
2週間ほど前から賃貸アパートの玄関先から下水?の臭いがします。
2週間ほど前から賃貸アパートの玄関先から下水の臭いがして玄関を開けるとすぐに悪臭がします。
玄関から台所(玄関→台所→部屋)に上がると臭いはしなくなるので本当に上がり端のみ悪臭がします。
ただ今日寝てたらその臭いが寝てる部屋まで漂ってきました、、やはり臭いの元は玄関からのみ。
昨日の夜念の為にお風呂と手洗場にパイプをキレイにするやつを流し洗濯機とトイレのところにはパイプユニッシュを流しましたが変わりなく。
玄関にも消臭剤と珈琲がら、竹炭を置いたりして駆使してます、、
私が住んでいるアパートは二階建てで1階に住んでます。
現在2階(真上)は2、3ヵ月空き部屋になってます。
下水の掃除は市の業者さんが半年に1度の周期で来ます。
下水のマンホールは我が家の前、私の駐車場の真下にあり今までも便が貯まるとそこの周辺や車の中に臭いが充満することはありましたが部屋(玄関)にまで臭ってくることはありませんでした。
まず今現在玄関先ほど外はくさくありません。
アパートの管理会社に相談するにも過去に2階から天上の水漏れが何度かありその度に直しに行きます〜見に行きます〜と言うものの一向に来てくれないので(水漏れ以外にも困り事は相談してますが)今回も口だけ、、と思うと気がめいります。
どうしたら臭いを取り除くことが出来ますでしょうか?
やはりアパートの管理会社に頼むべき?
玄関なので宅配業者さんとかお客様が来た時に恥ずかしいです、、
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下水の臭いが上がってくる場所が特定出来れば蓋をするなど対策が可能かと思いますが。
玄関の前のマンホールに特定できてるなら、市に電話してみては?半年に一度と決まってると言っても臭いが充満してるなら何らかの対策を取るのは下水の管理者の仕事ですよ。最悪の場合は、引っ越すしかないですよね。常に下水の臭いがしてるってキツいですよ。
No.2
- 回答日時:
以前在職していた不動産会社の同僚が、不動産管理に関するブロガーで、その方面ではかなりの有名人です。
私もちょくちょく閲覧していて、最近の記事で質問文に似たクレームに対応したモノがありました。その記事で、参考リンク先の解説が参考になると思います。7番の事例ですね。
http://www.maezawa-k.co.jp/school/sekkei/
原因が下水管にあるのは間違いなさそうですから、下水管に接続する敷地内の部分(アパート所有者の責任)であれば管理会社、下水管の本管に問題があるのであれば下水の管理をしている地方自治体で対応してもらう、という事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅の国旗掲揚の場所について
-
T字路 突き当り、風水的に許さ...
-
SBとは?
-
2週間ほど前から賃貸アパート...
-
町内会 広報 配り方
-
神社の前に新築。
-
壁紙についた精液の染みを落と...
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
スチール製の物置(イナバ物置...
-
壁紙にペンキを塗りたい
-
カラーボックスに、扉を付ける...
-
木造2階に本を1000冊置きたい
-
ポリカの耐荷重は?
-
写真の丁番のメーカー・型番 等...
-
マイホームを新築中・・・全室...
-
タクボの物置買いました!
-
昨日朝の5時くらいにドアをノッ...
-
コンクリートブロックの水平出...
-
ストックヤードは登記の対象に...
-
壁に謎の液体が…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
玄関の真上に二階のトイレがある家
-
玄関の前にハエが群がる
-
庭に穴が数ヶ所、なんの穴でし...
-
オートロックのマンションなの...
-
T字路 突き当り、風水的に許さ...
-
玄関に人影・・
-
神社の前に新築。
-
宅配便、「玄関に置いて」は下...
-
町内会 広報 配り方
-
家の玄関と方位と干支について
-
2週間ほど前から賃貸アパート...
-
自宅の国旗掲揚の場所について
-
インターホンの位置について(...
-
「御免ください(ごめんくださ...
-
シェアハウス運営会社との金銭...
-
中古マンションを買い、先月か...
-
風水八卦鏡の飾り方、置き方に...
-
ツルツルの御影石の床が滑らな...
-
風水・水槽の置き場所
-
風水で、玄関の向きとはどうい...
おすすめ情報