dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日スナックに飲みに行きました。
ママさんとは知った仲ですが、従業員の40代位の女性に、私が飲んでいたビールを手酌酒で断りなく飲まれてしまいました。。
小さい話かもしれませんが、仲が良い訳でもなく、ましては、従業員の手酌酒って無しだろうと思う私です。
皆さん は、どう思われますか?

A 回答 (6件)

それを気にしない人にやるならOKだけど、不快に感じる相手にやるのはダメでしょ(笑)



ただただ、図々しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。。
勝手に、やらんでよ不快派です。。ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/06 12:25

そーゆーもんでしょ


あたしの行きつけの店だと、客のキープを勝手に飲む従業員もいるし

ちなみに

>従業員の手酌酒

てか、客に注がせるわけにはいかないと思うけど?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

申し訳ありません。
私は、その様な所に行った事がありません。
でも、色々なお店があるんだなと学びました。

お礼日時:2017/11/09 21:30

ことわって高い酒飲まれるよりましだと思いましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです。
注がれるのを待てなかったんですね。。きっと。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/03 23:30

えっ?


普通ですよね…笑

客の酒をバンバン飲み
売上げるのがホステスの
仕事なんですよね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

分かります。飲んでナンボな事も。注いであげるのに〜の思いから。。ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/03 23:28

お店の、ママの目配り、従業員のモラル、共に最低です。

目配り気配りは、もって生まれたものもありますが、水商売では、基本です。あまりおつきあいしても、あなたが得るものはないので、行くのをやめるのが一番です。
時間が経ってママに会えば、そのことを話しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

びっくりしてしまいました。参考になります、ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/03 23:27

うーん、ありえないなあ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まさに、その気持ちです。。

お礼日時:2017/11/03 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!