dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度N-BOXを乗り換えようかと思案中ですがそのなかでドラレコを考えてます。
最近の車のほとんどはついてるとか。
なくてもいいのかもしれないけど、万一の際の証拠としてもあったほうがいいのかなと。
そこで販売店に聞いたらオプションで購入時つけたらそれなりのものなら110万近くかかるとか言われました。
それだったら通販とかで買って自分でつけた方が安いでしょうけど、その際気になるのが体裁というか出来栄えです。
配線がむきだしとか、カメラが目立つとかはあまり好きじゃないので。
元からつけてもらうのとDIYでつけるのと出来栄えはかなり違うものでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • >110万近くかかるとか言われました。
    間違いです。
    10万近くかかるとか言われました。
    たいへん失礼しました。

      補足日時:2023/03/06 21:28

A 回答 (7件)

ディーラーオプションが1番ですね、中華製が安いので3台は付け替え


しました、(1~2年で壊れる)両面テープで取付になるので夏場に
落ちます、配線は内装材に押し込んでシガーソケットまで配線です、
まあ大変な思いして付けた割には大した事ないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそのあたり危惧されるところですね。
純正は高いなりの価値hもそれなりにあるってことでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/07 09:06

>そこで販売店に聞いたらオプションで購入時つけたらそれなりのものなら110万近くかかるとか言われました。



メーカーオプションとかディーラーオプションとかメンテパックなどすべて合わせると、今なら、110万円もいくものが出てきてもおかしくはないからね・・・
後部座席で動画などをみせるために、リアモニターをつける人もいますからね・・・ あれは、あれで、そこそこ値段がするw

ドラレコ単体なら、そこそこのものなら、数万円程度でカー用品店とかでつけてくれるからね・・・

>元からつけてもらうのとDIYでつけるのと出来栄えはかなり違うものでしょうか

DIYで、あなたがどこまでできるのか
表からの配線をするのか、それとも、裏から、配線をするのか
それにより異なるからね。
表からなら、すぐにできて簡単。でも見た目に悪い。
裏側に配線するなら、一部外したりするカ所があるが、配線を隠すからみえにくい

店でやってもらっても、店の人が横などをあけて配線して隠すだけだからね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/07 09:07

普通は1万円くらいで売られています。

360度やバックとの2画面とかを配線込みで3万円くらいで付けてくれたりもするんじゃないかな。
ディーラー価格は市場無視のぼったくり(割引のためともw)なので、前方だけので3万円とかしてます。
オートバックスやイエローハットのようなところで付けてもらえば良いと思いますよ。

最近は付けている人も多いです。わずらわしかったり邪魔になったりもしませんので、付けておいて損はないと思います。
市販のは中華製も多いのですが、数年で壊れるものもあるため、年1くらいで動作してるか確認したほうが良かったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/06 22:43

エントリークラスのナビにドライブレコーダーをセットで16万円。


決算期によくある、5万円クーポンで値引きして11万円とかじゃないの?

純正ドラレコの価格は前後タイプで51,700円。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/security_sup …
エントリーナビは112,200円
https://www.honda.co.jp/navi/nbox/

取り付け費用が別にかかるが、値引きと相殺かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/06 21:29

110万ではなく11万でしょう。


ドラレコはレーダー探知機機能が付いてる物でも前後で6万位です。
純正は馬鹿らしいですよ。
社外でもそれなりに良い物が有ります。
出来栄えもきちんと作業すれば純正と遜色ありません。
見栄えを気にするならカメラと本体が分かれてる物も有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違い失礼しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/06 21:30

元からとDiyで付けるのとでは、出来栄えはそんなに変わりませんよ。


ドラレコの取り付け位置は決まってるし、配線隠すのも決まってますからね。

ドラレコで110万とか聞いたことないですね。
10万円でもすごく高いと思う。
普通一般のドラレコって、2~3万円くらいです。
安いのだと1万円台でありますからね。
所詮、記録を残すカメラに過ぎないので、その時の時間や車の特徴だったり、ナンバーが映ればいいわけですからね。
なので、3万円以上の金額を出す意味がないです。

最近はあおり運転とかもあるし、この場合は証拠映像がないと
警察は検挙してくれませんからね。
事故した場合でも、相手がウインカー出したか出してないかだけで
事故の過失割合は変わるし、信号無視したとかしてないとかでも
証拠がなければ揉めたりもしますので
ドラレコは、面倒な事件を敏速に解決させる為には必須アイテムだと思います。

ディーラーのオプションは、ボッタクリ価格なのでその値段の割には性能は一般的だったりします。
私か以前に日産デイズの車の見積もりと純正ナビ(115000円)の取り付け費用を見積もった時、そのナビをネットで調べたら
4万円のナビだったので、ディーラー純正品は
ディーラーの儲けネタ商品だなって思いました。
ディーラーは車検にしても修理にしても、販売にしても
お高くしてますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違いすみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/06 21:32

こんばんは



今は車の中に、組み込まれていると思います。

先日、壊れたので、デイラーではなく、普通の自動車やさんで入れ替えましたが、工賃込みで8万円でした。

データを自動更新するのは、もっと高いと思います。

色んな種類があるようなので、お聞きになられたら良いと思います。通販で1万円というのもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/06 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!