
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
膝というより、太もも&おしりですべるよう意識して下さいな。
ひざ当てもありますが、普通のサポーター程度で十分大丈夫ですよ。
フックスライディングでなく、普通のスライディングですと通常は右足が伸びる足になります。これは次の塁へ走りやすいという意味もありますので。
右足伸ばして、そのまま立って、次の塁を目指すなら、右足が伸びていたほうが良いのです~。左足が伸びていると、一歩目がベースの外側へ行ってしまいますから。
それと、スライディング時に、まさに膝(皿?)の部分が当たって痛いなら、スライディングの方法が少し間違っているような…。
この回答への補足
早速の回答有り難うございます。
私も左足を曲げて、右足を伸ばして
スライディングをします。
そのスライディング時に、膝(皿の部分だと思いますが、
膝小僧と言われる部分)を擦りむいて、
血が出てきます。今もかさぶたになりかけては、
固まる前に割れて液がでてきます。
secretaryさんの言うように間違えていると思います。
何か良い練習方法を知っていますか。
No.4
- 回答日時:
スライディングをした際、そのまま寝てる状態ではなくスライディングした勢いで立つようなスライディングをすれば擦り傷は軽くなるかと思います。
今までスライディングで大きな擦り傷をした事がなかったので・・・
またその方がセーフになりやすいかと思いますので。
No.3
- 回答日時:
ひざ小僧を擦り剥くスライディングは危険です!!
汚れるメインとしては、太もも~おしりと、左足すねの外側軽く、です。
多分、スライディングする前にスピードも落ちていそうですね。
怖がってすべると、ひざをうって余計に痛くなります><
もう少し体を全体的に斜め(左側へ)にすべるようにしてみては?横滑りのイメージに近いかしら?
左手も地面につく感じで。(実際に手袋無しで擦っても痛いですから気をつけて)
膝をうたずに、ももで滑るには・・最初は砂場等の絶対に痛くない場所で練習した方がいいですよ。
1.2.3~!ですべる練習。最初は助走なしで。
右、左(ここで足を蹴ってスライディングの姿勢)、右足はその反動で伸ばす。で、滑ったら直ぐに立ち上がる。
(本来は固定ベースなら、右足でベースの側面にかかとがちょうど当たる位置にすべり、そこを軸に立ち上がると早いです)
スライディングですべる距離を砂場で練習後、グラウンドでまた練習しましょう。
できれば最初は移動ベースの方がいいと思います。固定は距離間違えると大変ですので。
No.1
- 回答日時:
参考になるか分かりませんが、練習時にベースに着く足を少し上げて(殺人スライディング風???)滑ってみては如何でしょう。
私はスライディング時、自然に足が上がっていた為、審判に注意され、直そうと足を上げない様に滑ると膝を擦り剥きます。上手く言えませんがお尻で滑る感覚を練習して下さい。
多少ひざも痛いですが・・・。
スライディング様の膝パッドは売っていると思います、併せて試してみてください。
この回答への補足
早速の回答有り難うございます。
スライディングをしているときの自分がどの状態か
よく分からないのですが、
ユニホームがお尻より膝の方が汚れていたような
気がします。
膝パットは普通のスポーツ用品店で
スライディング専用のような物がありますか。
あまり見たことがないので、
普通のサポーター若しくはバレーボールの膝当て
のことですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球 スライディング 2 2023/03/31 17:49
- マッサージ・整体 股関節の引っかかる感じについて教えてください。 足を伸ばして床に座り、左足を曲げ、太ももが胸につくよ 1 2022/05/31 20:21
- その他(悩み相談・人生相談) 元夫の発言について、下記の発言はDVになるのでしょうか? ・(身長が低い私に向かい)もっと手足を伸ば 8 2023/05/24 18:44
- 国産車 ワゴンR2012年式MH34Sスティングレー走行187,000km この車はターボモデルでよく走りス 3 2022/07/19 22:29
- 哲学 この世に 悪は 存在しない。 52 2023/01/06 09:04
- 神経の病気 救急搬送の病院の対応 3 2023/01/12 20:57
- その他(病気・怪我・症状) 膝関節置換術後のきしむ音が気になる 1 2022/07/19 21:18
- その他(病気・怪我・症状) 立っている時間が長く、すねとふくらはぎがむくんでパンパンです。足を高くして寝るといいのは分かっている 4 2022/10/26 07:04
- 病院・検査 3週間ほど前に階段から落ちたせいで右膝の内側を痛めました。 歩くことはできますが、痛みで右ひざを引き 3 2023/04/10 12:16
- シューズ・ブーツ 職場でのパンプス着用について 3 2023/04/20 01:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
メジャーリーグで優勝すると、日本のようにパレードを行うの?
「優勝を選手と一緒にお祝いしたい」というファンの思いを実現してくれる優勝パレードは、スポーツの人気イベントの一つ。特に、プロ野球の優勝パレードは多くの人が楽しみにしており、昨年日本一に輝いた福岡ソフト...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報