dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日耳かきをしてから右だけ変な音がします。ぽこぽこ?みたいな感じで。あと、少し痛いです。綿棒に少し血がつきます。やめても、音は止まらないし痛みます。
急に耳が聞こえなくなったりしませんよね?心配です。
耳鼻科にはなかなか行けないので、ほうっておけば治りますか?
もっと酷くなりますか?
たくさんの質問すみません。
回答お願いします!!

A 回答 (3件)

NO.1さんの回答通りです。


私も変な音がして耳鼻咽喉科にいった事があります。
その時は鼓膜にゴミが付着していたそうです。
なのでその場で取ってもらったらすぐによくなりました。
もしなかなかそのぽこぽこという音が直らない場合は、病院で見てもらってください。
おそらく鼓膜にゴミが付着していると思います。
それと耳掃除は頻繁にしてはいけません。
病院の先生からも注意をうける事になると思います。
耳垢は自然に出る物なので放置していても大丈夫です。
耳掃除をやると、耳の中の毛が逆向きになるので外から内部にゴミがはいりやすくなるのです。
それが原因で鼓膜にゴミが付着して、ぽこぽこ音が出るわけです。
耳の毛は、通常は中から外に向かってるのでゴミが耳の中に入りにくい構造になっています。
ですが、綿棒などを使って耳掃除をすると、耳の毛が外から中に向いてしまう為、ゴミが入りやすくなるので
耳掃除はしたらいけませんという事なのです。
1日経っても治らなければ、病院へ行くまで治りません。
音がするからと綿棒突っ込んだり、耳かき突っ込んだりすると耳の中はデリケートですので傷ついて耳が痛くなり
悪化する原因になるので絶対にやめましょう。
耳をいじり過ぎると癌にもなるそうです。
    • good
    • 1

耳かきの頻度が多かったり、強くやりすぎたりすると、そうなるかもしれません。



突発的に耳が聞こえなくなることはありますが、それは過労だったりする場合だと思うので、大丈夫だと思います。

No.1の回答者様もおっしゃっているように、触らずに安静にすることが第一だと思います。

お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

多かったり強かったりしたかもです…
大丈夫ですか、安心しました!
触らないようにします!!
ありがとうございました!!!

お礼日時:2017/10/29 20:35

触らなければ治ります。


あと耳かきもする必要はありません。
耳あかは自然と体外に出るようになっています。
耳の中は傷がつきやすいので、なるべく触らないようにしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

触らないようにします!!
そうなんですね…
ありがとうございました!!!

お礼日時:2017/10/29 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!