dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

死刑が廃止されると、次のようなヤクザの親分の台詞が現実になります。
おい、Xを殺してこい。お前はXを殺しても死刑にはならないから安心しろ。
だけど殺さなかったら、おれがお前を殺すからな!
また、仮にみなさんの家族や愛する人が殺されても、のうのうと犯人が生き続けたらみなさんは納得できるるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    すみません、メキシコのことはそもそも興味ないんですけど。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/28 07:42

A 回答 (10件)

※のうのうと犯人が生き続けたら



この部分の解釈が各自違うと思うので、
それによって答えや考え方も違ってくると思います。

まず、刑務所生活についてですが、
刑務所の中での生活を「楽な生活」と解釈しているか、
「いじめや人間関係・規則等で逃げ場のない苦痛の多い生活」と捉えるかで
大きく判断が異なるという事が言えます。

質問者の意見からは、刑務所生活などは「楽な生活」だと解釈している様に思うのですが
実際の受刑者の意見はまるで異なり、
長期受刑を受けるよりなら死んだ方が楽、というのが実際の声です。

つまり、日本の刑務所の生活は、
貴方が想像するより過酷だという事も把握しておきましょう。

出所後は、「のうのうと生きる」という状態になるので、
要は、出所させなければ犯人は一生苦痛を伴った人生を塀の中で過ごすという事になります。

私は、死刑で殺すより、この一生苦痛を伴った生活をさせた方が良いと思っています。

なので、死刑を廃止して、終身刑を設けた方が、報復価値があると言えます。

まぁその辺の知識がどれだけあっての意見かで全然違ってくると思うので
いろんな意見があるでしょうが、死刑囚は死刑実行まで数年から数十年待機状態になりますが、その際は未決囚なので、お金があれば買い物は出来ますし、
1日中何もせず、お菓子を食べて漫画を読みながら、
3食の食事を与えられて、それこそのうのうと生きていられるのです。

死の恐怖は当然あると思いますが、
死ぬ事を覚悟している人にとっては、苦痛の無い生活とも言えます。

苦痛とするなら、娑婆に出れない事と、死ぬ際の一瞬です。

そこに疑問を唱えるかどうか・・・ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/28 11:52

>だけど殺さなかったら、おれがお前を殺すからな!


それを言ったら反撃されて、自分が殺されるだけ。ヤクザが抗争に明け暮れていた時代でも、殺人で脅迫するようなことはしなかった(それをしたら、逃げたり、警察へ駆け込む、敵の組へ逃げ込む、といったリスクがある)。

>のうのうと犯人が生き続けたらみなさんは納得できるるでしょうか?
家族や愛する人が殺された復讐を、他人や国家に委ねることが理解できない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/29 01:46

>長期受刑を受けるよりなら死んだ方が楽、というのが実際の声


どこからこんな意見が出てくるのでしょうか?
ほんとでしょうか?
再犯率が高いのに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>どこからこんな意見が出てくるのでしょうか?
私の意見ではないので 何とも言えませんが。
しかし、服役囚の中には自殺を図る者も少なくはないようです。

お礼日時:2017/10/28 19:59

死刑制度が廃止されれば今迄死刑執行を待っていた死刑囚が拘置所から刑務所へ移される事に為る。


死刑と言う恐怖から解き放たれる訳だから、世の中の殺人事件が増加する可能性は否定出来ない。
それでなくても刑務所の収容人員が多く為りすぎて悲鳴を上げているのに、これ以上刑務所へとなれば軽微な犯罪で入ってる
人達は刑務所内での生活態度などを見て優良とされた人達は刑期を今以上に繰り上げて出所してくる事に為りかねない。
そうなった場合社会に適応出来て生活出来る人は極々少数ではないかと思われますし、再犯で再び刑務所へ戻ると言う
一部に於いての負のスパイラルが生じる可能性も有るし、新たに殺人で入って来る者達も増えるでしょうね。
刑務所設置問題では候補に上がった地域の人達の反対運動も有りますから、簡単には増やせないし増やしたとしても
刑務官が足りないでしょう。
軽微な犯罪を犯した者は民間の刑務所を設置して委託すると言う話も出ては居る様ですが、果たして実際にはどうなのでしょう?
死刑が無期懲役に変わっても、模範囚で居れば20年ぐらいで仮出所できますから被害者家族にとっては納得出来ないでしょうね。
そうなってしまえば殺人犯専門の殺し屋と言うのも出てくるかも知れませんので、世の中混沌とするでしょう。
死刑が廃止されたなら尖閣諸島の防衛に回した方が良いとか、竹島奪還の任務に就かせれば良いとか言う人が出て来ますが、
寝返ったなら意味が無いと思いますが。(笑)
世界的に死刑制度廃止の流れが有ったとしても、死刑に変わる同等の物が無ければ無意味。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。

ちょっと強引な論理のような気もしますが....

>それでなくても刑務所の収容人員が多く為りすぎて悲鳴を上げているのに、これ以上刑務所へとなれば軽微な犯罪で入ってる
殺人事件でも死刑になるのは、ほんの1~2%止まりで、これが刑務所の収容問題に大きく影響するとは思えません。
それに、死刑囚1人を留置する方が 刑務所に1人収監するよりもコストもかかります。それに、軽微な犯罪はもともと死刑には絶対になりません。

>そうなってしまえば殺人犯専門の殺し屋と言うのも出てくるかも知れませんので、世の中混沌とするでしょう。
これも死刑の有無とは直接関係はないと思います。先程申したことの裏返しでですが、日本では殺人事件を起こしても
98~99は死刑を免れます。ですから、残りの1~2%の人が 死刑がないので殺し屋を雇う というのはちょっと考えにくいです。

>死刑が無期懲役に変わっても、模範囚で居れば20年ぐらいで仮出所できますから被害者家族にとっては納得出来ないでしょうね。
無期懲役でも仮出所できるのは ほんのごく一部らしいです。
http://mokko.link/?p=787

お礼日時:2017/10/28 11:02

親分の命令に従いたくないなら、警察に駆け込めばいいだけの話。

 犯人がのうのうと生き続けることはありえない。 逃亡していてもいつ捕まるか怯えながら、捕まれば不自由な暮らしに耐えながら、辛くて厳しい人生を生きて行かなければならない。 いっその事死んで全ての苦しみから解放されたいと思うような人生を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/28 10:03

死刑廃止と終身刑導入とは表裏一体だね



片方だけで話しても意味無いな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/28 09:31

メキシコで死刑制度があった時は、死刑囚は個室収容でした。

そこから通路を歩いて、死刑執行場所にで、日本と同じです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

死刑が廃止されると、次のようなヤクザの親分の台詞が現実になります。


おい、Xを殺してこい。お前はXを殺しても死刑にはならないから安心しろ。
だけど殺さなかったら、おれがお前を殺すからな!
   ↑
あるヤクザの幹部が、インタビューに答えていました。
「どうして出入りに、機関銃とか爆弾を使わないのかって?
 そんなことして、素人が沢山死んだりしたら
 死刑になるからだよ」

フイリピンは死刑を廃止しました。
だから、極悪人でも死刑にできません。
それで大統領は、ばんばん射殺しています。
その数6000人以上でまだ増える予定です。




また、仮にみなさんの家族や愛する人が殺されても、
のうのうと犯人が生き続けたらみなさんは納得できるるでしょうか
  ↑
ワタシは納得出来ません。

人権派弁護士(=死刑反対派)が、自分の妻を殺されてから
死刑賛成派となり、被害者の会?か何かを立ち上げたというニュースを
覚えています。
岡村勲さんという弁護士ですね。

銀座弁護士妻子殺人事件(1956年)で妻子を失った弁護士の
磯部常治氏は、殺されても死刑反対・廃止の立場を変えなかったそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。

>あるヤクザの幹部が、インタビューに答えていました。
これは眉唾ですね。死刑にならなくとも、無期懲役は確実でしょ。無期懲役になるくらいなら、海外に高飛びするでしょ。
海外に高飛びするなら 死刑の有無は関係ないでしょ。というか、死刑がなくなると、却って 逃亡先の国とも 犯人引き渡し条約が結ばれて、高飛びしても日本に送還されます。

>それで大統領は、ばんばん射殺しています。
これも死刑と直接関係あるでしょうかね。射殺は司法による正当防衛で緊急性がありますが、死刑には緊急性はないので、
同列で考えることはできないと思います。

>磯部常治氏は、殺されても死刑反対・廃止の立場を変えなかったそうです。
死刑に賛成にしろ、反対にしろ、弁護士たる者 信念を曲げないことが重要だと思います。

お礼日時:2017/10/28 07:36

死刑廃止なら、メキシコの刑務所を参考に。

人殺し、強姦犯、麻薬犯などは20人くらいの大部屋に収容。MOTINと呼ばれている刑務所内での暴動をさせたり、常に喧嘩をさせて死んでいってもらう。一番強い奴は、なぜか不思議なくらいに急死する。先週も凶悪犯収容棟で暴動がおき、21人死亡、重傷者も多数。刑務所でいくら厳しい管理で教育しても、再犯で戻ってくる奴らばっかり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。

日本とメキシコでは国民性や風土がまるっきり違うので、あまり参考にならないと思います。
それに、仮にメキシコに死刑があったとしても、刑務所の事情が変わるとは思えないんですが。

お礼日時:2017/10/28 06:54

終身刑制度(現在の無期懲役とは異なるもの)が取り入れらなければ死刑制度は廃止されません。


死ぬまで自由を奪われ社会から隔離されるのです。
ぶっちゃけ、死んだも同然ですからそれでも良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/28 06:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!