プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どこの職場にも必ず一人はいるタイプの人のことなんですが・・・。
自分が機嫌が悪い時に、そのまま自分の感情を表に出して、他人を不快にさせる人って、みなさん、どう思いますか?
そんな時に、その人に何か仕事のことで尋ねようものなら、いかにもウザイって感じの対応されたり、ものすご~く冷たい視線送られたりと、何だか、こっちは余計な気を遣ってしまって疲れてしまいます。
誰にだって、ご機嫌斜めの時はあるのだから、そういう人の気持ちも分からなくはないのですが、こっちのせいでもなんでもないのにそういう態度を取るなんて、やっぱり何だか理不尽な気がしてなりません。
性格の問題っと言ってしまえば、それまでなのですが・・・。
私は逆に、あまり感情を表に表さないタイプなので、余計にそう思うのかもしれません。
まあ、特別に私に対してだけという訳ではなく、周りのみんな誰に対してもそうなので、まあ、しょうがないかと思って、あまり気にしないようにしています。
しかし、そんな気分屋さんの気持ちって、一体どういう仕組み(?)になっているのでしょう?
どなたか、分かる方、教えて下さい。
または、私はそんな時こうするなどの意見も待ってます。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

一言でいってしまえば「妄想型の分裂症」とでもいいましょうか・・。


「俺は今機嫌が悪いんだぞー」という態度を露骨に出し、気を使えとでもいわんばかりに横柄な言葉を使ったり・・・・。
「あまのじゃく」と「わがまま」なところがあるので、意外と簡単な事で気分を良くしたりしますね。
対処法としては
●その人以上にこちらも機嫌悪い態度を示す
●何を言われてもへらへらした態度で聞く
要は、「神経の逆撫で効果」です。機嫌悪くならないようにまわりが気を使うのは馬鹿げてますから、むしろどこまで機嫌悪くなるのか見守りましょうよ。
荒療治ですがね!!
    • good
    • 2

spitzさん、こんにちは。



まずは、本気で相手にしないことです。
その人がどれほど怒ろうが、わめこうが、周りの人は
顔色を変えずに、接すればいいとおもいます。

気分やさんは、自分が気分屋であることに
往々にして気がついていない場合が多いです。
もし、教えてあげても、理解が出来ないと思います。

きっと生まれてから、ずっとそのような性格で
すごしてきているので、ある種の病気のようなものです。

自分だったら、その人はそういう人だと思って
あたりさわりなく、接します。
でも、そういう人に限って世渡りがうまい人が多いです。
    • good
    • 0

spitzさん こんにちは



いますいますそういう人
私の場合職場ではなく前に住んでいた所のご近所さんだった人
普段はとても愛想がよく明るい人だと思っていたのに
ある日突然挨拶しても「プイッ」としてるんですよ
私としてはこちらで何か気に触ることでもいったのかな?
と心配していたら他の人にもそういう態度なんですよ
聞く所によるとその人は「お天気や」で自分の気分によって
態度がコロコロ変わるんです、まるで我儘な子供みたいです
それでこっちでももう相手にしないようにしました
中にはご機嫌取りの人もいましたが返って増徴して
威張り腐っていましたよ、くれぐれももご機嫌取りはしない方が良いですよ

でもspitzさんの場合は職場という事で毎日顔を会わせなくてはならないので大変ですね
仕事の事意外にプライベートでは口を利かないようにするしかないでしょうね
とにかく相手にしない事です
    • good
    • 0

学校の友達とかにもそういう人います。


機嫌の悪いときは、一緒に歩いてて話していても、いやな顔をするだけで、ムシしてきたり、ハ~ッて、ため息ついてきたり。

この前、そのひとが、
「後輩の○○ちゃんってあんまり機嫌を顔に出さないんだよねー。機嫌悪くてもニコニコしてたり。そういう人って、友達できるのかなー?」
って言ってました。
こういうことなんでしょうね。そういう人の考えてることって。

そういう人の対処については、ぜんぜん参考にならないかもしれませんが。
そういう嫌な態度をとられたら、「そう。」とかそっけない言葉を残して、プイって去ってくことにしてます。
なるべく相手に、嫌な思いをしましたよー。って伝わるように。
これは、効果てきめんで、すぐに、ヘラヘラした態度で、話し掛けてきますよ。
まあ、そういう人を相手にするときだけに限っては、性格悪くなっちゃってもいいことにしてます。
    • good
    • 0

気分屋さんの気持ちですか?


「子供みたいな人だなー」と私は思います。

朝の挨拶をしてみると、いっぺんでその人の
今の気持ちがわかってしまうので、それなりの
対応をしています。気分が悪そうなときは
なるべく関わらない。余計なことは話さない。
さわらぬ神にたたりなし。
    • good
    • 0

はい、僕です・・・。

(笑)
僕はあんまり仲良くない、というより、まだお互いそんなになれてない人には、なるべく気を使うんですが、仲いい人にはほんとにほとんどそのまんまの感情がでてしまいます。
でも、しゃうがないじゃないですか!(笑)
仕組みはわかりませんが(笑)、僕だったら気分悪いときには、どうしたの?とかきいてくれたり、気を使ってもらうと嬉しいです。
べつに、気を使ってもらいたくてそうゆう態度とってるわけではないです。
あと、気分変りやすいので、面白いこととか言ってもらえると、気分良くなります。
中途半端な気の使い方だと、余計気分が悪くなるので、やっぱりその人を面白い気分にさせてあげてください!
けっこう機嫌悪そうなときでも、いがいところっと変ると思います。(笑)
そーゆーとき逆ギレたり、冷たくされると、たぶん怒っちゃうので、やめといたほうがいいと思います。
たいへんだと思いますが(笑)、がんばってあげてください!!(笑)
まあでも、あくまでも僕の場合ですので、参考程度に。
く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
    • good
    • 1

私も同じです。

気分屋です。まさか、仕事場では出さないようにはしてますが、自分でも気づかないうちに出てることが、ないとは言い切れません。私の場合ですが、いい年して、自分で自分の感情をコントロールすることができないのです。

嫌なことされた⇒むかつく
いいことされた⇒嬉しい

が、そのまま顔や態度に、本人が意識してなくても出ているのです。その時に何を考えているか?その態度に出ていることをそのまんま頭の中でも思っているのです。別に、不快にさせようと思っているわけではないと思います。まぁ、中には、そうやって「機嫌をとって欲しい人」もいるのかもしれませんが。。。それは、してあげたいなら、機嫌を取るのもよし。そうじゃないなら、無視です。放っておくと、自分で機嫌が直れば勝手に戻ります。

感情をコントロールできる人は大人なんだから、子供の言うことやすることを真に受けずに、流すのがいいのではないですか?余計な気など使う必要はないですよ。不快な気分になるかもしれませんが、周囲とあわせることのできない人もいます。程度の差は、もちろんあると思いますけどね。八つ当たりが嫌な場合は、「八つ当たりするのはやめてくれ」と言えば、案外、我慢するようになるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!