dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳女、社会人1年目の保育士です。

私は元々人間関係を上手く築けなくて、
昔から1人になることが多い方です。

私は邪魔なんじゃないか。
私は嫌われているんじゃないか。
どうせ輪に入っても話を流されるだけだ。
などなど…超ネガティブ思考です。

なので、悪い方にばかりとらえてしまい
勘違いもあると思いますが、
いない方がいいなどと自己判断で離れたり…

チームで何かを作るのに話し合いをしていても
元々会話力もあまりないため、自信が持てず
何も言えずいつも聞いているだけです。
最近では私がいない時に話を進められ、
周りについていけない時があるのが現状です。

また、覚えも悪いため、
分からないことがまだまだ沢山あるのですが
上司に聞いて「え、今更?」などと
思われるんじゃないかと怖くて一歩がでません。

このままではダメ。変わらないと。
と勇気を振り絞って話しかけてみても、
冷たくそっけない返しをされたりすると即折れます。

4月からこんな状態がずっと続き、
何度もストレスで倒れたり胃炎になったりと
身も心もボロボロです。

最近は、「自分は社会的超不適応な人間」と
ずっと考えてしまっています。キツいです。

どうしたらこんな超ネガティブ思考から
抜け出せると思いますか。
どうしたら考えすぎてしまう癖をなくせますか。

こんな質問ですいません。
でもホントにそろそろ限界きてます。

A 回答 (2件)

対人関係を築くのが苦手なんですね・・。



気持ちわかります。

針のむしろに座る気持ちではないでしょうか?


自閉スペクトラム症を疑ってみては?


最寄りの発達障害支援センターにご相談を。


↓相談窓口

http://www.rehab.go.jp/ddis/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

発達障害疑ってました。
でもADHDかなと思っていたので
自閉スペクトラム症は考えてなかったです。

相談してみます、ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/18 21:52

「みんなと仲良くしましょう」と教える職種なのに、なぜ選んだ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまで悪化するとは思っても見なかったので…
保育士は、元々子どもが好きで
昔からの夢でした。

お礼日時:2017/10/18 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!