
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ランニングの筋肉は、耳慣れない言葉で遅筋線維という筋肉でつくられています。
その遅筋線維は、持久率があってもパワーとスピードが劣る筋肉群なんですよね。
そして関節安定と姿勢維持の素晴らしい働きがあります。
赤色をしているので赤筋とも言われているんですよ。
そこでランニングは遅筋線維の中の有酸素運動になります。
有酸素運動の特徴として一番のメリットは酸素を使って脂肪を燃焼してくれるというメリットがあります。
しかしデメリットとしては、毎日そして毎日...と、ランニングをやり過ぎますと活性酸素が溜まりに溜まり、優輝_さんの身体が高速老化してきてしまいますし、
最悪恐ろしい病気の発病化もあります。
ですので「今日は疲れているから、ランニングは止めようと」と、踏ん切りをつけて下さい。
今は帰宅部みたいですので、チョッとだけ体脂肪も増えてきてしまってませんか!?
もしそういう時の為に、参考になればと思います。
それは、
【筋トレ】→【有酸素運動(ランニング・ウォーキング・なわとび・自転車...】をやりますと脂肪の燃焼には最大の効果がでますよ。
でも毎日は止めて下さい。
量によって違いますが、3日に1度位がいいですよ。
「・・・ハァハァハァ(息)!チョッと大変だなぁ」という気持ちで軽く汗が出るかくらいがベストですかねぇ(^◇^)
筋トレは・・・スクワット・腕立て伏せ・腹筋・首上げ・背筋の全身のトレーニングがいいですよ。他にも何か有れば...
全体的にバランスのとれた体系づくりを気にしたいからです。
でも全部やるとなると大変という日は、「今日はスクワットと腕立て伏せだけやろう( ◠‿◠ ) 」でもいいですし。
その日のやる気に任せますよ。回数は自分で決めて下さい。
ゆっくりやるスロートレーニングをやりますと、大変ですけど体脂肪の消費にはもってこいだと思います。
やっぱ体を強くするためなら筋トレも必要不可欠なんですよね。
これから理想な身体の強さになれる事をイッパイ願ってやみません(^。^)y-.。o○
※運動前後には、ウォーミングアップ(練習前の体操)と、クールダウン(練習後のストレッチ)は軽くでもいいので十分やって下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 現在帰宅部。部活に入るかどうか 5 2022/08/21 11:58
- 高校 少しキツい運動部と帰宅部… どちらが高校生活充実しますか? ちなみに帰宅部はバイトなしです 3 2022/07/26 22:38
- 学校 高校一年生です。 私は約2時間かけて通学しています。 元々部活に入る予定はなかったのですが、同じ地域 2 2023/04/22 20:44
- 高校 部活を辞めて勉強に専念するか部活も勉強も続けるかどちらの方がいいでしょうか? 長文で申し訳ないです. 7 2022/12/14 22:56
- 学校 大学の部活について 2 2023/06/25 07:31
- 中学校受験 高校推薦 面接について 1 2022/07/25 11:20
- 大学・短大 スポーツ推薦 部活動をやめる 3 2023/05/10 22:20
- 学校 進路、部活、勉強の相談 2 2022/04/18 20:57
- 中学校 娘が運動不足 私には中学2年生の娘がいます。帰宅部で体を動かすのは登下校と体育の時間だけだと思います 2 2022/06/26 19:53
- 高校受験 中学こうであなたが特に頑張ったことを教えてくださいという質問に 私が中学校で1番頑張ったことは部活動 1 2022/12/09 00:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
定期代を支給されているのにひと駅手前を利用。これって法的に問題ある?
健康ブームの影響でウォーキングを趣味としている人が増えている。犬の散歩を少し長めにしたり、早起きして出勤前に歩くなどいろいろな実践方法があるが、首都圏には徒歩圏内にいくつかの駅があることも多く、最寄り...
-
1駅手前で降りて歩くだけでも効果はある?ウォーキングスタイリストに話を聞いた!
最近街中でも、ジムやフィットネスが増えているのを多く見かける。しかし日々仕事をしていると、平日に運動する時間を設けるのは難しいという人もきっといるはずだ。そんな中、「歩くだけでも運動(ダイエット)になり...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランニング最近始めたんですが...
-
引きこもり生活をして随分経っ...
-
ランニングマシーンの使い方を...
-
ランニングしている人に質問で...
-
10kmを1時間半で走るのはランニ...
-
バイクとランニングどっち?
-
普通の靴と負担を減らすランニ...
-
ランニングについて 毎日5kmタ...
-
1日15分毎日続けられるダイエッ...
-
ジムのトレーニングで凄く鍛え...
-
歩道等は段差や凹凸が激しく走...
-
ランニングをされている方で一...
-
ランニングについて質問です。 ...
-
ウォーキングとランニングでは...
-
ウォーキングシューズをランニ...
-
ランニングをすると記憶力、集...
-
週3ぐらいで20〜30分間のラン...
-
体力の付け方 体力を付けたいで...
-
年に1度マラソンを走っている55...
-
ウォーキングとランニングどち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランニング最近始めたんですが...
-
3キロ走 20分以内に走る 高校生...
-
体育館をまわるジョギングで周...
-
深夜のランニングについて 私は...
-
ちょっと歩いただけで足が異常...
-
ランニングマシン後ふらふら。...
-
10kmを1時間半で走るのはランニ...
-
夜にランニングしたい女子
-
階段ダッシュと、ランニングど...
-
明け方ランニング中の不審者
-
1.8キロ 8分21は遅いですか? ...
-
ランニングシューズと体育館シ...
-
持久力をつけたい、心肺機能を...
-
2kmを10分前半で走っています。...
-
健康目的として行うなら、ラン...
-
帰宅部の高校生です。前はキツ...
-
トレッドミルの効果
-
朝ランニングで痩せる?
-
ランニングについて ランニング...
-
踏み台昇降orランニング?
おすすめ情報