dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クランチ、バックエクステンション等もやはり1セットあたり10回前後が限界になるように、上体を起こした際に10秒でも15秒でも20秒でも静止させた方が効果的ですか?

A 回答 (2件)

10回前後でやるのが効果的なのはわかりますがその効果的とはいったい何を目的とした「効果的」なのかがわかってないのではないか?という事を言っているのです。


例えば
Q「足が速くなりたいです」
A「足を速くするには短距離ダッシュを繰り返せばいいんですよ」
確かに足を速くする方法としては間違っていない。
でもこの質問者がマラソン選手だったらこの回答は間違っているわけですね。
上体を制止させて意味がある人もない人もいるわけです。なのに主語もなしに「効果的ですか?」と質問しているから何の回答も得られないのです。
    • good
    • 0

なぜ1セットあたり10回前後なのかという事を理解してないからこういう疑問がわくのでしょうね?何をもって10回前後を良しとしているの

ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
以前腕立て伏せやスクワットについて1セットあたり10回前後が限界くらいの速度でやるのが効果的とインターネットで教えられたからです

お礼日時:2017/10/24 03:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!