dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドジでトロい自分が嫌いで、毎日憂鬱です。

高校生女子です。
昔からマイペースな性格で、忘れ物が多く、物事の優先順位をつけるのが苦手でした。それは今も続いていて、正直毎日しんどいです。

第一印象は「真面目」「優しそう」と言われますが、本性が分かると「不思議ちゃん」「行動が面白い」などと言われます。
そう言っている人たちは別に悪意なくそう言うのかもしれません。ですが、私は自分の性格を本気で悩んでいるため、面白可笑しく指摘されると毎回落ち込んでしまいます。家では親に散々自分のミスを怒られます。

自分に自信がなく、積極的に人間関係を築くことができません。
ドジでトロい人とは一線を置いてしまいますか?

A 回答 (6件)

ヒトには、向いている学校、向いてる職業、向いてる在り方、向いてるヒト、、、


 逆に向いてない、、、も、在ると思います。
 なんというか?僕が思うのは、其処がアナタに向いてない 場所 な、だけな気がして成らないのです。

 オノナツメさんのマンガでリストランテパラディーゾと言う作品があります。
 是非お勧めで、一読を勧めたいのですが(派生作品も含めて全4刊。)その中に、こんな台詞があります。


 リストランテパラディーゾ派生作品GENTEより
 GENTE より
 「あなたは、あなただわ」
 「その素敵だと思うことをやっていったらいいじゃない」
 「悩む事じゃないわよ」
 「悩むんならそこじゃなくて≪中略≫場所を変えてみたら?あなたに向いてる場所」
    ~ 多分?三十年くらいの時を経て ~
 「云ったでしょう?そんなのは考えることじゃないって」
 「あなたにとってよい場所を選んでこれた?」


    アナタは、アナタで、イイのだ。


 戦後日本は、在る意味、工業化に特化したその為の回るために回すパーツを生産する為の社会構造、その為の教育体制を取ってきたと言っても過言ではありません。
 其れは、演繹法に特化した思考体型型の教育。
 方程式をインストールし、その方程式を如何に効率よく当てはめていくか?と、言った思考が重視され、その為の教育機関だったと言っても過言ではありません。
 回るために回すパーツ、、、其処に、何故回すのか?何処へ回すのか?どの様に回すのか?と、言った帰納法による思考は非効率、邪魔に成ります。
 ツマリは、ソモソモから考えることを無駄としてきた思考形態とも言えると思います。

 そして、その思考体型は、上からのインストールを絶対とする管理社会へと繋がっていて、、、
 其れはツマリ、『かつてヤられて嫌だった認識の押し付けを、立場が変わることにより、今度は押し付ける側に変わる。』と、言った行いを肯定し連鎖する構造を産みます。
 お分かりだとは思うのですが、其れは、イジメの構造と同じです。
 イジメ連鎖の構造(タフの全納)心理学用語で言えば、ルシファー効果と、呼ばれるモノに、成ります。
 其れが激しいものであるか、穏やかなものであるのか?に、寄って、呼び方が変わるのでしょうが、、、洗脳、イジメ、同調圧力、認識の同化の強要、シツケ、教育、、、
 その、緩やか?激しい?と、感じるかは、各自の主観であり、異質であれば異質であるほど、其処への、ギャップからくるストレスは大きくなります。
 そして、その構図は、社会全体を網羅していて、しかし、均一ではなく縦割り構想の元の村社会の中で成り立つ群生秩序。
 上は官僚組織。
 下は睨めっこと自己紹介しかしないマイルドヤンキー。
 そして、それらのムラムラの同一化の為の、洗脳装置としての、テレビを始めとするマスメディアによる情報と価値観の統制。

 つまり、、、村々、一所ごとに発生する群生的な秩序を作り上げ、その集合体としての 和を持って尊し と、してきた 大 和 の、構造。

 ならばアナタがソノ今いる群生的に過ぎない秩序に合わないと感じるのなら、、、
 アナタの特質が、其処に、合っていないというなら、アナタは、場所を変えればよいだけです。


 そして、之は、仕事に留まらず、ヒトとヒトの繋がりの全てに言えると思います。


 時代は変わります。


 例えば、EVシフトと、自動運転。
 在る意味ですが、其れは動く家を、造ることになり得るのです。
 其れは、ツマリ、、、
  ヒトと、ヒトの、繋がりの、選択の自由度を、増やすことになる。
とも、言えることになると思います。
 アナタに、合った、ヒト、、、或いは、アナタに合うヒトとの繋がり方を、選べるようにも成ります。
(或いは、僕の意見が、そう捉えてくれるならば嬉しい。)

 勿論だけではなくて、車産業は日本の基幹産業ですから、其れまでの日本人のパーツ化(先に述べた構図の源)を、必要としてきたり理由な訳でもありますが、ツマリ、その パーツ の必要性が薄れると言うことを指すと言うことにも成ります。


   つまり、パーツが大量にダブつく。


 そのパーツを、無理矢理使おうとすると、大鑑巨砲主義を生む事になるのです。
 また、ソノ価値を、より強く押しつけようとすると、必要の無くなったパーツの、大量自殺を産むことに繋がります。

 其処へと向かわないためには、、、
 各々が、個が、シッカリと自分で考えること。
 パターン学習ではなく、導き出す、帰納法による思考ができること。
 そして、ソレが、クリエィティブな発想から来る、様々な 個 に寄る、様々な在り方の元で、活躍し出すのではないのではないかと思います。

 また、VRと、その空間が、インターネットへと繋がり出す事。
 VR空間 を、プラットホームとする、様々な、 よりソレゾレが、快適な 選択された繋がり 、、、
 之も、ヒトとヒトの繋がりを、より選択自由なモノへと変えていく事に繋がります。

 また、既にある物で言えば、ネット空間による(ここで、僕がアナタに話しかけているような)繋がり、、、と、新たなサービス。
 相乗りアプリや、民泊サイト。
 エアビー&ビー等で、探せば一泊千円台、月で一万円台からの宿泊が出来る物件も在ります。
(実は、僕も出してます。げげげっ!)
 ツマリ、既に物理的に、合わないものと距離を取ることが、簡単に出来る世の中に成りつつある。成っている。と、言うことです。


 そして、AIと、IOT化。
 ヒトを、パーツ化する事による管理の限界が、其れを促進させるわけだけど、失われた年金記録問題などを取っても、その方向性は、揺るぎなく変わらないと思われます。

 恐らく、一方方向で、後退は、あり得ません。

 次に解り易く来るのは、無人レジ化ですね。



 その様な時代の流れの中で、、、
 僕が、アナタにも、望むのは、アナタが、、、、

  自分は、自分で、イイのだ。

と、言うことが、当たり前に出来る、心の余裕があるヒトであることです。
 そして、、、

  アナタは、アナタで、いいのだ。

と、言ってあげることが出来るヒトで、在ることです。


 ヤりたくもないこと、に、面白味と、責任感を感じて、やる気を出す。と、洗脳する必要性を僕は、感じません。

 アナタが、ヤりたいことを、ヤりたいように、やる。

の、が、一番いい。
 多分、其れが、一番アナタの力を出す術になると思われます。

 お勧めの映画があります。

   桐島、部活やめるってよ
(そして、よければ↓の、感想をお読み下さい。)
https://matome.naver.jp/m/odai/2137631236509407601

   ファイトクラブ
http://gattolibero.hatenablog.com/entry/%E3%83%9 …
(て、僕も開いてる。のーまーしー!!!)

 周りがどうであれ、焦るばかりに、アナタを、パーツ化させる必要は在りません。
 其れは、アナタの可能性を積むことに繋がります。

 ツマラナい事に拘らず、、、アナタは、アナタの、自己実現を!
 其処へと、進まれることを、お勧めいたします。
 ソレこそが、アナタを輝かせる道でもあり、社会を発展させる道でもあり、そして結果、社会にも有益となります。

 無理すると、ろくなことにならないのは、僕が保証します。
と、最後に、もう一度、確認。


   アナタは、アナタで、いいのだ。



 後、興味があったら、、、僕の民泊と開いてるクラブも検索して下さいね。
 でわでわ、、、長文失礼いたしました。
    • good
    • 2

不思議ちゃんや、行動が面白い、というのは結構人に好かれる要素だと思いますよ!


自信を持って!

ドジでトロくても、明るくて愛嬌のあるタイプはむしろ好かれますね。
逆に卑屈になっていたり、いつも機嫌が悪そうな人がドジでトロかったら、結構嫌われてしまうかもしれません。

忘れ物に関しては、今いろいろアプリがあるので試してみたらどうですか?
スマホは持ってますか?
リマインダー、とかやる事リフトみたいなアプリがありますよ。
そういうアプリをDLして研究してみるといいかもしれないですね。
    • good
    • 0

私もそうですよ!せっかちではなく、忘れ物多かったし、どれからやればいいのか判らなくて困った事はいくらでもありました。


これでも今は、時間に追われるパートです。
初めの頃は、間に合わなくて厳しく叱られてばかりでした。でも、必死になって覚えました。事細かく教えてくださる先輩もおられるので、ありがたかったから。おかげで今は時間内にできるようになりました。
    • good
    • 0

長所は短所であり、短所は長所でもある。



こういう性格は○で、こういう性格は×というのはない。そういうタイプというだけだよ。
もっというと、人は長所や得意とすることで失敗することもよくある。
とても冷静で説得力もあり、頭もよく口も上手いという人が、たった一言言葉を誤り、1日で信頼を失う、、とかね。
この世の中には、ドジやトロイ人も必要、テキパキやる人も必要、官僚も必要、土建業も必要だよ。
あなたは、あなたのそのままで大丈夫^ ^
    • good
    • 0

性格的なものでは?私は、大丈夫かと……人それぞれのペースがあると思いますよ!


(=^ェ^=)別に、故意に失敗とかしている訳じゃない………誰にだって、長所と短所があります………これから、生かせていけたら、いいのでは?貴女なりで、いいんだよ!
    • good
    • 0

正直苦手です。



私は早口で行動もとても早いです。
性格の問題だと思います。
私は、極度なせっかちでイラチです。
簡単に言えば性格が悪いです。

ですが、質問者様のように
マイペースな方はみんな器が大きく優しい人だと思います。
穏やかでゆっくり〜でいいと思います。
羨ましいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!