電子書籍の厳選無料作品が豊富!

打ち水って水が水蒸気になる時に熱を奪ってると聞きました。
ところで水って100度にならないと水蒸気にならないのでは?普通の夏が100度になってるの?おかしくないですか?
それとも水が空気中の熱を受け取り、また水が空気中に溶けている状態になっているという事でいいですか?
霧状の水が水蒸気としたら、雲だって水蒸気になってしまうじゃないですか?曇って水ですよね?肉眼で見えるわけだし。そんで水蒸気って肉眼で見えないんですよね?

まとめますと、打ち水で温度下げてる原因は水なんですが、この水が熱奪って水蒸気に変化してしまっているのか?
又は水が粒子となって空気中に溶けている状態で熱を奪ってるのか?
水蒸気としたら100度じゃないのになぜ変化しているのか?
です。教えてください。

A 回答 (8件)

すごく難しい質問です。

本当は本格的には大学の専門課程で習うことなります。

同じ液体が気体になる現象なのですが、”気化(蒸発)”と”沸騰”は違う現象です。

打ち水は”気化”という現象になり、液体の表面から分子が熱エネルギーを得て気体となって飛び出していく現象のことです。
液体は”蒸気圧”という”気体になりたい力”を持っていて、水の場合は常温でも蒸気圧があるので大気中へと蒸発してしまいます。
この蒸気圧は一般に温度とともに高くなっていきます。
アルコール等はもっと蒸気圧が高くすぐに揮発してしまいます。

一方、沸騰は液体が沸点に達した時に、液体の内部からも気体になる現象のことです。
水の分子が熱のエネルギーを得て気体になることはおなじですが、
液体の蒸気圧とも関係していて、大気中では、蒸気圧が外気圧と等しくなる温度が沸点となり、水の場合1気圧で100℃が沸点になります。

気化も沸騰も、水の分子が外から与えられた熱を奪って、液体が気体になる現象ですが、気化は沸点以下で起こることが違います。
打ち水をすると涼しくなるのは、水が気化することで地表の熱が奪わるためです。
気体になった水分子は空気になって(溶けて)熱を奪っている訳ではないです。
    • good
    • 2

水が水中で水蒸気になる温度が100度です。


表面は水圧がかかってないのでもっと低い温度でも蒸発します。
同じ温度なら湿度が低いほど蒸発します。
    • good
    • 0

>水って100度にならないと水蒸気にならないのでは?



地球の表面に1年間に約500兆トンの水(雨や雪)が空から降ってきます。
そして地球の表面から1年間に約500兆トンの水が蒸発して空へ戻っていきます。
地球の表面が沸騰しているわけではありません。

試しに水を満たしたコップを机の上に放置してみてください。
水が毎日少しずつ蒸発して、いつかは全部なくなってしまいます。
部屋の気温やコップの水温が100℃になるわけではありません。

中学校の理科で「飽和水蒸気量」について教わったかと思いますが、空気中には目に見えない水(水蒸気)が含まれています。
空気中に含まれる水蒸気の最大量は気温によって異なりますが、その最大値(空気 1立方メートルあたり)が飽和水蒸気量です。湿度100%の値です。

たとえば、湿度50%のときは飽和水蒸気量の50%の水分が含まれているということです。まだ50%の水分を吸収する余地があります。
部屋の湿度が100%でない限り、コップの中の水分は水蒸気になって空気中に溶け込んでいきます。


飽和水蒸気量(縦軸)と気温(横軸)の関係
「打ち水って水が水蒸気になる時に熱を奪って」の回答画像7
    • good
    • 1

もう一票追加

    • good
    • 0

蒸発と沸騰を混同している・・・に一票。

    • good
    • 1

あほか、洗濯物は常温、冬でも乾くだろう。

    • good
    • 1

>水って100度にならないと水蒸気にならないのでは?



洗濯物が乾いたり、コップの中の水がなくなったりするのはなぜだと思う?
    • good
    • 1

素朴に


汗が乾いて体温を下げる 100℃なら大やけどです
洗濯物 蒸発、 気化するが 100℃でなくても乾く。
http://blog.sizen-kankyo.com/blog/2008/05/322.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!