
3ヶ月、所得税や雇用保険料を誤魔化されていたので3ヶ月分をまとめて請求したら振り込みしてくれたのですが年金記録を見ると月額標準報酬額を今月、二万円低く設定されていました
給与明細は手書きで明細上は低くされる前の厚生年金料と健康保険料を引かれています。
こういう会社にはどう対応すればいいのでしょうか?
会社は固定給で、残業手当もゼロです
どこに相談すればいいですか?
はっきり言ってこんな誤魔化さしばかりされるような一族経営の会社にはもういたくありません
今後、何をされるかわからないので転職できる年齢のうちにしておきたい
しかし大型免許取得のために貯金をして免許取得するまではこの会社にすがるしかありません
やめるまでは我慢するしかないのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
月額標準報酬額ってなに?
標準報酬月額のことで良いのかな?
>月額標準報酬額(標準報酬月額)を今月、二万円低く設定されていました
よくわかりませんが…標準報酬月額は毎年4・5・6月の給与を基準に算出されます。
これは、基本的に変わることはありません。
一定期間の残業が増え、今後も続きそうな場合など給与額に変更が生じた場合には変更届を提出ることで変わることは有ります。
仮に低く設定されているなら、保険料などが低い金額で算出されるので損では無いと思います。
>所得税や雇用保険料を誤魔化されていたので…
詳細はわかりませんが、多く徴収されているなら年末調整で返金(還付)があると思います。
No.1
- 回答日時:
たしかにその職場にいる以上は小さい会社だけに居づらくなるでしょうね
あなたが免許とるまではその会社にいるというなら我慢するしかないでしょうね
でもそんな誤魔化すような会社それまでいられますか
どこで働いても貯金はできませんか
転職をしたほうがいいと思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 友人がアルバイトをしているのですが 今年の4月から社会保険が適用されていて、毎月社会保険は1万500 3 2022/08/10 00:56
- 国民年金・基礎年金 年金の受給額の計算について 1 2023/07/10 18:45
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 所得税 これって法的にどう?? 5 2023/07/18 15:10
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 厚生年金 社会保険料、厚生年金について 社会保険料について、色々自分では調べましたが、無知すぎていまいち分から 4 2022/07/03 23:29
- 厚生年金 契約社員なのですが、社会保険に加入出来る条件を満たしているので、社会保険に加入させて下さいと会社に申 5 2022/11/04 06:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
領収書を発行した法人の代表者...
-
相談
-
男性って社会にでたら好きな髪...
-
退職金1700万は多いですか?少...
-
退職後、始末書の提出は必要?
-
営業の交通費の出ない会社!!
-
一族経営の小企業で働いていま...
-
うちの会社の社長が逮捕されま...
-
契約終了前だが、会社を閉鎖す...
-
中退金共済について、納得いか...
-
会社持ちで資格を取得すること...
-
転職したいけど、求人ありすぎ...
-
出戻り後の待遇(給与)
-
給与から天引きの「親睦会会費...
-
特許の実施料について副業にあ...
-
研修期間中に自ら、退職した場...
-
事業譲渡にともなう賞与支給に...
-
知人がNTT東日本で働いています...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
結婚祝いを有志で集めて贈ります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
領収書を発行した法人の代表者...
-
自分の雇用形態を調べる方法っ...
-
知人がNTT東日本で働いています...
-
男性って社会にでたら好きな髪...
-
労働組合専従者の給与について
-
給与の基本給のことで質問なん...
-
単身赴任の赴任期限を決めてく...
-
会社員が芸能事務所に所属して...
-
出戻り後の待遇(給与)
-
中退金共済について、納得いか...
-
株券
-
給与から天引きの「親睦会会費...
-
ボーナスの有無を主人の会社に...
-
赴任費用
-
退職金って自分の給料から毎月...
-
通勤時間について 会社まで電車...
-
研修期間中に自ら、退職した場...
-
うちの会社の社長が逮捕されま...
-
倒産した会社の備品が自宅にあ...
-
ボランティアでの収入(交通費の...
おすすめ情報
低く設定されているが低く設定される前の金額を引かれてるのですよ