
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
常識的に考えれば、黒い方は音声入力で黄色は映像入力。
恐らくは、ナビ裏の外部入力端子に繋がっていると推測します。
ナビを外部(AV1やAV2)に切り替え、
ボリュームを上げた状態で、
黒いコードの端子を指でつまんでハム音(ブーン)が出れば、
映像・音声の外部端子で確定。
DVDが合っても、「ホームビデオカメラを再生する」ことはあるから。
パネル、ナビを外して見れば、一目瞭然。
5分で解決しそうなものですが、、、。
No.7
- 回答日時:
#1です
H18年の物なら可能性としてアナログTVのブースターの可能性も有ります
昔、アンテナ系は、黄色の写真の物を使ってました
その場合、ミニプラグもアンテナ関係です
No.5
- 回答日時:
一般的に映像(黄色)と音声(黒)の端子ですね
ナビのどこにつながっているかにもよりますが・・・・外部入力端子につながっているのであればポータブルプレイヤーにでもつながっていたのではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
アナログテレビの裏面に黄色の入力端子および赤色、白色の入力端子は
ありませんか?
下のURLをクリックして参考にしてください。
写真の丸い端子の上に「映像、左--音声--右」と書いてあります。
ナビから来ている信号が「アナログ信号」であり、出力されていれば、
映る。また、音声も左右から聞こえる可能性があります。
「RCA端子」
https://ja.wikipedia.org/wiki/RCA%E7%AB%AF%E5%AD …
ダッシュボードの黄色端子が映像(テレビ画面)信号で、もう片方のプラグが
アナログ音声信号(右、左)です。
ナビから来ている信号がプラグから出力されていれば、音も聞こえると思い
ます。
ただし、ステレオミニプラグから(白色)と(赤色)に変換するコードが必要
です。下のURLをクリックして参考にしてください。
表示画面の中段付近に「▼ステレオミニプラグを変換する場合」の項目が
あります。
この項目で「CN-140A」、「CN-139A」と記載してあるコードを購入します。
「オーディオ編-->変換オーディオ/JVC(例)」
https://www32.jvckenwood.com/jvc/avcord/index.as …
(注)
ナビが装備されていてナビからの信号がプラグ類から出力されていればの
話です。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/10/19 10:06
嵌め込みのナビのためパネルを外さないと裏側が見られないので、何処に繋いであるのか分からないです。
まだナビの操作も不馴れなので確認しながら見てみます。詳しい説明有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 5年落ちの日産ノート 2 2022/07/08 19:58
- 輸入車 身内がフォルクスワーゲンのUP!のデザインを気に入って購入を検討してるんですが、輸入車乗った事ないん 4 2023/03/31 18:45
- 国産車 日産オーラのG leather edition(2WD)の購入を検討しています。 私は女で車のことは 2 2023/01/29 09:17
- 査定・売却・下取り(車) 中古車を「売る時」「買う時」では店を分けた方がいいのでしょうか? 1 2022/04/26 22:57
- 中古車 中古車を購入しました。メーカーの認定中古車です。 購入後に乗り始めて気づいたのですが、車内がとんでも 6 2022/09/04 02:26
- 中古車 某有名中古車店で中古車を購入 遠方で見つけたため、車両価格と総合計価格を事前にメールでもらい、後日テ 5 2022/08/09 06:59
- 中古車 今の車はガリバーで購入したのですが、当時何も調べず知識もなく、営業マンの言われるがまま1件目のお店で 10 2023/08/17 07:09
- 相続・譲渡・売却 中古戸建住宅購入の時のご近所トラブルについて教えてください。 今年の4月、中古戸建住宅を購入して、今 3 2022/08/07 21:59
- 車検・修理・メンテナンス 車の傷 8 2023/03/22 21:33
- カスタマイズ(車) ドライブレコーダーについて 7 2023/03/06 19:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wiiの裏にあるUSBコネクタにつ...
-
DSプチプチおみせっちの初期化
-
プロジェクター 赤っぽく映し...
-
初代プレステを今のテレビに繋...
-
ps3 のHDMI接続方法
-
SONYハンディカム安く修理する...
-
ポータブル」DVDでPS2がしたい...
-
ゲームキューブの赤白黄の 配線...
-
スーパーマリオ64のはねマリ...
-
ドラゴンクエスト4をやりたい...
-
入力2だけが黄色っぽい画面に...
-
スーファミやりたいんだが地デ...
-
スマブラDXのボーナス「全ワザ...
-
電気(ゲーム)のコードを整理...
-
プラーク
-
今日GEOでポケモンのアルファサ...
-
スーパーマリオワールド マン...
-
ゲームソフトに書いた油性ペン...
-
ファミコンやスーパーファミコンをノートPCに映...
-
パソコンからカセットテープに録音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無水エタノールを綿棒で塗って...
-
液晶ビューカムのPCへの取り...
-
家庭用シアターセットを車載D...
-
Wiiの裏にあるUSBコネクタにつ...
-
Quatab2016からHDMI端子付きプ...
-
中古車を購入したところ、ダッ...
-
ファイヤレッドが・・・
-
PSPでゲームの音が一部聞こ...
-
SANYOカーナビNVA-102の外部入...
-
日産セレナで3本線があるんです...
-
これってホンダライフの赤白黄...
-
PS5用にRAZERのクラーケン7.1を...
-
プレステ2の光デジタルについて
-
マイク端子とイヤホン端子を繋...
-
PS2をPCでプレイ
-
初代プレステを今のテレビに繋...
-
プロジェクター 赤っぽく映し...
-
スーパーマリオ64のはねマリ...
-
DSプチプチおみせっちの初期化
-
ゲームキューブの赤白黄の 配線...
おすすめ情報