
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単位を落としたら留年は医療系は至極当然の話で、ブラックではないです。
実習に行くのに必修科目の単位が一つでも取れていないなら、実習にはいけないのは、帝京に決まった話ではありません。
それから帝京は大きな組織です。
系列3大学すべてに看護学科があり、専門学校も同じく3校あります。
つまり系列病院を希望するのは専門学校生に限った話ではありませんし、昨今大卒が当たり前になっている看護業界で、大卒と専門学校生が同じ土俵に上がれば有利不利が生じるのは当たり前なのです。
そういう意味で就職が難しい、というのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
実際に知っているわけではないですけど、口コミを読んでみると、、、
https://www.minkou.jp/vcollege/school/review/218 …
以下のような印象を受けました。
1. 留年については、学生数が多いため、あまり細かい個人対応はできない。 いろんな生徒がいるので、一部留年が発生することもあるのではないか?
2. 国家試験合格率は、決して高いほうではないが普通に勉強できていれば問題は無いと思われる。
3. 就職に関しては、系列病院が多いので、就職に困ることはまずないと思われる。
偏差50以下の看護専門学校としては全般的に普通って感じですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
看護学生でアルバイトをしてる...
-
私は動物系の専門学校を志望し...
-
看護の専門学生は1年生の時から...
-
看護学生と歯科衛生士になる学...
-
看護学生なんですが…
-
実習前のアルバイト禁止
-
卒業後の学校への立ち入りについて
-
コロナ 嘘つくとバレる?
-
学校で支給されたiPadはどこま...
-
あした、オープンスクールに行...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
日本学生支援機構の奨学金って...
-
東京都立永福学園について
-
陰キャキモすぎ。 ペアーワーク...
-
なんか学校でいませんでした? ...
-
CP室
-
留学中の欠席日数について質問...
-
バイトの退職期間について
-
学校にゴミ箱ないのは普通な事?
-
謹慎処分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療系の学校に通ってて心電図...
-
看護学校留年。続けるか辞めるか。
-
医療専門学校での心電図実習に...
-
看護学校に通っている人、通っ...
-
実習前のアルバイト禁止
-
看護学校に退学届けだしてきました
-
医療系専門学校の実習。私は看...
-
看護学生です。留年するかも・...
-
看護の専門学生は1年生の時から...
-
看護大学は浪人する価値がある...
-
看護学生でアルバイトをしてる...
-
自己紹介表の書き方ついて教え...
-
心身ついていけない40代後半...
-
看護専門学校に通っています。 ...
-
看護学生なんですが…
-
高校生です。国立病院機構の看...
-
医療系専門学校1年女です。 先...
-
歯科技工士をしています。 歯科...
-
私は帝京高等看護学院を受験し...
-
看護記録、看護実習のSOAPにつ...
おすすめ情報