
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
何倍かに薄めて、そこから少量抜き取って滴定なり他の化学分析を行うのは普通の操作です。
薄めた溶液を、薄めた違う溶液で滴定することで精度良く滴定できることが一つ。どの分析方法でも、万が一高い濃度だと分析精度が落ちる。
また、残った溶液で再度滴定や機器分析を行うことができる。
問題の中で水を加えて何倍かに希釈するというのは、実際の分析手法を踏襲していることがあります。
希釈しているかどうかは、意地悪な出題者もいるので、問題文を読んで判断するしかないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報