dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学低学年(1.2.3.)の頃に
毎年身長が9センチ伸びていました
もう先は伸び悩みますかね?
現在中3ですが伸び悩んでいます

A 回答 (2件)

ぶっちゃけ人間のメカニズムは半分も解明されてないので答えようがありません。


なので事例を1つ紹介しましょう。
私の同級生は中学の時1cmも伸びず、背の順でほぼ最前列にいました。
が、20~22歳の間に15cm伸びてまるで別人のようになりました。(再会したとき名前を聞くまでまったくわからなかった)
まあこんな例は周りでもこの人だけですが。
血液循環が良かったり関節委が柔らかいと伸びやすいともいわれています。
背の高いバレー選手が恐ろしく関節が柔らかいことが多いからかもしれませんね。
ちなみに日本は異様に細身が美しいともてはやされ、第二の心臓と言われる足がガリガリの栄養失調状態で冷え症になりやすくなってるため背が低いともいわれています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうなのですか?!
自分もそうなれたらいいな!
と思いましたw
皆んなを見返したいです

お礼日時:2017/11/08 21:55

身長は人為的には操作出来なくて、遺伝要素によって決まる。


統計的に、最終身長は以下に納まる。

・男子の場合 : (父親の身長+母親の身長+13)÷2
・女子の場合 : (父親の身長+母親の身長ー 2)÷2
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですか!
ならすこし安心できます!
ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/04 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!