dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在6ヶ月半ばで5ヶ月の終わりに検診に行った時頭の大きさが4,5cmでした。

赤ちゃんの向きでここ2回の検診で頭の大きさのみで身長がわからなかったんですが頭の大きさで身長を計算する方法などありますか??

頭の大きさが同じぐらいの頃、このぐらいの身長だったとか経験者のかた教えてください。

頭の大きさで身長などもわかるようなサイトなどありましたら教えてくださいm(__)m

A 回答 (1件)

赤ちゃんが大きくなっているのでもう身長を出すのは無理だと思います。


もうそろそろ頭の大きさ、大腿の長さ、あとお腹周り
だったかな、、その3箇所を計算して推定体重を出すの
ですよ。

ちなみに私は19週の時頭が4.4cmでした。
質問者さまと同じくらいですよね??

身長はもちろんわかりません。
次の23週の検診で足とお腹周りも測ってもらって体重を
出してもらっていますよ。

>頭の大きさで身長を計算する

これは赤ちゃん一人一人大きさは違いますから
頭の大きさだけではなんともいえませんねえ。

あまり心配しないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^_^*)

初診後2回目の12週の検診の時にたった1回胎児の大きさを測れただけでその後は赤ちゃんの向きでエコーでも頭部しか見れなく一度も身長測れてないので素朴にただどれぐらいの身長なのか知りたいと思って(^^ゞ

もう大きくなって身長はわからないものなんですね^_^;
残念┐('~';)┌

でもいまはまだ膣のエコーだったので腹部エコーだとせめて胎児の頭以外見れるかもしれませんよね?

頭以外見れる可能性のある次回の検診を楽しみにします(o^-')b

お礼日時:2005/11/02 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!