アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

名前に当て字を使うのは禁止されていないはずです。 それなのに、キラキラネームの出現のせいで名前に当て字を使うとすぐキラキラネーム扱いされます。 当て字が必要な例として、花音は普通に読めば「かおん」になりますが、それだといいにくいので「かのん」と読みます。 ほかにも、「栄」を「え」と読んだりと当て字は存在しまう。

明らかに無理やり読ませようとしてるわけではないのに最近はこういう当て字の使い方もキラキラネームだといわれています。 このことについて皆さんはそう思いますか。

また、景華はキラキラネームに分類されますか? 読み方は当て字で「きょうこ」になります、「けいか」だと少し読みにくいので。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    なるほど、私の友達はキラキラネームなんですね。

      補足日時:2017/10/28 13:41

A 回答 (5件)

>このことについて皆さんはそう思いますか。



まではその通りだと思いますが、その割には

>景華はキラキラネームに分類されますか? 読み方は当て字で「きょうこ」になります

というのは無理やり読ませようとしているとしか思えません。
少なくとも「華」を「こ」と読む人はまずいないでしょう。
    • good
    • 0

>「けいか」だと少し読みにくいので


ンな訳ないだろう・・・・

前半に関してはまぁまぁ同意できるが、最後のは無理筋でしょ
    • good
    • 0

戸籍に記載される名前には読み方の「ふりがな」はなし。

100人が呼んで、一人も当てることのない読み方は、キラキラとなります。
    • good
    • 0

景華??


どこをどう読んでも「きょうこ」とは読めない。

>明らかに無理やり読ませようとしてるわけではないのに
景→きょう?  華→こ?
そんな読み、どこを探しても書いてありません。
これを無理やりと言わず、何と言うのでしょうか。
判読可能レベルの当て字と言う範囲を大幅には逸脱しています。
好きな漢字や気に入った漢字を使って当て字と称して名前をつけるなら、
花音って書いて、きょうこって読ませるのと何ら変わらない。
これはちゃかしではなく、マジレスです。
    • good
    • 1

>また、景華はキラキラネームに分類されますか?



華やかな景色、キラキラネームです。

 華やかな景色のような子になって欲しい、意味が通じないでしょ?

音感(読み方)が先なのがキラキラネームです



>花音は普通に読めば「かおん」になりますが、それだといいにくいので「かのん」と読みます。

別に読みにくくはありません

>花音

 花のような音になって欲しい、キラキラネームです、音のような子になって欲しいなんて願うのはバカ親だけです。



>ほかにも、「栄」を「え」と読んだりと当て字は存在しまう。

「栄」は「え」と読むので、当て字ではありません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!