dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NHKの受信料を払っている。
しかし払わない人は、今回最高裁判所の判断で、負けたら、払わないといけないのか。
または、裁判所の判断が、NHKの受信料を払っている人は、ばからしいから、テレビがあっても、払わなくても良くなるのですか。
せこいと思うが、
力で払わすべきだと思います。
金持ちなのだから、払ってやることで、良いと思う。
心の中では、矛盾するが、払わないで得するお方は、死んだら地獄に落ちてしまえと思いますが、
いけませんか。

A 回答 (10件)

受信料を支払わない東京の男性に対してNHKは訴訟し、一審と二審は男性が敗訴しており、これから最高裁判所の大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)で最終審判が下されようとしています。


見通しではNHKの受信料は合憲となりそうで、問題はNHKはTVを設置したときに遡って支払いを求めているのに対して、男性は裁判で確定したときから支払うと対立しているところです。

この判決で受信料は合憲となり受信料の支払い義務が確定すると、各地で裁判されている同種の問題はカタが着くでしょうね。まじめに支払っている人がバカを見ないように。
    • good
    • 0

>最高裁判所の判断で、負けたら、払わないといけないのか。


 支払い命令が下りたら、その被告には支払い義務が課せられたということ。
「その被告以外も同様に全員同じ、という訳ではない。」それが日本の司法。

>裁判所の判断が、NHKの受信料を払っている人は、ばからしいから、
>テレビがあっても、払わなくても良くなるのですか。
 言っている主旨が良く分からないが、
「受像機があっても支払わない人がいるから、
 被告(を含めもう誰も)支払わなくて良い」と司法が判決を下すと!?

>払わないで得するお方は、
 NHKを見ないのなら、何の得も無いかと思います。
 民法を見る人は、CM放映料が加算された商品を購入することで
 視聴料を払っている訳です。

>死んだら地獄に落ちてしまえと思いますが、いけませんか。
 そもそも地獄なんて架空のものと認識しているので、「全然構いません」。
「NHK職員、全員地獄行き」でも構いません。

ペンや小道具に入った「商品名」を塗りつぶすことをしなくなった時点で
NHKの役目は終わった、と考えられるので解散、解体で良い。
あんなシーラカンス、要らない。
    • good
    • 2

私は、NHKはつぶすべきだと思う。



理由は、
①左翼の職員が多すぎるから。反自民、反安倍の放送が多い。最近は、自公民政権のことを『巨大与党』というレッテルを張って"印象操作"をしている。
②職員の勤務時間数が極端に少ないから。最近の極秘調査によれば、NHKの全職員の平均勤務時間数は、出勤日に限っていえば、1日当たり5時間弱だった。民間会社で、社員の平均勤務時間数が1日当たり5時間なら、その会社は競争に負けて倒産してしまうだろう。なぜ、NHKが倒産しないかというと、受信料収入が年間に何と、6700億円もあるからです。
③職員の年収が極端に多いのです。1人平均で1800万円くらい。1日当たりの勤務がわずか5時間なのに、年収は何と1800万円ももらうのです。
④職員OBの年金が、驚嘆に高いのです。平均で、年金額504万円、月額42万円。ため息が出るほど高い年金なのです。70歳の老人で、年金だけでは食べて行けないので、スーパーの駐車場の整理係をやっている人もいるというのに。

巨額の受信料収入6700億円の使い道がないので、現役の職員とOB(とOG)が寄ってたかって、掴み取りをして、自分たちの懐へ入れているのだ。腹が立つ。

かつて国鉄は、左翼が労働組合(国労)にはびこったために体質が劣化し、民営化して左翼を追放した。その結果、体質は改善してJRの経営は良化した。

NHKも民営化しよう。
    • good
    • 4

契約の自由に関して憲法違反であると言う主張の下で最高裁大法廷まで行ったみたいですが、最高裁の判断は恐らく「合憲」と言う


結果と為ると推測されます。
今迄の他の事例においても国側に傾いた判断が多いと国民は感じているでしょうし、今回もそうなる可能性は高いと思われますし。
その結果、NHKの訴訟は急増する可能性も否定出来ませんので、払わなかった人は裁判によって支払い命令が次々と出される
事に為るでしょう。
NHKは受信料だけで賄っているわけではなく、毎年国の予算編成のなかでNHKの予算も付きますからね。
何れ受信料徴収と言う制度を見直し、受信税みたいな形になるのではと思います。
税化してしまえば嫌でも納めないと為りませんからね。
一方ではスクランブル放送にして契約しないと観られないようにすれば良いと言う声もありますが、NHKは緊急時の放送が云々と
言う言い訳をして居てその方式は金銭面でも取り入れる事の検討すらしないみたいですが。
緊急時はスクランブルを解除すれば済む話なのですがね。
    • good
    • 1

地獄になんて思わないね。


逆に必要ない番組を勝手に流して金払えなんて方が地獄にって感じたね。
受信料払っても不正はするしいらないものに金払えない。
今の技術ならスクランブルでも掛けて払わないと見れない様にするのが一番平等だと思うけど。
番組も面白くないしね。
見たい人は金払って、見ない人は払わない!
これが一番解決法だと思うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたはNHKの受信料を払っているのですか。
払っていない者は、色々理屈をつける。払ってある者は、諦めて払う。年間35000円
WOWO
もう一つ
衛星放送をはらうから、12万払う。
金持ちだから仕方ない。
と諦めて払う。
払わないお方は、小賢しいスクランブルをかけるとか言っている。
見たければ払えと言いたい。
ど思いますが、人それぞれと思う。
諦めて払う。

お礼日時:2017/10/29 09:08

今のところ、契約者は払う義務が生じますが、非契約者はその義務がありません。


最近一度、力で契約させ払わそうと動いていましたが却下されています。
    • good
    • 1

NHKはなくていいと思いますが



残すなら報道のみにして税金で運営すべきです

NHKで作るドラマやバラエティなど

お金払って見る気になりません

外国人の大半が払ってないと聞きます

税金さえ自営や企業も殆どがごまかして

まともに払っていない国で

税金でもないものを強制するなら

先ず税金を誤魔化してる人が

地獄に落ちるようにしてほしいですね

見つかっても修正申告しましたで

すまないように

刑罰を重く

必ず懲役刑になるようにしてほしいですね
    • good
    • 0

勝手に電波垂れ流して金取る方が乱暴です。


欲しけりゃ有線にしろよ。
観ねーけど。
    • good
    • 0

>泥棒と一緒だから、窃盗罪と同じようにすることです。


そうですか。わかりました。

NHK受信料については関心があったので、なにか共感できることがあればとおもい投稿しましたが
残念ながら窃盗罪については共感いたしかねます。

同じ意見の方投稿してくれるといいですね。
失礼致しました。
    • good
    • 0

NHK受信料の裁判は色々あります。


あなたが言っている裁判はどの裁判ですか?
それによっては全く違うものとなるかと思います。

また、力で払わすべきとはどういう事を指しているのでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

泥棒と一緒だから、窃盗罪と同じようにすることです。

お礼日時:2017/10/29 08:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!