
インジケーターランプ
社外のフォグランプが付いているのですが
メーター内のインジケーターランプを点灯させたくてプラスの配線とフォグランプのプラスの配線を接続しました
メーター内のインジケーターランプは点灯するようになりましたが、スイッチを入れるとインジケーターランプが消灯しスイッチを切ると点灯するようになってしまいました
原因はなんでしょうか?
また解決方法を教えていただけるとありがたいです
またディーラーに聞いたらフォグランプのインジケーターランプの配線図がないからこの車はランプは点灯しないと言われてしまいましたのであまり頼りになりません
ちなみに車はGB4のフリードです
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インジケーターの論理が逆になっているせいですね。
(負論理)+12Vで消灯0Vで点灯しています。
これを0Vで点灯 +12Vで消灯させます。
案としては、施行した配線の途中に、こういうのを追加。
入力がFOG側、出力がインジケータ側。
電源はバッテリーの+12V(常時電源)
アースも必要。
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?prod …
自己責任でお願いします。
No.3
- 回答日時:
インジケーターとフォグランプが直列に接続されている。
直列だとインジケーターランプ、せいぜい数W、それを通過した電流しかフォグに流れません、フォグまたもな明るさになりません。
たぶんマイナスコントロールになっています。
>プラスの配線と
どの部分の配線の配線のこと?。
例 インジケーからの配線をプラスと思い込んで、フォグのプラスに接続すると。
シュミレーションすれば、電源+→インジケータ→フォグ+端子→フォグフィラメント→アース。
スイッチオンで、うえのフォグ+端子と電源端子の+がつながると!インジケータの2本の配線はどちらも電源+につながります、電流流れません。
No.2
- 回答日時:
スイッチ配線が間違っていると、ご説明の動作になります。
具体的には、インジケーターとフォグランプが直列に接続されている。
昔のトヨタ車のハイビームランプ(メーター内の)の配線と同じ状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テールランプのヒューズ切れに...
-
ウエルカムライト配線箇所
-
バックカメラのアース方法(ア...
-
車の運転席側のスピーカーから...
-
液晶テレビのヒューズが飛んだ原因
-
片方のスピーカーから音が出ない
-
ライト点灯時に片目側が点いた...
-
ロービームが点いたり消えたり
-
セレナのパワーウィンドーが全...
-
Y33シーマ 種類
-
30プリウスのパネルイルミネイ...
-
【至急】スモール全消・・・
-
エアコンに詳しい方お願いしま...
-
HIDヘッドライトのバーナーとバ...
-
カーオーディオの音が突然出な...
-
スポットクーラーのヒューズが...
-
HIDが点灯する時としない時が・...
-
ジムニー jb23 4型 ウィンカー...
-
ホンダZのリアスピーカー
-
普通のヒューズと包装ヒューズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テールランプのヒューズ切れに...
-
はじめまして。車のバックカメ...
-
14年式e51 エルグランド前期
-
ドラレコ取り付けでマップラン...
-
バックカメラのアース方法(ア...
-
ホンダ/H12/トルネオ /ユーロR/...
-
配線:ギボシかねじりか
-
Carrozzeria TS-X35配線接続
-
ウエルカムライト配線箇所
-
MPV(LY3P)のナビ取付方
-
ADDZESTのMAX740HDの配線について
-
社外品のカーオーディオを取り...
-
IC制御
-
ホンダ純正ナビvxs-102vsiの配線で
-
PS3を接続したら、wiiの画像(...
-
ヘッドライト H4→HB3+H7への変換
-
スモールランプorドアランプ連...
-
玉切れ警告灯付きのバックラン...
-
車のバックカメラ
-
ハーネスを使った結線方法
おすすめ情報