dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

始めまして子供の身長で質問があります。
子供には身長は高くなって欲しいのですが・・・
僕は183cm奥さん163cm子供は7月6日で5ヶ月になります。生まれた時は予定日より2週間早く2460gでした3ヶ月検診でも平均より小さめと言われて
将来は大きい子に育つのか心配になってきました。
自分は父173cm母165cmで生まれた時は3800gでした弟は4800gで今は同じ183cm
家系的には身長は高い方だと思いますが
同じような状況で育て方にも寄りますが
子供の身長などを教えて下さい。

A 回答 (4件)

生まれた時の体重や身長から将来の身長は推測できない(関係ない)ですよ。


どちらかというと身長は遺伝的要素が濃いものですので、両親の背が高ければ子供の身長も高くなる可能性が高いです。
もちろん環境(その子個人の)の影響もありますよ。

両親の身長から、子供の予測身長が計算できます。

男子の身長=(父親の身長+母親の身長+13)÷2+2
女子の身長=(父親の身長+母親の身長-13)÷2+2

父親が183cmで母親が163cmの場合、男子なら181.5cm、女子なら168.5cmというのが『予測できる身長の目安』になります。
同じ両親から生まれた長男と次男でも、身長が変わってきますよね。 それは遺伝的要素に加えて環境や生活が多少違ってくるからです。

質問者様の場合の目安身長は、177.5cmでした。 質問者様も弟様も目安より5cmも大きく育ったようですね。
私は目安身長よりも4cm低く育っちゃいましたが、妹は目安身長ぐらいになりました。
たぶん目安の身長より10cm以上高かったり低かったりすることは、よっぽどの環境生活がなければ無いのではないでしょうか。
そのかわり、5cmぐらいは前後することは普通に考えられます。

たぶん質問者様のお子さんは、平均よりはだいぶ背が高い子になると思います。
身長に大きな影響をもたらすのは、子供の時(第二次性徴以前)の睡眠時間と食生活と運動量(遊び量)のようです。
バランスの良い食事(アーモンド類もポイント)と、昼間はくたくたになるまで遊び、夜はすぐに寝て10時間以上の睡眠が良いようです。
心も体も大きく豊かな人間に育つといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます。
自分たちの場合では僕は良く食べて、よく寝る、そして良く動く子だと聞きました、弟は動かなくご飯よりもお菓子しか食べない子だったので生まれた体重から育て方で結果同じ身長になったのかと思っていましたが、生まれた体重よりも両親の身長の方が関係がありそうですね!安心しました特に食生活には気をつけたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/02 02:21

全く心配することないです。

ていうより、今心配しても何もならないですし^^

うちは夫婦とも質問者さんのおうちと同じくらいの身長です。
いま7歳の娘は予定日より3週間早く2118グラムで生まれました。
身長は4ヶ月健診で60cmと、かなり小さめでした。

が、今は130cm近くになり、クラスでも大きいです。
特に運動などをやらせているわけでもないし、何かを特別食べさせているというわけでもないです。普通に育ててます。動くのは好きな子なので、しょっちゅうそこらへんを走り回ってますが。
でも大きいです。両親が大きいからだね、と周りからは言われています。

同じように育つとすれば、きっと大きい子に育つと思いますよ。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
安心しました。
特別意識しないで育てていこうと思います。

お礼日時:2006/07/03 00:23

息子がスポーツをしています。

中学の頃整形外科で、かかとのレントゲンを撮った時、かかとの骨のラインが二本?あるように見えたのですが、それを見て先生が『この子はまだ伸びますよ』と仰ってました。
その時、伸ばしたかったら肩の筋肉は付けてはいけないと教わりました。ちなみに息子はそれから10センチ伸びてます。
私は2480gで生まれ小食でしたが、167センチまで伸びました。(168と155の両親です)

のびのび育てるのも大事かと思いますよ。窮屈に育った子は思ったより伸びない印象があります。

楽しみですね。頑張って子育てして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
のびのび育てる方が身長に関係するのには納得出来ます!あまり意識しないでのびのび育てていこうと思います。

お礼日時:2006/07/03 00:25

うろ覚えでもよいでしょうか。



最近、読んだものに書いてあったのですが、

両親の身長を足した平均に
女の子なら、マイナス4.5センチ
男の子なら、プラス 8.5センチ ←この辺があやふや

を足した数値が、将来のその子の身長の
予想になるそうです。

で、自分の場合ですが、
わたしと、弟、だいたいぴったりです。
もうひとりの弟だけ、
その数値にプラス10センチ伸びました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
父親と母親の平均が大体の目安になるみたいですね!
後は個人差と生活環境によって変わりそうです。
小さく生まれたので不安になっていましたが
楽しみに育てていこうと思います
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/02 02:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!