
議員はいわば我々がいちいち議会に参加できないので代わりに議会に行かせているのです。
お前、俺の代わりに俺の意見言って来いわかったな!ってなもんで、議員にセンセ・センセとペコペコするのは本末転倒な気がします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!