
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
純正のホイールと見比べてください。
もしくは購入時に確認してください。(十中八九テーパー用のものしか来ないと思いますが)不適切な組み合わせと分かっていて使用するのは無謀です。最悪走行中に車輪が外れる可能性があります。(自損で済めば御の字で外れたタイヤが歩行者に突っ込んでいったとかになればタダでは済みません)
前述のとおりナットは消耗品ですし、ホイールのデザインとの相性もあります。ホンダ車でホイールを社外品にするならナットもそれ用のものを購入してください。
(不適切な組み合わせで使ったナットを再び純正のホイールに使ったらこちらまで締め付けがおかしくなります)
この感じですと・・・necotaou2222 さんにとってのベターはホンダ純正ホイールを1セット入手して(中古でもアリでしょう)それにスタッドレスを組んでもらうことだと思います。

No.5
- 回答日時:
ちょっと訂正
球面タイプはホンダ純正のアルミ以外に純正スチールもそうです。(要はホンダ車全部)
また社外品だとわずかにweds社のキャロウィンというスチールホイールがホンダの球面ナット対応となっています。これ以外は聞いたことないです。
https://www.weds.co.jp/flashbook_winter/index.html
No.4
- 回答日時:
テーパーと球面で 線接触なので緩みやすいです。
緩みやすいので安全とは言えませんやってはいけない組み合わせ
ホンダ車 純正アルミホイールと純正ハブナットが 球面です。
スタッドレスとアルミホイールのセットを買えば 市販品なので アルミホイールは、テーパーの穴で 市販のテーパーハブナットを使えば良いだけです。
球面は、純正アルミにしか存在しません
ホンダ純正アルミホイール以外は、全て テーパーナット使です。
No.1
- 回答日時:
いつ緩むかわからない、というのが実情ですね
ホイールの材質(鉄かアルミ海外に座面部分が固いとか柔らかいとかの微妙な部分)にもよります。
運が良ければガッツリ噛みこんで緩まず使えるかもしれませんが・・・・・脱着を繰り返せば判りません(どんどん緩みやすくなる可能性が高いですが)
通販での購入ですが一般にはオフセットやPCDについてはチェックしてくれますがナットの座面については特にないと思います。
というかホンダ純正品以外で球面ナットタイプ対応のホイールはほとんどありません。
ナットは消耗品でもあるのでホイール形状に合わせて別途揃え直す、というのは一般的な話ですし(ナット部分が露出しているタイプとカバーしているタイプでも違うので)
結論からすればホンダ車の場合、
ナットを使いまわすならホンダ純正もしくは対応とうたっているホイールにする
値段やデザインでホイールを選んだ場合、高確率でナットも替える必要がある
となります。
この辺が判り難かったら通販ではなく近くにあるリアル店舗のお店でお任せが無難です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換 ナット形状 4 2023/03/27 08:58
- 国産車 【車のホイールのナット締め】画像のようにナットの削れた面を内側にするのが正しい理由を教え 7 2023/04/11 21:24
- 工学 ナットの向きについて 3 2022/04/04 18:22
- 国産車 ノア80系に乗ってます。ジャパン三陽 ZACK JP-110のホイールを使用してますが純正ナットを使 1 2022/12/19 18:38
- その他(車) ホイールスペーサーは危険? 7 2022/06/17 21:16
- 車検・修理・メンテナンス 車の点検について質問があります。 僕の車はホイールを変えていて純正のホイールより幅が太いホイールを履 10 2023/03/19 08:02
- 車検・修理・メンテナンス 日産オッティにホンダ純正の軽自動車用鉄ホイールは付けられますか? 5 2022/05/16 22:33
- カスタマイズ(車) CX5のタイヤについて 4 2022/11/16 21:01
- 車検・修理・メンテナンス スタッドレスタイヤについて教えて下さい。 ○YOKOHAMA アイスガード 【ホイール込み87000 5 2022/11/08 21:21
- 国産車 車検から一月位してスタッドレスから夏用のタイヤに自分で交換しようとしたところホイールのナットが1ヶ所 6 2023/03/12 23:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
草刈機からゴーカートをつくる
-
185Wハイラックスサーフ 純正...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
この前とある右コーナーをFF車...
-
C27セレナのコーションプレート...
-
ホンダ フィットのアンテナ
-
彼氏へのガソリン代はどのくら...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
日立と日産
-
トヨタ純正ナビを使っていまし...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
フォルクスワーゲンの車がワーゲン
-
純正インバータ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
投げ釣りで釣れたキスについて...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
トヨタのCHRです。 これはなん...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ホンダディーラーでの整備後の...
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
210クラウンアスリートHVバッテ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
おすすめ情報
ホイールがテーパー用か 見分ける方法ありますか?
もしテーパー用なら、時々緩みを点検すればいいのでしょうか??